英語できない母

効果がない

10年以上DWEと共に我が子を2人育てて来て、子供の教育に関して思うことがあります。教材を使ってみて効果があったのか否かと言う考察に関してです。

今、世に出ている全ての教材と呼ばれるものに【全く効果がない】と言う事は絶対にないと私は思っています。

英語に限らず、本屋さんに売っている国語や算数とかの市販のドリルなども然り。効果の見え方に個人差はあるにしろ、どれをとってもしっかり取り組めば必ず何かしら身につくし、絶対に効果はある!と。

それが結果的に遠回りだったとしても。取り組んだ事が全くの無駄だったと言う事はあり得ない、と信じています(*^^*) どんなことでもトライ&エラーを繰り返し、その都度修正しながら少しずつ子供たちのできるを増やし量産して行く!これが私の子育てなんですよね(^^)

 

教材は使い方次第で効果を倍増させる事ができるもの

と言う事を私はDWEから学びました。

余談ですが私は、自分の子だったなら何人でもDWEを使って今の兄弟と同じくらいの英語力を身に付けさせることができると本気で思っています。なぜなら、長男と次男とのDWEライフにおいてDWEの効果的な活用法を私が身に付けられたから。ただし、また0から注ぎ込まなければならないだろう情熱(私のやる気w)はめちゃくちゃ必要だと思うけれど(笑)

 

うちはこの効果的なDWE活用法をもとに、それを応用して幼稚園生時代(DWESBSやり始めた年齢くらい)からDWEの取り組み+αで家庭学習も(国語・算数は市販のドリルやワークを使用)進めて来ているのですが、現状、兄弟2人とも未だ外注なしだけれどこちらも十二分に効果を感じています。

教材は効果が出るような使い方をすれば良い

私がこの感覚を得る事ができたのは、DWEのおかげです。これは普通すぎる主婦の私からすると本当に目から鱗な情報で、子供たちが小さい頃からDWEで英語を身に付けていく過程を1番近くで見守って来たからこそ得られたものだと思っています。私の宝物の1つです^ ^

子供たちがいろんなことが出来るようになって行く様子を観察することは、親である私の大きな喜びであり育児のパワーの源でもある^^

これに気付かせてくれたDWEWFCの先生たちにはやはり感謝しかありません(*´`*)ありがとうございます!!

 

どんなによく出来た教材だとしても、使わなければ意味がない。

買うだけで身に付くと言うような魔法の教材なんて世の中に決して存在しないのだから。

以上の事から、私の中では教材の効果は自分で出すものなんだと(笑)

 

 

私が好きなことば。

能力の差は小さいが 

努力の差は大きい 

継続の差はもっと大きい 

習慣の差は1番大きい 

 

本当に、なにもかもがその通りだなと思います。

うちの兄弟は全くもって天才なんかじゃない。至って普通の、いや、普通すぎる大阪の男の子です(笑)だからこそ、同じ教材を活用しているユーザーなら誰でも同じように出来るようになると心から思っています^^

もともと、教材とは教育の目的を達成するために用いられる文化的素材のこと。(出典:精選版 日本国語大辞典)DWEもその一つ!娯楽と混同してはいけない。DWEは子供のおもちゃではなく、子供が英語を母国語方式で身に付けるために使ってナンボの教材なんだから。

 

効果がある、ない、ではなく、

効果が出るように使う意識が大切

なのかも知れない。。。

 

DWEユーザーは全国にたくさんいて、現にその中に本物のスーパーキッズがたくさん存在するって言うのはつまり、DWEが普通の家庭(←まさに我が家のような。うちは庶民代表です!笑)でも比較的活用し易い教材であるってことを証明しているんじゃないかなと思う今日この頃(^-^)

 

 

さぁ!!!!

今日もLet’s enjoy DWE♬ですね~^^

 

 

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

DWE卒業課題に取り組んだ夏2021

ユーザー歴10年を目前とした2021年夏。

我が家もついに兄弟揃って卒業課題に取り組みました!

 

2021年度から、卒業課題もWeb応募になると知り(確か、春頃にWFCからメールが届いたような。)とりあえずそのメールを熟読したのを覚えています(笑)いざ、さぁやろう!と思って応募資格がなかったらシャレにならんと思って(; )

 

我が家が2021年の夏に卒業課題に取り組むことにした理由は4つ。

・長男が小学校を卒業する年だったから

Cap課題コンプリート済み

DWEから学び取るべきことの全てを身に付けられたと私が感じた

・本人たちが卒業課題を「やる」と言ったから

 

です。正直、卒業課題の録音自体は何年も前から「もう(いつでも)できる」と思っていました。特に今現在中1の長男。小学校に上がった時にはすでに、聞く・話す・読む・書くの全てができていたので「すぐにでも(録音)できる」と。でも、この時点で次男はまだ幼稚園年中さん。ついでに、うちはせっかくなら卒業式にも参加したいと思っていたのですが、なんせ大阪住まい。。。千葉までめっちゃ遠いんですよねー( ̄;) 庶民すぎる庶民なので、卒業を考えた時に(ディズニーランドまで)気軽に何回も行ける距離では到底ないと言う現実から目を背けることが出来ず(爆)結果、経費削減(遠方からだと交通費も高いですし。泣)と言う親の勝手な事情から、卒業するなら二人揃って!とずっと思って過ごして来ました!!上記の理由から長男の卒業課題取り組みはしばらく見送ることにして、次男の成長(長男と同じことができるレベルに到達するまで)を気長に待つ事に。

我が家では卒業課題に取り組む前に必ずやる事として、Cap課題コンプリートを目標の1つとして掲げていました。私の中では、練習なしで課題コンプリート→DWEの全部ができるDWEソング全曲歌える、TACも全部言えるし質問にもフルセンテンスで答えられる、TEでネイティブ相手に自分の言葉でしっかりと受け答えもできる)という事。長男と次男、二人ともがDWEの全てを習得した後に揃って卒業課題を提出する!と。(まぁ、DWEスタートした初期の頃はサンプルDVDで見たディズニーホテルで開催される豪華な卒業式に参加するだなんてうちはナイな。そんなの行かなくて良いわ~。なんて思っていましたけれど。笑)

Cap課題コンプリートにも時間がかかる。そして、2歳年上の長男の方が早く終わるのも必然。長男がコンプリートするまでは毎月3課題ずつ(つまり、毎月6課題!)録音して提出。長男が全てパスした後は、次男のコンプリートまで毎月3課題ずつ出し続け、来たる卒業課題提出までに準備万端に。(過去記事にUPしていますが課題をコンプリートした時→はうれしかったなぁ(^-^)) 

そして、「やるなら夏休み!」と漠然と思っていた私。単純に、まとまった時間が取れるのが夏休みしかないので(笑) でも今はコロナ禍で。夏の時点ではまだ卒業式が開催されるかどうかも全く分からない状況ではあったけれど、本人たちに確認(卒業式が開催されない場合もあるから翌年にする?と。)したら二人とも「今年やる!」と言うので提出することに。

 

もう全てできる前提で録音を開始したため、

卒業課題もうちは練習なし(笑)

普通に、歌の課題は録音前に通して聴いてメロディや音程を確認しその流れでサクッと録音。TACはそれぞれ好きに答えてもらい、自己紹介、数字、アルファベットも録音しない方が静かにしている間にサッと録っておしまい^^ Bookを一冊読む課題が1番時間がかかった(一冊読むのにも長いから)けれど、歌の課題と同じ感じで録音前にパッとCDで音源チェックして録音!

二人とも基本的にどの課題でも聞けない、言えない、読めない、ものは全くないので本人たちのやる気さえ出せればスムーズに取り組めました(=´)=)

大変だったのは、やっぱり「1人が録音しているときにもう1人は静かにして部屋を無音にする」って事かな。あと、個人的には2人分まとめて録音って言うのが予想以上に重労働でした(>_<) 11つの録音がまぁまぁ長いので、雑音が入らないよう気をつけるのが意外と大変(夏だったので窓が開いている分、外からの急な騒音ハプニングなどもあり)で、しかも、それが8ファイル×2人分。録音時間も長いし、何より数が多いーー( ̄;) あと、どのファイルにも抜けがないかチェックするって言う作業もなかなか時間と労力がかかりましたね、私の(笑) でも、面倒な事はまとめて片付けるタイプな私なのでこのやり方がベストだったとやり終えた今は思っています!

二人分の課題を数日でサクッと録音したものを、後日それぞれ抜けがないか全てを慎重に確認する作業に結構な時間を有した(取り組み+確認は8月中旬)にも関わらず、確認した後すぐに提出することも出来なかった(提出できる期間は91日〜20日のみ)ためファイルをPCに保存しておき、しばらく待機させていて。やっと9月になり、WEB提出する際にも二人の課題が混ざったりしていないか、添付するファイルの順番は正しいか、添付したファイルはちゃんと最後まで再生できるか、、など丁寧に確認しながら16ファイル添付したので全部終わった時には疲労度MAX(笑)

でもそれ以上に親子で最後までやり切ったと言う気持ちがとても大きく、感無量でした(笑)あの時の気持ちはたぶん一生忘れないです(爆)

録音よりも、録音したファイルを管理する方が大変だったなんて、、、卒業課題に取り組むまで知らなかったな( ˙-˙ )

その後、無事にパスしたと言う書類を受け取り、そのお知らせの中に入っていたミッキーブロンズ像の注文方法もチェック(注文できる期間が決まっていました)して。後日、ブロンズ像も注文。(全て貯めていたポイントで購入!いつからだったか、ブロンズ像がポイントで購入できるようになったためせっせとポイントを貯めていたのです!これぞ、ザ・庶民!!!笑)でも、まだまだポイントが余っていたためZippyUSBメモリも2つ購入し、兄弟それぞれのCap課題音声を全て落とし込みました!(また1つ私の宝物が増えたのでした^^)

 

思い返すと楽しかった記憶しかない10年のDWEライフ。私の子育ては、DWEあってこそだったなと改めて感じています。DWEで子供たちに英語をプレゼントすると言う私の目標の1つは見事達成できました(*´`*) と言うか、二人ともに想像以上の英語力が身に付いて未だに驚きしかありません!ホンマに信じられへん(笑)なんであんなに英語も話せるんや( ゚Д゚)

 

やっぱり我が家にとってDWEは魔法の教材です!!

 

課題を提出し卒業はしたけれど、兄弟の英語ライフはまだまだこれからも続いていきます。DWE卒業も、我が家にとってはただの通過点に過ぎません^^これからも、DWEで得た確固たる英語力の基礎をもとにして自力で伸ばしていってほしいなと思っています(笑)

兄弟のこれからがますます楽しみです

 

 

 

ありがとうDWE!!

ありがとうWFCと先生たち!!

全ての事柄に感謝!!!

 

 

そうそう。長男の中学校でも早速授業が始まっているみたいなのですが、英語で最初に出た宿題がAlphabetの大文字と小文字の練習だったそうで(^▽^;) さすが公立ーーー(笑) がんばれ、長男(^^)v

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

WFCの先生からのアドバイス

生粋のDWEキッズであるうちの兄弟。2人とも【聞く】【話す】と出来るようになって行き、そのまま【読む】【書く】も普段の取り組みから自然と覚えて行きました^^

具体的に、どの教材から出来るようになったのか。【聞く】に関しては手持ちの教材すべてから。【話す】はDVDCDの音声(DVDの真似をして英語を声に出す)とTACQ&Aカードの取り組み(カードの真似をして英語を声に出す)、加えてTEPlaytime、兄弟間の会話、それに友達とのSkype(実際に会話する)!でしょうか(^^) 【読む】【書く】に関しては、完全にTAC(トークアロングカード。リニューアル前バージョン)かなと^ ^ 過去記事のTACネタのところにいろいろ書いて来ましたが、500枚のカードが、全て聞き取れるようになる→Playmateから聞こえる音声を全て完コピできる単語から読めるようになり、継続していたらそのまま文章も読めるように。読めたら書ける!って感じで2人とも修得して行きました(=´)=) この過程は兄弟ともに同じだったので、きっと、子供たちが言葉(英語のみならず、日本語やその他の言語も全て)を覚えて行く過程そのものなんだと私は解釈しています^^

昔、どこかで目にした(WFCのページだったかな?)のですが、マーク先生がインタビューが何かで『TACは全部できる?全部できるようにならないとだめだよ^ ^』みたいにおっしゃっていて。当時DWE初心者だった私はそれを見て「そうなのか!TACは全部できるのが当たり前なレベルがDWE修得になるのね!」と思い、TACを極めようと取り組みを工夫し始めたのでした。この、マーク先生の何気ない一言で( ̄∀ ̄) しかも、自分に直接言われたわけでもないのに。。。

どんだけマーク大好きなんやと今でも思います(爆)

でも、教材の事を誰よりも理解しているだろうマーク先生の言葉です!

信じるほかありません(笑)

WFCの先生(ネイティブ)の言葉は、英語が分からない私からするとどんな時もアドバイス以外の何者でもありませんでした!!が、TEとかで「今日のレッスンも素晴らしかったよ!でも、もっと練習すればさらに良くなると思うよ!」と言う言葉だけはどうしても受け入れることができませんでした(笑)そう、、、「練習する」と言うところが、、ね(⌒;)確か、兄弟ともにブックレッスンをしている頃にこんなアドバイスを何回か受けたように記憶しています。なぜ、兄弟が先生に「練習すれば良い」と言われたのか。それは、我が家がブックレッスンも全く事前練習せずに全てのTEレッスンにチャレンジしていたからです(笑)大好きな先輩ユーザーさんのお言葉をお借りすると、これは【サバイバルTE】!

どんなに長いブックレッスンでも、我が家は事前に練習する事は一切ありませんでした(笑)まず、私が英文をうまく読めないし発音もカタカナ英語なので、各ブックレッスンの練習をしようにもそもそも無理があるって言うのが大前提なのですが( ̄;) 加えて、TEレッスン前に練習をする事に全くメリットを感じなかった(何度も練習して、答え方を暗記してTEに臨んでも意味がないと思った)ため、兄弟にはずーーっとサバイバルTEをやり継続してもらいました。もちろん、楽しく!です(^-^)

間違えても、脱線しまくってもOK!!

自分の言葉(英語)で好きなように自由に話す事が

1番大切だと思っていたので(*^^*)

だから当然、電話越しに先生から質問されてもうまく答えられない場合も何度もありました。そうすると先生たちは、私にアドバイスとして「練習すれば良い」と仰られるのですよね。

もちろん、練習すればできる(〇〇と聞かれたら△△と答える!と覚えられる)ようになるのは分かっている!でも、うちはそうじゃない(決まった受け答えができるようになって欲しいわけじゃない)んだよな。兄弟には自分の言葉で自由に話せるようになってほしい!って強く思っていたので、この先生たちからのアドバイスはあえて私の中だけに留め、あえて全てスルーする事にしていました(爆)代わりに、先生に「練習が、、」って言われたレッスン=兄弟がまだ理解できていないところなので、連動している手持ちの教材をフル活用してお家で遊ぶ時間を増やし、2人が自然と受け答えできるようになるまで反復し続ける(同じ単元をずっとやるのではなく、飽きないように、また他の単元のインプットも疎かにならないように、バランスを見ながら普段の取り組みに少し付け足す感じ!)よう取り組みを工夫するようにして。子供たちが自分で気付いて修正して、さらには使いこなせるようになるまで継続すると言うことを意識していました。この方法は、完全に子供次第なのでどれくらい時間をかければできるようになるのかは全く分かりません。遠回りでしかないですし(笑)でも、どうしても「練習」させたくなかった私は、最後まで(イエローを修得するまで)このやり方からブレることはありませんでした。

今すぐ(未就学の頃)できなくても良い。大きくなる(未就学の頃から5年後、10年後)につれ本人がきちんと理解できるようになれば、当たり前に答える事ができるようになるはず。そのために、連動している教材を活用しまくって、理解が進むようにする事が今は必要なんだ!と、いつしかそんな信念すら持って取り組むようになっていました。

これを10年続けた結果が今の兄弟です^^

DWEで英語を覚えるんじゃない。DWEで、英語と言う言語を身に付けるんです。これが母国語方式(赤ちゃんが、日本語を覚えるのと同じ方法で英語も覚えるやり方)。10年やってきて、理に適っていると私は心から思います。

DWE修得に【練習】は必要ありません。

私が言う【練習】は、TACで言えないカードを言えるようになるまで何度も繰り返して言う、とか、ブックレッスンで答えられない質問があれば暗記するくらい繰り返し練習してフルセンテンスでスラスラ答えられるようにする、とか、歌えないDWEソング(Capの課題曲)を練習して歌えるようにする、などです。

わざわざ練習などしなくても、毎日何かしらDWEを継続していれば子供たちは必ず自然とできるようになります!DWEはお勉強ではありませんから(^-^)

 

私は英語ができません^^; だから、ネイティブの先生たちのアドバイスや褒め言葉はとても貴重であり、どんな言葉でもありがたいと心から思っています!でも、「練習して」だけは全く受け入れられませんでした(笑)練習しなくても出来るようになると、私は兄弟の成長過程から知っていた(割と早い段階で気付きました)からです。

 

最近、TEで先生に「なんでそんなに英語が話せるの?」と子供たちが直接質問されるようになって来ました。兄弟2人とも、『10年くらいDWEやってるから!』と普通に答えていて(笑)「あ、私の英語育児。成功に近付いて来てるな!」ってまた少し感じました(^^)v

親の私が、DWEのみです!他には何もやっていません!(インター、ABCクラブ・CFK含む英会話教室、オンライン英会話、さらには海外留学はおろか、海外旅行さえ未だ経験なし!日本から、いや、もっと言うなら大阪からもあまり出たこともないかも?!笑)って答えるより、本人たちがありのままの事実(オンリーDWE。他は全くの未経験だ、と。)を答える方がより説得力がありますよね^^

大きくなって来て、いろいろ理解できるようになっている2人。自分が経験した事はDWEのみで、それ以外は本当に全くないと言うのも当然ながら把握できていて。つまりは親である私が何かしら盛って(話して)いる訳ではないという事が我が子たちによって証明されるように(爆)

本当に、DWEだけでここまで来られたのはミラクルなんじゃないかと思ったりもしますが(笑)私は、自分の子なら(DWEを使って良いと言う条件の下で)何人でも今の兄弟と同じレベルの英語力を身に付けさせる事ができると確信しているので、もし、次があれば、、、ミラクルでは無いのかな( ̄ー ̄) ←次の予定は全くありませんけれど(爆)

 

ネイティブの先生たちのアドバイスはとても貴重ですが、全てをそのまま受け入れる必要はありませんよね。笑

我が家には「練習する」ことは必要ないと思っていた(だって、日本人の子供たちは日本語が話せるようにと練習はしませんよね。笑)のでそのままGoing my way!!って感じで突っ走りました(笑)

だから私は、各ご家庭それぞれのやり方で楽しく取り組めばオールオッケー(o^^o)だと信じていますし、ぜひ、1度しかないDWEライフを親子で満喫していただきたいなと思っています^^

 

先生たちと一緒に過ごしてきた10年のDWEライフは今

私と子供たちにとってかけがえのない宝になっています(*^^*)

 

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

テレフォンイングリッシュの始めどき

我が家がDWEを始めた時、私が一番楽しみにしていたサービスがテレフォンイングリッシュでした^^ 家にいながらネイティブと電話でおしゃべりできる(しかもケータイからかけても通話料無料!!)だなんて大サービスじゃないか(((o(**)o))) と庶民の私は思っていました(笑)通話料がかかっていたらたぶんかけていない気がする(爆)

教材が届いて確認したら我が家のTEの曜日は教材が届いた翌日だったのですが、事前にADさんに「教材が届いたらその日からTEが利用できる」と聞いていたためうれしくてうれしくて、ドキドキしながら翌日かけました!!!この時、長男27ヵ月・次男生後2ヵ月でもちろんインプットもまだ何もない状況でした(笑)

ものすごーーーく緊張し(私が)変な汗をいっぱいかきました(^_^;) でも、それ以上にすっごく楽しかったのを覚えています

TE初回だったのもありインプットもほぼなかった(だって、DWE2日目。笑)ので兄弟ともリッスンオンリーにして、長男はサンプルDVDでちょっと覚えたABCソングともう1曲。次男はPAの曲を2曲リクエストしました^^

英語ダメダメな私は、事前にカンペを用意して(全部紙に書き出しました)それを読みながら曲をリクエスト(笑) し、まずは長男を膝の上に座らせて一緒に「「ハロー」」ってご挨拶したのを昨日のように覚えています(^^)

私と長男は普段から実母によく電話していた(長男がばぁばとお話ししたくて。笑)ので、もともと電話自体も大好きでした!だから、とっても楽しそうに「ハロー」って言ってた思い出があります(^^) まだ2歳だった長男は意味(ハローの意味も、何でばぁばじゃない人と電話するのかと言う意味も)分からずご挨拶していましたが、先生がABCソングを歌い出すと知ってる曲だったのが嬉しかったようで先生の歌声に合わせて最初から一緒に歌い出したのでした(*≧∀≦*)

長男的にはTEは「なんだかよくわからないけど誰かがお歌を歌ってくれるやつ」みたいな感じで認識されていたと思います(笑)

続いて次男^ ^ まだ首もすわっていない時期だったのもあり、長男が終わったら次に次男を抱っこして私と一緒に先生のとっても上手なお歌を聞きました♬泣かずにニコニコ聞けた記憶があります(o^^o)初回はこんな感じでした!それ以降、毎週ほぼ欠かさず継続しています^^

 

長男はABCソングを気に入って3日でフルコーラス覚えてしまったのもあり、次のTEからは先生と一緒に大合唱するくらい大好きになっていました(笑)しばらく(飽きるまで)はずっとABCソングをリクエストしていたなぁ(*^^*)

次男も、月齢が進んでくると電話越しに優しく名前を呼んでくれるのがわかるのか(TEで泣いたことありません^^)毎回とってもうれしそうにニコニコしていたように思います(^-^) タイミング的に寝てしまう事も何回かありましたが(笑)それはご愛嬌^^ 睡眠学習?で先生の美声に耳を傾けました♪

これが我が家のTEの始まりです^^

 

ぜんっぜん英語分からなくても、ぜんっぜん歌も歌えなくても先生たちは快く歌ってくださった上に毎回必ず子供たちを1人1人めいっぱい褒めてくれたので、物心ついていた長男も、まだ生まれたての赤ちゃんだった次男も回数を重ねるごとにますますTEが大好きになって行きました!!(子供たちは言葉の意味がまだ分からなくてもすごく褒められているのは分かると言うか、雰囲気で感じているんだと思いました!!)

 

この頃の私は、子供たちを褒めることが苦手(ザ・典型的な日本語です、私。苦笑)でした。だけど、毎週必ず、これでもかっっ!!ってほどに褒めてくださる先生たちから【褒める文化】を身を以て学ぶことができ、私も少しずつ子供たちを具体的に褒めることを意識して子育てするようになって行ったのですよね。この時期(子供たちの幼少期)に海外では当たり前の褒める文化に直接触れられて学べた私はとてもラッキーだと思ったし、それを当たり前にしてくれた先生たちに心から感謝しています!!!

先生たちからしたら、うちの子達なんて顔も知らない赤の他人の子供なのに。どんな時でも優しい声で語りかけて、名前を呼んでくれて、さらにはたくさんたくさん褒めてくださって!!しかも全部英語で!!!←いや、英語なのは当たり前なのですが。笑

主人の仕事の都合上ずっとワンオペ育児をしていた(今もです。笑) 私は、いつしか毎週のTEで必ず子供たちをとびきり褒めてくれるWFCの先生たちがまるで私と一緒に育児をしてくださっているような感覚(英語バージョンの育児!!)さえ覚えるくらいに大切な時間になっていて(厳密にいうとTEだけじゃなく、Playtimeや時々イベントでお会いすることも含め、スタートした日から少しずつ少しずつ成長していく兄弟をずっと一緒に見守ってきてもらっている感覚なのです!)、本当に、いつもすごくすごく嬉しかったのでした(*´`*)

 

英語が分からない私の代わりにいつも英語でたくさん語りかけてくださるWFCの先生たちが、兄弟の英語をぐんぐん伸ばしてくださいました!

 

うちの兄弟は、私(自宅の取り組み)とWFCの先生たち(TEPlaytime、週末イベント)の二人三脚で母国語方式に沿って成長して行ったんだと思っています。

 

我が家は親も子も体調不良だろうが、何だろうがとにかくTEは必ずかけるようにしています。調子が悪い時は何歳だとしてもリッスンオンリーにして(リクエストする際に先生に調子が悪いと伝えています。)先生に歌ってもらっています(^^)そうすると必ず最後に「早く元気になってね!」みたいな声をかけてくださり、、、そう言う思いのこもった言葉は子供たちの弱った心にもより一層しっかりと響いていたと思います^^

 

こうして、私の子育てに必要不可欠な存在になっていったテレフォンイングリッシュ!!(Playtimeとたまに参加するイベントも!!)

 

TEは何歳からでも利用できますが私は早ければ早い方が良いのではないかと思います。ネイティブの先生たちの生きた英語に触れる貴重な時間ですから^^自宅でリラックスした状況でできるのも良いですよね!!なんと言っても無料ですし(笑)絶対にかけなきゃ(利用しないと)損だと私は思います!!!

 

みなさんも、ぜひ!!!!

 

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

兄弟の【音の記憶】に脱帽!!

DWEで鍛えて来た兄弟の英語ですが、言葉(英語)を覚えるだけでなく【音とセットで覚える】と言うことも物凄く得意な気がします(*o*)

我が家は家族揃って映画が大好きなのですが、その中で使われているBGM。私や主人はよっぽどのインパクトがなければBGMの曲(メロディー)までは覚えていないのですが(笑)兄弟はちょっと違うと言うことに気が付きました。映画で使われていた様々な曲が、どこかのTV番組やCMなどで使われていたりするとすぐさま「この曲、○○△△のシーンの曲やんな^^」ってさも当たり前のように話してくるのです(驚)しかも、めっちゃ些細なシーンだったりも…(@_@) 私、、、言われても全くわからない(笑)

ある時なんて、兄弟でイントロクイズならぬBGMクイズをしていてさらに仰天((((;゚Д))))))) 「この曲はどこのシーンでしょう?」って兄が問題を出し、それにさらりと答える弟。。。なんで分かるんだ?!(笑)ビックリして、2人に「なんでそんな分かるん?」って聞いたら「「え?映画見てるんやから普通わかるやろ(笑)」」って言われて絶句しました( ̄;) いや、普通分からんし(爆)

 

うちは、映画は洋画を見るのが好きです(*^_^*) 英語が分からない主人や私は映画を楽しむために常に字幕(日本語)を必死に追っているので細々としたBGMまで気が回らないんだと思うのですが、兄弟はおそらく親である私たちとは見方が全く違うんですよね。まず、兄弟は英語が普通に分かる。だから、字幕を必要としない(むしろ、映画館の日本語字幕はジャマなんだそう。笑。家で映画を見る時は英語音声、英語字幕な2人です!←つまり私は内容理解できません。笑)。英語を英語のまま理解できるため内容BGMのセットで頭に入(セリフもパッと覚えちゃいます!驚。もっと言うと、BGMを聞いたらセリフもスッと出てくる感じ!!)と言うか、簡単に言うと映画を心底楽しんでいるんだろうなって。

 

なんと言うか、、、

 

 

原作映画を原作のまま内容をストレートに受け止めるだけでなく、BGMまで含めて映画を存分に楽しんでいるだなんて

 

めちゃめちゃ羨ましいーーー!! (きっと、映画を制作されている側からしたらめっちゃ良い視聴者!!笑)

 

字幕だと画面に表示される文字数に限りがあるから、原作と少しニュアンスが違った訳になる場合もあるだろうし、そういう意味で私や主人は洋画が好きではあるけれど、原作そのままを理解できないままなんとなく楽しんでいるってだけなんだなぁと思うと、我が子たちがただただ羨ましくなります(笑)良いなぁーーー(≧∀≦)

 

DWEのおかげでそうなれた兄弟。母国語方式って本当に凄いですね!!!何と言いますか、私や主人のように英語は頑張って勉強しながら発音もスペルも文法も丸暗記するのでは全くなく、自分の好きなシリーズの映画を無意識のうちに熟考しながら視聴して英語のまとまった音と音楽もセットで記憶できるようになっているのかな?と思います。これも、小さい頃からの毎日の積み重ねの成果なのでしょうか。もしかしてこれが、年齢が上がってもちゃんと年齢なりの会話力(語彙力含む)がある兄弟の秘密なのかも?!

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

DWEを始めた時の私の夢

1週間が早い!!!

学校がフルで始まり1ヶ月が経ちました。子供たちも頑張って通っていますが日々の暑さや、休校からいきなりほぼ毎日6時間授業と言うのもありちょっと疲れが出る頃なのか、先週末に長男が「喉が痛い」と( ;∀;) 日曜日は一日中37.4くらいの微熱だったけど、月曜日は36.9。念のため学校を休ませて病院へ。ただの風邪と診断されて本人もホッとしたのか、みるみる元気になりそのまま復活!良かった^^

翌日は変なお天気だったからか、今度は私が頭痛でダウン(TT) 休校中と比べるとだいぶ頭痛の頻度は減りましたが気圧?とかに左右されたりもするので今の時期、要注意な自分の体調です(泣)

そして水曜日は早朝の大雨でこの辺りでも警報!!!その後、朝750分には警報解除されたけれど学校は午前中休校に( ;  ; )急遽、子供たちのお昼ご飯が必要になり材料を求めて私は買い物に出かけたりとバタバタ。なんとか送り出したけど、兄弟ともになぜか1時間ほどで帰宅( ̄◇ ̄;) たった1時間(しかも長男は体育をしただけだったらしい。)のために登校した子供たち。。。この登校、必要だったんだろうかと思ってしまった(汗)木曜、金曜とやっと普通に登校した兄弟。

そんなこんなで毎日ドタバタなのもあり、1週間があっという間に過ぎて行きます。

次男は今のところ元気に過ごしていますが、長男と同じように疲れも出てくるだろうから注意深く見守ろうと改めて思います。健康第一!!!

 

そんな中、長男(小5)は英語の授業も始まりついには初めてのテスト(リスニング)まであったそうです!←教科になったのだから当たり前なのですが(笑)

その後、返却されたテストを見ましたがうちはDWEをやっているから全く心配ないレベル(小3次男でももちろん大丈夫な感じ!いや、むしろDWEキッズなら園児でもできるんじゃ?くらい)でした(^^)

小学生レベル、しかも公立だから難しい問題が出るはずもなく( ̄;) 正直、テストは簡単すぎて親子ともにまだ何の実感もないのですが、うちがDWEを始めた時(長男が28か月・次男は生まれたて)に私が持った夢と言うか希望だった「DWEで英語に親しみ子供たちが将来、学校の勉強で困らないくらいの英語力を身に付けられたら」って思ってスタートした事が徐々に現実になりつつあるんだなと思うとなんだか不思議な気持ちになります(笑)

 

今年の冬で、我が家もユーザー歴10年になります(*^^*) 今でも毎日欠かさず続けているDWE

やっぱり継続は力なりですね(≧∀≦)

 

ただ、兄弟ともに当時の私の想像以上のレベルに成長しているのは大きな嬉しい誤算(笑)DWEのみでどこまで行けるのか。。。子供たちが中学生以上になる(本格的に英語がスタートする)のがますます楽しみになりました♬

 

 

 

これから始められる方、もしくは最近始めたばかりのユーザーのみなさま!DWEは本当に良くできたすごい教材ですよ!!安心して全力で今しかないDWEライフを楽しんでくださいね!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE♬

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

もしかして、もう忘れない…のかも?!

我が家は、主人も私も英語ができません。兄弟はDWE母国語方式で日本語を覚えるのと同じ方法で英語も覚えて来ました。

兄弟が小さい頃。取り組みを毎日継続できていれば、出来ること(美しい発音+センテンスもリズム良くリピート)がどんどん増えていきました!が、一方で(私が面倒くさくて)サボってやらなかったり、子供任せにしてやった気になってほったらかしにしていたら、以前出来ていたことまでもが一瞬で出来なくなっていて驚愕(そして焦る)なんて経験も。

この事から、『子供は覚えるのも早いけれど忘れるのはもっと早い生き物である((((;゚Д)))))))事を学びました(笑)

それからと言うもの、毎日継続は当たり前!!すでに出来るようになった事は維持し、出来ない事をできるようにする取り組みを繰り返し、今に至ります。

 

兄弟がそれぞれ幼稚園、さらには小学校に通い出してから今までに様々な壁があったような気がします。

・家で英語に触れる時間が格段に減る

・幼稚園や学校のお友達、先生は英語を全く話さない(英語は通じないと本人が気付く)

・英語以外に学ぶことが、歳を重ねると同時にどんどんどんどん増えて行く(しかも、内容もどんどん難しくなる)

・子供が、自分(自宅)と周り(お友達のお宅)との違い(英語が当たり前にあるか否か)を身を持って実感する

など。

こうして書き出すと、子供の成長と変わりゆく環境にいかに順応して行けるか、が大切と言うのが分かると思います。

子供たちが小さかった頃は、家に英語(DWE)が溢れているのが当たり前でそれが全てだったハズなのに、成長すると共に子供本人が周りとの違いに気が付くようになって行く。それが、いわゆる【4歳の壁(幼稚園入園)】だったりもしますよね。

うちは、『周りと違っていてもうちはうち^^違っていてもOK!』って言うのを受け入れていた(私がずっとそう教えていたし、大好きなマーク先生もECDVDでいつもそう言っていた)ため、幸いにも兄弟ともに「そう言うもんか(^-^)」くらいの壁だったように思います。

幼稚園入園前から家で毎日DWEで遊ぶのは当たり前になっていたため、入園後はDWEαで工作したりレゴで遊んだり。

生活リズムも、それまでのDWEライフ+幼稚園って言う新しいリズムを心掛けました^ ^

子供たちの年齢が上がっている&今まで継続して来ている積み重ねがあるから、取り組みは今までと同じじゃなくても大丈夫(入園前は四六時中DWEを掛け流したりだったけど、幼稚園に行ってる間の時間分、DWEの時間が減っても結果的に問題はなかった。ただ、長男が入園してからの2年は、長男が幼稚園の時間は次男のためにPAZAMを全力で楽しんだりと多少の工夫はした!)になりました。

自宅での環境は維持しつつ、子供たちの成長と共に教材の使い方を変化させる!!

これは、兄弟が小学生になってからも変わりませんでした(^^)

 

未就学児には未就学児の、幼稚園児、小学生にはそれぞれの活用の仕方がある!!学校の勉強が忙しくなっても、離れなければ子供たちは忘れないのだと、今、しっかりと感じられるようになって来ました。

 

タイトルの、【もしかして、もう忘れないのかも?!】と言うのは、これまでに8年かけて染み付いたDWEで身に付けた英語をと言うことです。

 

この冬休み、普段通りに過ごして本当に特別な事(新たな取り組みなど)は何もしませんでした。でも。兄弟を見ていて、ふと。本当に、何となくですが、長男はもちろん次男ももう英語を忘れないんじゃないかな?と感じる事が出来たのでした。

毎日当たり前のように英語で話しながら遊び、大好きな映画を心から楽しむ兄弟を見て、初めて!!そう感じたのです。

そんな、長男10歳、次男8歳の冬休み(((o(**)o)))♡

 

何故だか分かりませんか、物凄い安心感が私の中にあります。DWE歴9年目にして初めて感じました(^^) 根拠はないのですが(笑)

とってもうれしいです(*≧∀≦*)

 

兄弟ともにきっと。もう英語は忘れない!!(←とは言ってももちろん、自宅での環境は維持し続けます!笑)

これを土台にして、今度は中学生から習う英語(勉強する英語)でブラッシュアップして行って欲しいと心から願っています^^

兄弟なら、きっとできる!!親バカですみません(笑)

 

今までは、DWEの取り組み(例えばTACQ&Aカードなど)をやらなければまた忘れてしまったり、英語を話すリズムが崩れてしまうんじゃないか?などいろんな不安があり(自分が英語が出来ないが故)、かなり前から全てできるようになっているにも関わらず、なかなか取り組みをやめる事ができない自分がいました。

でも今なら。すでにできるようになっているものはもうやらなくても大丈夫(やらなくなってもいつでも出来る状態を維持できる!!)かも?と思えるようになりました。

 

やっと、、、です!!!

 

生粋のDWEキッズ

やっぱりすごいな(=´)=)

 

これからの成長もとっても楽しみです(*´▽`*)

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

弟を見かねて助ける兄(≧∀≦)

うちはTelephone Englishでレッスンを受ける際、いつも次男長男の順にお話しています。

前回のTEで楽しくおしゃべりしていた次男でしたが一部、自分が言いたいことをどうしても上手く伝えられなくて(先生も次男もお互いに)困ってしまった場面がありました。

私も隣に控えていたので、私が次男に代わってその部分を説明して先生に伝えれば良かったのですが、次男の伝えたい事は分かっても英語でなんて言うのかわからず(TT電話を変わるに変わってあげられなくて私も困ってしまったのでした。←全く役に立たない英語ダメ母(笑)

そうしたら、それを見ていた(見かねた)長男がさっと電話を代わってくれて。「That mean ~~~~.  次男 is trying say this.」と言う感じで上手く先生に伝えてくれたのでした!!!おかげで先生もしっかりと分かってくださり、その後また次男に代わって無事に先生と話が弾んでハッピー(ˆoˆ )v なんて事がありました。

まだ5歳の次男。英語で自由に話せるけれど、相手に(しかも電話越し)自分の言いたい事を的確に伝えるテクニックはまだまだ甘いところがあります。これは日本語でも同じ事が言えるので特に気になっている訳ではないのですが(笑)

それを隣で聞いていて、弟の言いたいことを的確に先生に伝えられる長男がとても頼もしくその背中を1番近くで追いかけている次男も数年後には同じように成長しているんだろうな、、、と、ふと思った出来事でした。

 

兄弟は1人ずつ先生とおしゃべりしていると、待っている間それぞれ相手の話もちゃっかり聞いているみたいで、勝手に途中で割り込んでいったりする事もよくあります(笑)1人が楽しそうに話していると、自分も話したくなるようでめっちゃ面白いです(≧∀≦)←先生には迷惑でしかないのですが。汗

そんな兄弟をいつも温かく受け入れてくださる先生たちには感謝しかありません^^

 

母も、兄弟みたいに楽しく話してみたいです!!!(爆)

 

 

 

 

以上、3年前の日記より。笑

今でもたまにこういう場面はあります(笑)でも、次男もより自分で答えられるようにもなって来ているかな、とも思います(´▽`) 継続は力なり!!次男、これからも楽しくがんばろう(^^♪

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(∀`*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

洋書の面白さを知る!!

誰が???

。。。

私です(笑)えぇ?!Σ( ̄。 ̄ノ)

ワタクシごとですみません(爆)

 

我が家、DWEで英語をスタートして現在で7年半くらい。英語ダメダメすぎて、最初はDWEの英語ですらまともに聞き取れず、メインブックなんて到底読める訳もなかった私が!!!ここ最近、子供たちのために少しずつ集めて来た簡単な洋書が読めるようになってきて、さらに、ただ読むだけでなくストーリーも普通に楽しめるようになっている自分に気が付いたのでした(*゚∀゚*)凄い!!!自画自賛ですみません。汗

本(小説とか)を読むのは元々好き(もちろん日本語です!笑笑)なのですが、お恥ずかしいながら洋書なんて、自分の人生でこれまでに一度も手に取ったことがなかった私。DWEをスタートしてから、子供たちが好きそうな洋書を少しずつ購入するようになって行きました。と言っても、本好きな友人宅などと比べるとうちには数える程の微々たる量しかありませんが(笑)

めちゃくちゃ簡単で短い本を購入しても、、、本当にビックリするくらいぜんっぜん読めなかった私(T ^ T) 付属のCDをかけ流しながら子供たちとページをめくったり、なんとなく読んでる風でずっと誤魔化していました(爆)そうこうしている間に兄弟ともDWEで自力読みができるようになり、そうなってくると私の出番(読み聞かせ)も激減。だって、私なんかよりも何倍も上手く読むのですから(;▽;) 結果、途中から私に読んでくれるようになりました(笑)

そんな私が!!!最近になって少しずつではありますが洋書を楽しめるようになって来ただなんて(((o(*゚▽゚*)o)))

信じられません!

文字ばかり並んでいても挿絵をヒントに読める!分かる!!のです!!!私の人生の中で洋書を面白いと感じることが出来るだなんてミラクル(爆)

それに加え。私、好きで子供たちと映画(洋画)を良く見ているのですが、子供たちはかならず英語音声字幕なしで見る(英語ダメな母への配慮なし。笑)のですよね。最初の頃は全く分からなかったのですが、最近では初見でもストーリーの半分くらい理解出来、英語だけでも面白いと感じる自分がいる事にも気が付きました。もちろんまだまだ分からないことの方が多いのですが、わかる事が少しずつ増えているのも事実なのです。

私も、DWE以外何もしていない(いや、SBSTEのレッスンすらしていない)のにこれって本当に凄い効果なのでは?!とただただ感動しかありません(=´∀`)∀`=)

こんな私ですらこんな効果が得られているのだから、私なんかより遥かに頭の柔らかい兄弟の効果は言わずもがなです!

 

うちの兄弟は好きな作品は何度も何度も繰り返し見る事が大好き。小さい頃からDWEをそんな風に使って来ているからでしょうか?恐らく、見れば見るほどより理解が深まるからさらに面白くなる、、、から何度でも見たくなるのだと思います。

私ですら、20回くらい見たら英語だけでも理解できる気がします!ただし、時々字幕ありで見たり、分からなかった所を子供たちに日本語で質問しまくって自分の理解を深めたら、ですが(笑)

聞き取れて、読めても未だ話せない私(爆)

レベルは低すぎますが、それでも!!!私的にはレベルアップ↑↑↑が嬉しいです(*≧∀≦*)

 

やっぱり英語は言語で、やり方次第で誰でも何歳からでも伸ばせるんだと確信しました!

子供たちと楽しみつつ、私もいつか話せるようになりたい(*´∀`*) DWEで英語を伸ばせるのは子どもだけではありませんね!!!

 

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(∀`*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

新年明けましておめでとうございます^^

当ブログにお越しいただきありがとうございます(^^)

本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

 

って、2019年になってもう1週間も過ぎただなんて早いーー Σ(・□・;)

冬休みも、長い長いと思っていましたが昨日で終了(笑)目標にしていた生活リズムはギリギリですが大きく乱れる事なく修正可能な範囲で過ごせたかなと言うところです( ̄∀ ̄)

頑張りました(=´∀`)人(´∀`=)

またあっという間に春休みが来そうですが、気持ち新たに新学期も我が家らしくマイペースに頑張ります♡

 

さて、ここから本題へ。

冬休みの間に、Mちゃんファミリーと遊ぶのが恒例な我が家^^ 今年も子供たちはめちゃくちゃ楽しみにしていて無事に再会できました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

子供たちは現在、長男とMちゃんが9歳(小3)。次男が7歳(小1)。Kくん3歳(年少)。

4人中、上2人が小学生になったあたりから子供たちの成長がよく分からなくなってきている(最早、私たち母ズの英語レベルでは到底及ばない英語力に達していて、一体どれくらい伸びているのか分からない。笑)ので、最近は上の3人に関してはほぼ「好きに遊んでて~ >_<」って感じなのですが、ここに来て目覚ましい成長を見せてくれているのが3歳のKくんで!!先日遊んだ時も、前回会った時よりめっちゃめちゃしっかり話すようになっていてさすがDWEキッズ!!と驚かされました(≧∀≦)

上3人の会話ももちろんちゃんと理解していて、しっかり自己主張もしながら遊びに参加する末っ子Kくん(笑)

普段は日本語が多いと聞いているけど、うちに遊びに来ると自然と英語に切り替わり、ペラペラと流暢におしゃべりしていて「そうそう!確か次男もこんなんだったなぁ!て言うか、3歳ってこんな喋ったかな?!」とKくんの凄い成長を目の当たりにして感動^^

さすが、みゅうママ!!お家でのインプットがバッチリなのが手に取るように分かりました(笑)←Kくんから出てくるフレーズはDWEキッズならでは( ̄∀ ̄)

 

インプットが貯まっていれば、そこに環境をプラスするだけで勝手にアウトプットが炸裂するのが子供たち!今までに何度も目にした光景です^^

 

次男が3歳くらいの頃、2つ上の長男とMちゃんにずっとひっついて遊び、自然とたくさんアウトプットしていたのを思い出しました^ ^ 今は、Kくんの成長爆発期なのか( ̄∀ ̄)☆ 次男とKくん、3学年差はありますが二人ともと言う同じ立ち位置なため、これくらい(3歳)の頃には上が当たり前に英語を話して遊びつづける環境がある。そこでいつも一緒に遊んでいるから、勝手に伸びてくるんだろうなぁーと^ – ^ びっくりするくらい自然に喋る3歳児が目の前にいる驚きは何度経験しても慣れません(笑)

遊んでいて、I can do it all by myself !! なんて上3人に負けじと加わって行く頼もしさに、親である私たちみんな大笑い((o(^∇^)o))可愛すぎですからー!

笑顔と笑い声が溢れる環境に心から感謝♡ いつもありがとう(*´꒳`*)

 

うちの兄弟は、もう小学生で年々幼さが抜けますます少年になって来ているので、まだまだかわいい盛りの末っ子Kくんの成長は私にとってもとてもとても楽しみな事なのですよね(*≧∀≦*) 彼の「今、新たにできるようになっている事」を見つけるのが私の最近のブームだったり(爆)

今回遊んだ事で、3歳くらいからの成長は本当に分かりやすく(目に見えてわかる!)目覚ましいものであると改めて思いました(^-^) 同時にうちの兄弟もそんなだったなぁって(笑)←最早懐かしいです^^

教えなくても、DWEを継続していれば少しずつ自分で長い文章も話すようになって行くし、並行して新しい語彙もどんどん吸収!!まさにスポンジのよう!!!こんな風に4人ともが似たような感じで成長しているのを見ると、DWEは本当によく出来ている教材なんだと何度も思わされます。

 

DWEキッズは本当によく喋る(笑)

 

2019年もみんな仲良く、このままマイペースにそれぞれ成長して行ってくれたら良いなと願うばかりです(*^^*)♡

生粋のDWEキッズである4人の行く先が楽しみすぎる私たち(´∀`=)

今後も、上3人と末っ子Kくんの成長も書き記して行けたらなと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします♫

 

 

 

Let’s enjoy DWE♬

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´∀`*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』