ワールド・ファミリー・クラブ

DWE卒業課題に取り組んだ夏2021

ユーザー歴10年を目前とした2021年夏。

我が家もついに兄弟揃って卒業課題に取り組みました!

 

2021年度から、卒業課題もWeb応募になると知り(確か、春頃にWFCからメールが届いたような。)とりあえずそのメールを熟読したのを覚えています(笑)いざ、さぁやろう!と思って応募資格がなかったらシャレにならんと思って(; )

 

我が家が2021年の夏に卒業課題に取り組むことにした理由は4つ。

・長男が小学校を卒業する年だったから

Cap課題コンプリート済み

DWEから学び取るべきことの全てを身に付けられたと私が感じた

・本人たちが卒業課題を「やる」と言ったから

 

です。正直、卒業課題の録音自体は何年も前から「もう(いつでも)できる」と思っていました。特に今現在中1の長男。小学校に上がった時にはすでに、聞く・話す・読む・書くの全てができていたので「すぐにでも(録音)できる」と。でも、この時点で次男はまだ幼稚園年中さん。ついでに、うちはせっかくなら卒業式にも参加したいと思っていたのですが、なんせ大阪住まい。。。千葉までめっちゃ遠いんですよねー( ̄;) 庶民すぎる庶民なので、卒業を考えた時に(ディズニーランドまで)気軽に何回も行ける距離では到底ないと言う現実から目を背けることが出来ず(爆)結果、経費削減(遠方からだと交通費も高いですし。泣)と言う親の勝手な事情から、卒業するなら二人揃って!とずっと思って過ごして来ました!!上記の理由から長男の卒業課題取り組みはしばらく見送ることにして、次男の成長(長男と同じことができるレベルに到達するまで)を気長に待つ事に。

我が家では卒業課題に取り組む前に必ずやる事として、Cap課題コンプリートを目標の1つとして掲げていました。私の中では、練習なしで課題コンプリート→DWEの全部ができるDWEソング全曲歌える、TACも全部言えるし質問にもフルセンテンスで答えられる、TEでネイティブ相手に自分の言葉でしっかりと受け答えもできる)という事。長男と次男、二人ともがDWEの全てを習得した後に揃って卒業課題を提出する!と。(まぁ、DWEスタートした初期の頃はサンプルDVDで見たディズニーホテルで開催される豪華な卒業式に参加するだなんてうちはナイな。そんなの行かなくて良いわ~。なんて思っていましたけれど。笑)

Cap課題コンプリートにも時間がかかる。そして、2歳年上の長男の方が早く終わるのも必然。長男がコンプリートするまでは毎月3課題ずつ(つまり、毎月6課題!)録音して提出。長男が全てパスした後は、次男のコンプリートまで毎月3課題ずつ出し続け、来たる卒業課題提出までに準備万端に。(過去記事にUPしていますが課題をコンプリートした時→はうれしかったなぁ(^-^)) 

そして、「やるなら夏休み!」と漠然と思っていた私。単純に、まとまった時間が取れるのが夏休みしかないので(笑) でも今はコロナ禍で。夏の時点ではまだ卒業式が開催されるかどうかも全く分からない状況ではあったけれど、本人たちに確認(卒業式が開催されない場合もあるから翌年にする?と。)したら二人とも「今年やる!」と言うので提出することに。

 

もう全てできる前提で録音を開始したため、

卒業課題もうちは練習なし(笑)

普通に、歌の課題は録音前に通して聴いてメロディや音程を確認しその流れでサクッと録音。TACはそれぞれ好きに答えてもらい、自己紹介、数字、アルファベットも録音しない方が静かにしている間にサッと録っておしまい^^ Bookを一冊読む課題が1番時間がかかった(一冊読むのにも長いから)けれど、歌の課題と同じ感じで録音前にパッとCDで音源チェックして録音!

二人とも基本的にどの課題でも聞けない、言えない、読めない、ものは全くないので本人たちのやる気さえ出せればスムーズに取り組めました(=´)=)

大変だったのは、やっぱり「1人が録音しているときにもう1人は静かにして部屋を無音にする」って事かな。あと、個人的には2人分まとめて録音って言うのが予想以上に重労働でした(>_<) 11つの録音がまぁまぁ長いので、雑音が入らないよう気をつけるのが意外と大変(夏だったので窓が開いている分、外からの急な騒音ハプニングなどもあり)で、しかも、それが8ファイル×2人分。録音時間も長いし、何より数が多いーー( ̄;) あと、どのファイルにも抜けがないかチェックするって言う作業もなかなか時間と労力がかかりましたね、私の(笑) でも、面倒な事はまとめて片付けるタイプな私なのでこのやり方がベストだったとやり終えた今は思っています!

二人分の課題を数日でサクッと録音したものを、後日それぞれ抜けがないか全てを慎重に確認する作業に結構な時間を有した(取り組み+確認は8月中旬)にも関わらず、確認した後すぐに提出することも出来なかった(提出できる期間は91日〜20日のみ)ためファイルをPCに保存しておき、しばらく待機させていて。やっと9月になり、WEB提出する際にも二人の課題が混ざったりしていないか、添付するファイルの順番は正しいか、添付したファイルはちゃんと最後まで再生できるか、、など丁寧に確認しながら16ファイル添付したので全部終わった時には疲労度MAX(笑)

でもそれ以上に親子で最後までやり切ったと言う気持ちがとても大きく、感無量でした(笑)あの時の気持ちはたぶん一生忘れないです(爆)

録音よりも、録音したファイルを管理する方が大変だったなんて、、、卒業課題に取り組むまで知らなかったな( ˙-˙ )

その後、無事にパスしたと言う書類を受け取り、そのお知らせの中に入っていたミッキーブロンズ像の注文方法もチェック(注文できる期間が決まっていました)して。後日、ブロンズ像も注文。(全て貯めていたポイントで購入!いつからだったか、ブロンズ像がポイントで購入できるようになったためせっせとポイントを貯めていたのです!これぞ、ザ・庶民!!!笑)でも、まだまだポイントが余っていたためZippyUSBメモリも2つ購入し、兄弟それぞれのCap課題音声を全て落とし込みました!(また1つ私の宝物が増えたのでした^^)

 

思い返すと楽しかった記憶しかない10年のDWEライフ。私の子育ては、DWEあってこそだったなと改めて感じています。DWEで子供たちに英語をプレゼントすると言う私の目標の1つは見事達成できました(*´`*) と言うか、二人ともに想像以上の英語力が身に付いて未だに驚きしかありません!ホンマに信じられへん(笑)なんであんなに英語も話せるんや( ゚Д゚)

 

やっぱり我が家にとってDWEは魔法の教材です!!

 

課題を提出し卒業はしたけれど、兄弟の英語ライフはまだまだこれからも続いていきます。DWE卒業も、我が家にとってはただの通過点に過ぎません^^これからも、DWEで得た確固たる英語力の基礎をもとにして自力で伸ばしていってほしいなと思っています(笑)

兄弟のこれからがますます楽しみです

 

 

 

ありがとうDWE!!

ありがとうWFCと先生たち!!

全ての事柄に感謝!!!

 

 

そうそう。長男の中学校でも早速授業が始まっているみたいなのですが、英語で最初に出た宿題がAlphabetの大文字と小文字の練習だったそうで(^▽^;) さすが公立ーーー(笑) がんばれ、長男(^^)v

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

DWE卒業しました!!

DWE卒業しました!!の画像

2021年夏

楽しく卒業課題に取り組み提出。

 

2022年春

元気に卒業式に参加する事ができました^^

DWE卒業しました!!の画像

参加してくださった先生は

Mark、Danny、Mary Beth、Tahliaの4名^^

DWE卒業しました!!の画像

1人につき1点サインをお願いできたので

このバッグに「どデカくバーンとお願いします♡」って渡したら

こんな仕上がりに(笑)

最高です♡笑

 

 

我が家の10年間のDWEライフに一区切りがつきました(*^^*)

ありがとう DWE!!!

ありがとう 先生たち!!!

全ての事柄に感謝!!!

 

 

 

 

#lovedwe #enjoydwe #2021卒業課題 #2021卒業生 #2022卒業式 #生粋のdwekids #きょうだい

#loveworldfamily #loveworldfamilyclub #thanksamillion #scholarship #2021年度卒業

 

 

 

動き出した世の中!

コロナ感染が落ち着きを見せて来て(重症が減っている!!良かった!泣)、やっと少しずつ世の中が動き出しましたね!ここまでめっちゃ長かったなぁー( ;∀;)

今も変わらず日々のできる限りの感染対策と予防接種で様子を見ながらではあるけれど、コロナ前の日常を少しずつ取り戻す中で。学校行事も少しずつ少しずつ開催されていて、、、。それだけで感激。゚(゚´ω`゚)゚。 久しぶりに目にする子供たちの学校での様子は、みんなとても生き生きしていて。子供たちの前向きな姿勢や困難に負けないたくましさ、そして何よりも元気いっぱいな明るい笑顔をたくさん見せてもらって、胸がいっぱいになりました。みんな、ありがとう!

 

そんな中、WFも動き出しましたね!

イベント再開に続き、キャンプも再開するとのこと(^^)

動き出した世の中!の画像

普段のTEPlaytime参加、親子でCap課題に取り組むetcだけでなく

週末イベントやキャンプ(先生たちと対面で会える!!)があってこそのDWE!!!

DWEはやはりこうでなくては!!!

↑って、キャンプはほぼ行ったことないに等しいけれど。笑笑

 

 

そしてそして!第3回スーパーキッズコンテストなるものの結果発表もありましたね^^

第3回Super Kids コンテスト

動画も公式YouTubeから見させていただきましたが、みなさんとってもかわいい上にめちゃくちゃよく喋る(((o(*゚▽゚*)o))) 凄いですよねーーー!これぞDWEキッズって改めて思いました(^-^) 女の子たちのおしゃべりは、うちの兄弟の大切な友達Mちゃんのかつてを思い出し、男の子たちのおしゃべりはうちの兄弟の小さかった頃を思い出し。。。

 

懐かしさと。

スーパーキッズの凄さと可愛さに

ほっこりしました(*´`*)

 

余談ですが私、【スーパーキッズコンテスト〜目指せテレビ出演〜】が新たに始まった3年前から、タイトルもサブタイトルも含め凄い名前のコンテストやな(笑)って思っていまして。だって、めっちゃ直球!!!じゃないですか?笑 うちが昔応募していたのは【ホームビデオコンテスト】なるもの。テレビ出演〜とかそう言うサブタイトルのようなものは全くなく、単純に「ホームビデオを撮って応募しよう!!」みたいな感じだったので、兄弟が大、大、大好きなマークに2人の成長を見てもらいたいと言う個人的な願望だけで応募していた私。だから、スーパーキッズコンテストを初めて見た時、あまりに直球すぎて思わず笑ってしまったのを覚えています(笑)最初からメディアに出演する事を目指したコンテストがスーパーキッズコンテスト!!!もしうちの兄弟が小さい頃からスーパーキッズコンテストだったなら私は応募しなかっただろうな^^; これもきっとご縁の1(^-^)うちはホームビデオコンテストの代で良かった(笑)

毎年選ばれているDWEスーパーキッズの未来が

(勝手ながら)とっても楽しみです

みんな、どんな風に成長されるのでしょう^^

また、選出されているのが10って言うのもすごく良いなと思いました!選ばれるのが1組、2組ならば「きっとあの子はもともと特別な凄い子なんだ!」とか「生まれた時から選ばれし天才なんだよ!」って(私なら)思ってしまいがち(これぞ、ザ・日本人的思考。笑)になるのですが、マークのお墨付きな凄いスーパーキッズたちが全国にこんなにもたくさんいるんですもの!これを目の当たりにしたら、ユーザーである私たち保護者は『子供たちはみんな生まれた時から語学の天才で、やっぱりDWEは使い方次第で我が子に凄い英語力を身に付けさせることが可能な教材なんだ!!』って強く実感させてもらえるんじゃないかなと。私に中では、間違いなくDWEは魔法の教材ですから(≧∀≦)

 

コロナ禍で、いろいろ変わったWFCのサービス。イベントが開催できなかった時期に試行錯誤しながらオンラインイベントを定着させてくれたり、有料ではありますがスペシャル動画の配信もあったり。うちはもう子供たちが大きい(小6、小4)のでどちらも利用していませんが、子供たちが幼稚園生くらいだったならどちらも絶対に参加していただろうなと思える素敵なサービス(^-^) 時代に合わせて変わって行くWFCとDWEに、ユーザーである私たちもしっかり付いていきたいですよね!

大変な世の中を、DWEを通じて先生たちと一緒に乗り越えて来た事実は、私たちユーザーにとってある意味忘れられない経験となりました。このまま落ち着いていく事を願いつつ、我が家も一歩ずつ前に進んで行こうと思います。

 

2021年も残すところあと20日ほど。

今年はいろんな変化があった我が家なので一年が凄く早かったです!!

冬休みまであと2週間ですが、個人懇談もあるし忙しいな(笑)

がんばるぞーーー(^^)v

 

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

 

 

WFマガジンを熟読していますか?^ ^

WFCの会員であれば、2ヶ月に一度自宅に送られてくるワールドファミリーマガジンがありますよね(^^)

WFマガジンを熟読していますか?^ ^の画像

このマガジンをみなさん熟読していますか?(#^.^#) 今回は、9月10月号の一部を紹介したいと思います。なぜなら、私がDWEユーザーとして常々思っていることがマーク先生のコーナーに全て書かれていたからです!!

WFマガジンを熟読していますか?^ ^の画像

Practice patience

粘り強く、時間をかけよう

 

これ、全文をぜひユーザーのみなさんに読んで欲しいです!私はこれを読んで、私が息子たちと過ごして来た長年のDWEライフ(ほぼほぼ10年になりますがマーク先生の思い描かれているDWEライフにピッタリ重なって見えて。「あぁ、我が家のDWEはこれで良かったんだ!」と改めて思えたのでした。

 

DWEを始めてから初めて参加したイングリッシュカーニバルで、初めてお会いしたマーク先生^^何もかもを包み込んでくれるような優しい笑顔と話し方がとても印象的で。初めての2人子育て+日々のワンオペ育児で悪戦苦闘していた自分をも丸ごと褒めてくれているような温かい眼差しに、なぜだか涙が出そうになったのを覚えています。

WFマガジンを熟読していますか?^ ^の画像

実際には数えるほどしかお会いしたことはありませんが(笑)兄弟も私も、DWEをスタートしてからずっとDVDWFCから発信されるビデオ動画などで毎日のようにお会いしていたのでずっと私たちにとっては本当に家族のような、大切な大切な先生の一人なんです^^

マークが(一方的に。笑)大好きすぎて、マーク本人が審査すると聞いた今の【Super kidsコンテスト】の前にあった【ホームビデオコンテスト】に応募したほどに(爆)マークに子供たちの成長を直接見てほしくて、慣れない動画編集をがんばりなんとか応募していました(((o(*゚▽゚*)o)))←執念。笑

我が家はみんなマークが大好き(*´`*)

マークだけでなく、当時の中心的な先生方(ボーディ、スティービー、ダニー、マイク、トニー、アンドリュー、ロン、クリア、ブランドン、ちょっと新しい先生だとタリア、ダッシュetc)みんなみんな本当に大好きで^^

上記の先生たちに加えて普段からTEで話すWFCのいろんな先生方全てに、英語が出来ない私の代わり(たくさんたくさん英語でおしゃべりして、最後には必ず兄弟を褒めてくれて!)をしていただいています。これがあるからこそ、うちの兄弟は英語も日本語と同じように話せるようになったのですよね(^^)

WFCの今のベテラン先生なんかは、兄弟の小さかった頃からずっとずっと私と一緒に成長を見守って来てくださっている先生たちばかり!

まさに我が家にとっての

【ワールドファミリー】です♬

我が家は大阪でWF(会社)は東京にある。先生たちとはなかなか会えない距離である(うちは基本、大阪から出ないので。笑)にも関わらず、先生たちがイベントで大阪に来てくださった時にはみんな兄弟を覚えていてくれて^^ イベントも、都合が合わなければ参加しなかったにも関わらず(爆)先生たちの記憶力の良さに毎回脱帽でした!

いつの間にか話がマガジンから脱線してますね(^^;)スミマセン

 

マガジンには教材の使い方はもちろん、マークをはじめとするWFCの先生たちの熱い想いがこもったメッセージがたくさん掲載されています!このメッセージの中にも、どんな風にDWEを活用し、WFCのサポートサービスをどうやって利用していけば良いのかというヒントがあちこちに散りばめられていると私は思っています。

 

 

 

定期的に送られてくるマガジンも熟読して

我が子とのDWEライフの糧にしてほしい

と思い記事にしました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

Capシステムの内容変更

先日、『10月以降のCAP応募方法変更と移行期間対応及び「CAPレコーダー」サポート終了予定のお知らせ』なるメールが届きました!

文字ばかりだし、めっちゃ長くてビックリ( ̄;)

内容を確認してさらにビックリ!!

TE capがなくなるだなんて、、

 

うちの兄弟と私がTEcapを含めcap課題(帽子をもらうまで)に取り組んでいたのはもう6年くらい前。長男に至っては8年ほど前(笑)え?もうそんな前なのか(・・;) そんな兄弟に「TE capやったの覚えとる?」って聞いてみたら、

全く記憶にない!』

って。え???ってまた思ったけど、よくよく考えたらそりゃそうか。私。。。子供たちにCapCapシステムについて教えた(説明した)こと、1度もないんだった。そら知らんわ。笑     うちの子たちにとってはTEcapBook lessonもフリーカンバセーションも、どれも毎週先生たちと楽しくおしゃべりするものBook lessonはクイズゲームだと思っていたような。笑)って言う感覚で、本当に普通にそれ以上でもそれ以下でもなく(笑) そう言えば、いつも子供たちには特に何も告げず毎回私が勝手に「今日、TECapで!!」って先生にお願いして、1人でドキドキしながら様子を見守り、TEの最後に先生から「Pass!」って言われて「おぉ!子供たちの英語、通じてるんや!」とか「質問に対する答え方、合ってたんや!すごっっ!!」って喜んだりしてたんだったなぁ。ドキドキわくわくしていたのは親である私だけという(爆)二人ともCap課題もBook lessonも練習した事がないので、子供たちの記憶にも今までに(DWEで)自分が何かを頑張ったと言う意識も全くなく(笑)その結果、今のような反応になるのは、、、当然か( ̄∀ ̄)

 

と言う事で。何の役にも立たない我が子たちの反応の情報は置いといて(^^;; DWEキッズの親として、個人的には、正直、TE capはあった方が良かったなって思います。英語は言語なので、ネイティブ(と言うか英語を話せる人)と実際に話してナンボ。機械の音声から聞こえる質問に答えるだけの一方通行な課題なら、ちょっと微妙だな、と。

でも、きっともう決定した事で。それを覆すのはたぶん不可能。それなら少しでも早く気持ちを切り替え、前向きに受け止めて。今までTEcap課題だったレッスンをこれまでのクオリティを維持したままこれからどうやってクリアしていくか(課題を提出していくのか)を考えて、自分ならどうするかと言う事を少し書いてみようと思います。

私だったなら。。。

毎週のTEの中で「プラクティス」として先生とのリアルなやり取りを動画に撮り、それを応募(新しく出来るようになるらしい動画応募)するの一択

かな。TEcapと違い、その場で結果は分からない&撮った動画をウェブサイトから応募する手間が増えるけれど。今までと同じ状況を維持する(私が一番大切に思っている「子供たちがネイティブに伝わる英語を話しているのかどうかを知りたい」と言うところ)ために面倒でも譲れないな、と思います。

 

時代に合わせて教材も変化していく。

十数年前はまだSBSがなくて、当時のユーザーさんはBasicABC’sというレッスンCDでレッスンしていたそうです。(尊敬しているDWEの大先輩談)

うちがDWEをスタートした時にはすでにDVDになっていて、さらにその10年後くらい(つまりは最近)ではBlu-rayにまでなりました!

ぶっちゃけ、CDのみでレッスンした方がDVDでレッスンするより難しい(CDだと映像のヒントが全くないため)ので子供たちが身に付けられる英語力は低くなるんじゃないのか?と思ったこともありました。が、子供たちはみんな言語を覚える天才(母国語である日本語、教えなくてもいつのまにかみんな自由に話せるようになりますよね!DWEも母国語方式なので私は ’’身に付け方は同じ’’ と考えています)なので、DWEで英語の基礎を確実に身に付けた後は、先輩方の英語力と遜色ないのかも?と思い直しました。DWEで基礎を身に付けたDWEキッズたちは、教えなくても自力でグイグイ伸ばしていけるのだと我が子たちを通じて知ったことも大きいです。DWEは幼児教材。DWEスーパーキッズと言えど、たかが小学生です。それくらいの年齢の子たちの英語力だと考えると、DWEのみでも十分なんですよね。DWE以外に何もしていなくても右に出る子はいない!これが今の日本の公立小の現状です(^^)

子供は日々成長していて、中学生、高校生、大学生になるにつれもっともっと自分で学んでいくようになるはず。おのずと英語力も上がって行きますよね!永遠にDWEのみなんてスーパーキッズは1人もいないと思います(笑)

教材やシステムが変化していっても。DWEメゾットにそって親子で工夫してDWEライフを継続して楽しんでいけば、これまでの先輩ユーザーさんたちと同じように我が子に高い英語力を身に付けさせることは可能であると私は思います!!DWEメゾットとは、WFから用意されているシステムにそって取り組めばみんながみんな同じように高い英語力が身に付けられるもの!!なんて代物なんかではありませんよ。いかに我が子に合わせて取り組み方をカスタマイズし、我が子流(我が家流)に継続的に活用した後に初めて身に付けられるもの。持っている教材と用意されているシステムを、自分の家で子供たちとどうやって活用してやるのか!!!ではないかと私は思います(*^^*) DWEのみならず、たとえば学校とかで同じ教科書を使って同じ授業を受けているはずなのに子供たちの理解度に大きな差が出るのと同じです。同じ家に住み、同じ環境で育っている兄弟ですら得手不得手が違うのです!みんなが同じやり方で取り組んでも同じような結果(効果)が出るとは考えにくいと思いませんか?

 

どうせやるなら。

子供1人1人に合わせて、その子が理解しやすいように、その子が覚えやすいように、

取り組みを工夫するほうが効率が良いに決まっていますよね(^^)

 

 

 

さぁ!!!今日も

Let’s enjoy DWE♬

です(^^)v

 

 

 

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(∀`*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

12月ですね!

今日ワールドファミリークラブにログインしたら、こんなのを見つけました^^

12月ですね!の画像

大好きなマーク先生からのメッセージ!!!

12月ですね!の画像

後で子供たちに見せよう(*´꒳`*)

12月ですね!の画像

こう言うマーク先生のメッセージ。私にとってどれも必ず心に響くものばかりで毎回ジーーンとして、いろいろ考えさせられて、泣きそうになってしまいます。

我が家が大・大・大好きなECのDVD!!マーク先生が出演されている作品にはショーの最後に必ずマーク先生からの心の籠ったメッセージが収録されているのですが、私はそれがめちゃくちゃ好きでいつ見ても涙ぐんでしまうと言う(笑)

ずっと、マーク先生からのメッセージのおかげで私たち家族もワールドファミリーの一員なんだと自信を持って思えたし、今でもそう思って過ごしています。

 

マーク先生をはじめとするワールドファミリーの先生たちに心から感謝^^

いつもありがとうございます!!!

 

 

 

話は代わり。今、大阪のコロナ感染が益々広がっているようで心の底に重い気持ちがまたわきあがりつつあります。怖い、、、( ;∀;)

また。いろいろなストレスMAXだった、あの自粛生活の繰り返しなのか。また。分散登校になるのか。そもそも、子供たちは学校に行けるのか。。主人の仕事はどうなる???

大阪は大丈夫なのだろうか。住んでいる市内の感染者も毎日増加しているし。。。

太陽の塔は真っ赤にライトアップされるんだろうか…(春にテレビやSNSで見た真っ赤な太陽の塔はめっちゃインパクトありました。まるでモンスター|壁|lll´Д`)))ブルブルブル

 

日に日に心配だし、不安もつのります。。。

それでも。

私に出来ることは美味しいご飯を作って、子供たちに不安が伝わらないよう笑顔で「大丈夫さ!」と振る舞うこと。

 

がんばろう!!!

 

もし、また家に居るいる時間が増えるなら=英語時間が増えるってこと(^-^) 前向きに、少しでも楽しく過ごせるように考えよう!!

 

1つすごいと思っている事は、子供たちのクラスでまだ1人もインフルエンザにかかった子がいないことです!!!

手洗い・うがい・マスク・消毒の効果!!!

どうか、コロナにも有効であってほしいと願わずにはいられません!!!

 

 

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE♬

 

 

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(∀`*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

e-playroomのキャストさんたちの言葉

e-playroomのキャストさんたちの言葉の画像うちの兄弟は、もう大きいのでe-playroomを利用したことは一度もないのですが(笑)

先日、会員ページから見られるe-playroomキャストさんたちの紹介文を読みその中の『クラブ会員のお母さんお父さんへのエール』を拝見したところ、なんだか将来の我が子の気持ちを代弁してくれているよう(私の願望です。笑)で。とても説得力があり「将来、子供たちは絶対に(DWEをやらせてくれてたことを親に)感謝する日が来る」って言う内容を書いている子が何人もいて、勝手に我が子と置き換えて、想像し、、、胸が熱くなりました。゚(´Д`゚)゚。笑笑

 

私が目指しているのはコレ!!!

 

正にコレなんです!!何年後かに「お母さん。ぼく、DWEやってて良かったわ^^」って兄弟が言ってくれたなら私の英語子育ては大成功だと、ずっとずっと思ってここまで来ています。

 

DWEを始めた当時は「学校で勉強する時に苦労しない程度の英語力が身に付いていれば良いな」くらいに思っていたけれど、途中から「将来、子供たちが自分の口から【英語やってて良かった!】って言ってくれたら」ってだんだん思うようになりました。子供たちの成長ぶりが、私の想像を遥かに超えるほどに凄すぎたので(笑)

 

私は子育てに英語も取り入れて来ました!大変なことも数え切れないくらいありましたし、これからもまだまだあるだろうと思います。が、兄弟が大人になった時に小さい頃の楽しい思い出話がたくさんできたらすっごくうれしいなって。。。今から夢見ています^^

この、キャストさんたちの言葉はそんな私の子育ての励みになる内容だったので記事に残しておきたいと書いてみました(*^^*)

 

我が家にとってDWEは単なる英語教材などではありません。DWEの取り組みを通じてWFCの先生たちは私とずっと一緒に兄弟の成長を見守って来てくれている家族のような、また子供たちにとっては大切な友達という存在なんです。だから、うちと同じように小さい頃にDWEを使って英語を身に付けたキャストさんたち先輩ユーザーさんの言葉が真っ直ぐ胸に響くのですよね^^

 

DWEってなんだか不思議な教材です。他にはない特別な教材だな...(*^-^*)

 

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

WFCのネイティブの先生たちに教わった褒める文化

突然ですが、私は昔から子供たち(我が子)を褒めるのがめちゃくちゃ下手です。褒め上手な方に出会うと本当に心から尊敬しかありません!!!凄すぎる!子供たちのあれこれをどんな風に受け止めれば心からたくさんたくさん褒めてあげられるのだろうか。私はまだまだ修行が足りません( ー;)

なぜ、自分(私)が褒めるのが下手だと気付いたのか。それは、WFCの先生たちがみんなめちゃくちゃ褒め上手であると言う事実にTE・Playtime・イベントなどを通して親子で直接触れ続けて来ているからです!!!私からしたらほんの些細な事なのに、毎週のTEで我が子たちをこれでもか!って程に褒めてくださる先生たち!!週末イベントで子供たちがポロっと発した言葉をすかさず拾ってその場で大々的に褒めてくださったりなどもあり、海外では当たり前(?)の人を褒める文化ってこんなにも素晴らしい事なんだと、私はWFCの先生たちから学びました!!

他にも、幼稚園に入園後には保育士の先生たちも毎日毎日たくさん褒めてくださり「今日は○○がとっても上手にできました!お家でもたくさん褒めてあげてくださいね^^」みたいな感じでいつもいつも話してくださり、私だったら華麗にスルーしてそうな内容でも先生にそう言っていただけると『おぉ、これは褒めるべき案件(笑)なのか!』って思い直し、改めて子供たちを頑張って褒めてみたり!ここでも頑張らないと褒められない私(爆)

あー。褒めるって難しい。。。今でも本当に苦手で、びっくりするくらいヘッタクソだと思います(笑)しかし。

親子でも、お互い思っている事はきちんと言葉で伝えなければ伝わらない。改めて、どんな些細なこと(ほんの小さな成長とか)でもきちんと言葉にして伝えるってすごくすごく大切な事なんだなと子供たちを見ていて(育てていて)思います。

 

そもそも。人は大人になってからでも誰かに褒めてもらえるとすっごく嬉しくなる生き物ですよね^^ましてや子供なんて、大・大・大好きなお母さんに毎日たくさんたくさんたーーくさん褒めてほしい生き物です(笑)

そう。

褒められてうれしくない人なんていない。(たぶん。笑)なのに、それが苦手な私って。。。(汗)

 

TEやイベントでWFCの先生たちが我が子をたくさんたくさん褒めてくれることを見習って、私も早い時期から下手くそながら我が子たちを意識して褒めるようになりました。私の場合、意識しないと褒められないと言うめっちゃ不器用なヤツなのですが。(つい、「○○ができた」と知っても『それって普通なんじゃ?』と思ってしまうのです。目線が常に、すでにいい大人である自分基準なんですよね。汗)

子育ては親育て。いつも私の話を否定せず丸ごと聞いてくれる実母を筆頭に、WFCの先生たち、幼稚園の先生たち、そして今は小学校と習い事の先生たちがずっと私と一緒に兄弟を育ててくださっていると思っています。私も、子供たちを通じて先生たちに親としての自分を育てていただいているのです!!

みなさんには感謝しかありません!!!だから自分(私)は子育てを存分に楽しめているんだと思っています(*´`*)

 

私はDWEを始めたことで子育てに対する意識が変わりました。親子ともにまだまだ道半ばで未熟者ではありますが、これからも楽しくをモットーに頑張って褒めて(笑)成長して行けるようにしたいです!

 

もしかして、DWEWFCの先生たち)に出会っていなければこの褒める文化に直接触れる事もなかったのかと思うと、、、。いや、もうDWEをやっていない我が家(全然違った子育てになっているのは間違いない!)は想像できないですね(笑)

 

ユーザーのみなさんもぜひ、TEPlaytimeなどを活用して直接WFCの先生たちが持っておられる褒める文化に触れてその良さを堪能してくださいね(*≧∀≦*) 純日本人でありながらこの文化に当たり前に触れて大きくなって来ている兄弟は、いつの間にかネイティブの様にサラリと人を褒める(母を褒めてくれることはもちろん、友達を褒めたり、会話している中で相手を褒める言葉をサラッと発する)ことができるようになっています( ̄ー ̄)☆ ←私とは違います(笑)

兄弟はDWE(WFCの先生たちのおかげ)で英語だけでなく、自己肯定感、自信、ポジティブ思考なども身に付けられているんじゃないかな(爆)

 

もう我が家の育児には絶対に欠かせない代物それがDWEです!!!笑笑

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

テレフォンイングリッシュの始めどき

我が家がDWEを始めた時、私が一番楽しみにしていたサービスがテレフォンイングリッシュでした^^ 家にいながらネイティブと電話でおしゃべりできる(しかもケータイからかけても通話料無料!!)だなんて大サービスじゃないか(((o(**)o))) と庶民の私は思っていました(笑)通話料がかかっていたらたぶんかけていない気がする(爆)

教材が届いて確認したら我が家のTEの曜日は教材が届いた翌日だったのですが、事前にADさんに「教材が届いたらその日からTEが利用できる」と聞いていたためうれしくてうれしくて、ドキドキしながら翌日かけました!!!この時、長男27ヵ月・次男生後2ヵ月でもちろんインプットもまだ何もない状況でした(笑)

ものすごーーーく緊張し(私が)変な汗をいっぱいかきました(^_^;) でも、それ以上にすっごく楽しかったのを覚えています

TE初回だったのもありインプットもほぼなかった(だって、DWE2日目。笑)ので兄弟ともリッスンオンリーにして、長男はサンプルDVDでちょっと覚えたABCソングともう1曲。次男はPAの曲を2曲リクエストしました^^

英語ダメダメな私は、事前にカンペを用意して(全部紙に書き出しました)それを読みながら曲をリクエスト(笑) し、まずは長男を膝の上に座らせて一緒に「「ハロー」」ってご挨拶したのを昨日のように覚えています(^^)

私と長男は普段から実母によく電話していた(長男がばぁばとお話ししたくて。笑)ので、もともと電話自体も大好きでした!だから、とっても楽しそうに「ハロー」って言ってた思い出があります(^^) まだ2歳だった長男は意味(ハローの意味も、何でばぁばじゃない人と電話するのかと言う意味も)分からずご挨拶していましたが、先生がABCソングを歌い出すと知ってる曲だったのが嬉しかったようで先生の歌声に合わせて最初から一緒に歌い出したのでした(*≧∀≦*)

長男的にはTEは「なんだかよくわからないけど誰かがお歌を歌ってくれるやつ」みたいな感じで認識されていたと思います(笑)

続いて次男^ ^ まだ首もすわっていない時期だったのもあり、長男が終わったら次に次男を抱っこして私と一緒に先生のとっても上手なお歌を聞きました♬泣かずにニコニコ聞けた記憶があります(o^^o)初回はこんな感じでした!それ以降、毎週ほぼ欠かさず継続しています^^

 

長男はABCソングを気に入って3日でフルコーラス覚えてしまったのもあり、次のTEからは先生と一緒に大合唱するくらい大好きになっていました(笑)しばらく(飽きるまで)はずっとABCソングをリクエストしていたなぁ(*^^*)

次男も、月齢が進んでくると電話越しに優しく名前を呼んでくれるのがわかるのか(TEで泣いたことありません^^)毎回とってもうれしそうにニコニコしていたように思います(^-^) タイミング的に寝てしまう事も何回かありましたが(笑)それはご愛嬌^^ 睡眠学習?で先生の美声に耳を傾けました♪

これが我が家のTEの始まりです^^

 

ぜんっぜん英語分からなくても、ぜんっぜん歌も歌えなくても先生たちは快く歌ってくださった上に毎回必ず子供たちを1人1人めいっぱい褒めてくれたので、物心ついていた長男も、まだ生まれたての赤ちゃんだった次男も回数を重ねるごとにますますTEが大好きになって行きました!!(子供たちは言葉の意味がまだ分からなくてもすごく褒められているのは分かると言うか、雰囲気で感じているんだと思いました!!)

 

この頃の私は、子供たちを褒めることが苦手(ザ・典型的な日本語です、私。苦笑)でした。だけど、毎週必ず、これでもかっっ!!ってほどに褒めてくださる先生たちから【褒める文化】を身を以て学ぶことができ、私も少しずつ子供たちを具体的に褒めることを意識して子育てするようになって行ったのですよね。この時期(子供たちの幼少期)に海外では当たり前の褒める文化に直接触れられて学べた私はとてもラッキーだと思ったし、それを当たり前にしてくれた先生たちに心から感謝しています!!!

先生たちからしたら、うちの子達なんて顔も知らない赤の他人の子供なのに。どんな時でも優しい声で語りかけて、名前を呼んでくれて、さらにはたくさんたくさん褒めてくださって!!しかも全部英語で!!!←いや、英語なのは当たり前なのですが。笑

主人の仕事の都合上ずっとワンオペ育児をしていた(今もです。笑) 私は、いつしか毎週のTEで必ず子供たちをとびきり褒めてくれるWFCの先生たちがまるで私と一緒に育児をしてくださっているような感覚(英語バージョンの育児!!)さえ覚えるくらいに大切な時間になっていて(厳密にいうとTEだけじゃなく、Playtimeや時々イベントでお会いすることも含め、スタートした日から少しずつ少しずつ成長していく兄弟をずっと一緒に見守ってきてもらっている感覚なのです!)、本当に、いつもすごくすごく嬉しかったのでした(*´`*)

 

英語が分からない私の代わりにいつも英語でたくさん語りかけてくださるWFCの先生たちが、兄弟の英語をぐんぐん伸ばしてくださいました!

 

うちの兄弟は、私(自宅の取り組み)とWFCの先生たち(TEPlaytime、週末イベント)の二人三脚で母国語方式に沿って成長して行ったんだと思っています。

 

我が家は親も子も体調不良だろうが、何だろうがとにかくTEは必ずかけるようにしています。調子が悪い時は何歳だとしてもリッスンオンリーにして(リクエストする際に先生に調子が悪いと伝えています。)先生に歌ってもらっています(^^)そうすると必ず最後に「早く元気になってね!」みたいな声をかけてくださり、、、そう言う思いのこもった言葉は子供たちの弱った心にもより一層しっかりと響いていたと思います^^

 

こうして、私の子育てに必要不可欠な存在になっていったテレフォンイングリッシュ!!(Playtimeとたまに参加するイベントも!!)

 

TEは何歳からでも利用できますが私は早ければ早い方が良いのではないかと思います。ネイティブの先生たちの生きた英語に触れる貴重な時間ですから^^自宅でリラックスした状況でできるのも良いですよね!!なんと言っても無料ですし(笑)絶対にかけなきゃ(利用しないと)損だと私は思います!!!

 

みなさんも、ぜひ!!!!

 

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

待ってました!!!

Together we can!!

こう言うのを待ってましたーーー!!!

エクササイズタップダンス (=´∀`)人(´∀`=)

待ってました!!!の画像

早速、チャレンジ!!!

 

待ってました!!!の画像

 

待ってました!!!の画像

タップダンスに至っては、そもそも裸足なので全くもってタップになっていませんでしたが(笑) 身体を動かすという意味ではとってもありがたい動画です(^_^)

先生が、WFCの先生ってところがまた良いのですよね(*^-^*)

これだったら、大きい子(小学生)でも楽しめます(^^♪

 

(人”▽`)ありがとう☆ロジャー

(人”▽`)ありがとう☆タリア

 

ぜひ、違うパターンの動画(違う振り付け)でもお願いしたいです(笑)

 

 

もうすぐGWですが、まだ学校からの連絡(今後の予定含む)はなし。。。

本当に来週から学校再開するのだろうか…((+_+))

 

コロナショックで安泰なのは、英語の取り組みくらいな我が家です(苦笑)

 

 

 

とりあえず、引き続き

#stayhome  

 

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』