今月に入って直ぐ、兄弟の学校でもコロナが猛威をふるっていて。
学級閉鎖で子供たちが急遽学校休み(つまりは昼ごはん必須。汗)。
からの、濃厚接触→自宅療養などなどいろいろあり諸々の隔離期間を経て、
やっっっと来週から家族全員が通常の生活に戻れるところまで来ました。
長かったー(^^;)
隔離だけど、めちゃくちゃ元気な兄弟と自宅で缶詰な日々。買い物すら行けない(*_*)
そんな中、夕方にはマメなそれぞれの担任の先生方から電話連絡をいただき、
結果、毎日大量の課題に追われる兄弟(爆)
いつしか「早く学校に行きたい!」が口癖になっていました( ̄▽ ̄;)
途中、1日だけトラブル(私の、ホルモンバランス崩れからの体調不良)があったけれど、
基本的にはみんな元気に過ごした毎日。北京オリンピックを見て応援して、乗り切りました(笑)
気が付けば、長男の小学校卒業まであと1か月を切っていて((((;゚Д゚)))))))はやいー
こうなったらもう、今回の自宅療養が卒業式に被らなくて良かったと思うことにしました(爆)
本当にいつ、誰が患ってもおかしくないような状況なため、前向きに受け止めて。
特に長男は、残りの小学校生活を悔いのないよう楽しく過ごせるように!
家族全員で免疫を上げて乗り切るしかない(=´∀`)人(´∀`=)
私は、これからますます花粉が辛い季節になるので正直しんどいのですが、
薬を飲んで上手く付き合い今年もなんとか乗り切れますようにと願っているところです(笑)
我が家が家で缶詰になっている間も、世の中は確実に動いている。
二月ももう終わりに差し掛かる、、、
つまりは小学校卒業に加えて中学校入学準備も待ってはくれない!!!
あぁぁぁぁ、中学校に書類提出にも行かなければぁぁぁ(゚Д゚≡゚Д゚)
春に向けていろいろバタバタしそうですが、頑張るしかないー(笑)
しっかりやらなければ!!!です^^;
Let’s enjoy DWE♬
WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´∀`*)*。゚+
英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!
↓↓↓