成功の秘訣

WFCの先生からのアドバイス

生粋のDWEキッズであるうちの兄弟。2人とも【聞く】【話す】と出来るようになって行き、そのまま【読む】【書く】も普段の取り組みから自然と覚えて行きました^^

具体的に、どの教材から出来るようになったのか。【聞く】に関しては手持ちの教材すべてから。【話す】はDVDCDの音声(DVDの真似をして英語を声に出す)とTACQ&Aカードの取り組み(カードの真似をして英語を声に出す)、加えてTEPlaytime、兄弟間の会話、それに友達とのSkype(実際に会話する)!でしょうか(^^) 【読む】【書く】に関しては、完全にTAC(トークアロングカード。リニューアル前バージョン)かなと^ ^ 過去記事のTACネタのところにいろいろ書いて来ましたが、500枚のカードが、全て聞き取れるようになる→Playmateから聞こえる音声を全て完コピできる単語から読めるようになり、継続していたらそのまま文章も読めるように。読めたら書ける!って感じで2人とも修得して行きました(=´)=) この過程は兄弟ともに同じだったので、きっと、子供たちが言葉(英語のみならず、日本語やその他の言語も全て)を覚えて行く過程そのものなんだと私は解釈しています^^

昔、どこかで目にした(WFCのページだったかな?)のですが、マーク先生がインタビューが何かで『TACは全部できる?全部できるようにならないとだめだよ^ ^』みたいにおっしゃっていて。当時DWE初心者だった私はそれを見て「そうなのか!TACは全部できるのが当たり前なレベルがDWE修得になるのね!」と思い、TACを極めようと取り組みを工夫し始めたのでした。この、マーク先生の何気ない一言で( ̄∀ ̄) しかも、自分に直接言われたわけでもないのに。。。

どんだけマーク大好きなんやと今でも思います(爆)

でも、教材の事を誰よりも理解しているだろうマーク先生の言葉です!

信じるほかありません(笑)

WFCの先生(ネイティブ)の言葉は、英語が分からない私からするとどんな時もアドバイス以外の何者でもありませんでした!!が、TEとかで「今日のレッスンも素晴らしかったよ!でも、もっと練習すればさらに良くなると思うよ!」と言う言葉だけはどうしても受け入れることができませんでした(笑)そう、、、「練習する」と言うところが、、ね(⌒;)確か、兄弟ともにブックレッスンをしている頃にこんなアドバイスを何回か受けたように記憶しています。なぜ、兄弟が先生に「練習すれば良い」と言われたのか。それは、我が家がブックレッスンも全く事前練習せずに全てのTEレッスンにチャレンジしていたからです(笑)大好きな先輩ユーザーさんのお言葉をお借りすると、これは【サバイバルTE】!

どんなに長いブックレッスンでも、我が家は事前に練習する事は一切ありませんでした(笑)まず、私が英文をうまく読めないし発音もカタカナ英語なので、各ブックレッスンの練習をしようにもそもそも無理があるって言うのが大前提なのですが( ̄;) 加えて、TEレッスン前に練習をする事に全くメリットを感じなかった(何度も練習して、答え方を暗記してTEに臨んでも意味がないと思った)ため、兄弟にはずーーっとサバイバルTEをやり継続してもらいました。もちろん、楽しく!です(^-^)

間違えても、脱線しまくってもOK!!

自分の言葉(英語)で好きなように自由に話す事が

1番大切だと思っていたので(*^^*)

だから当然、電話越しに先生から質問されてもうまく答えられない場合も何度もありました。そうすると先生たちは、私にアドバイスとして「練習すれば良い」と仰られるのですよね。

もちろん、練習すればできる(〇〇と聞かれたら△△と答える!と覚えられる)ようになるのは分かっている!でも、うちはそうじゃない(決まった受け答えができるようになって欲しいわけじゃない)んだよな。兄弟には自分の言葉で自由に話せるようになってほしい!って強く思っていたので、この先生たちからのアドバイスはあえて私の中だけに留め、あえて全てスルーする事にしていました(爆)代わりに、先生に「練習が、、」って言われたレッスン=兄弟がまだ理解できていないところなので、連動している手持ちの教材をフル活用してお家で遊ぶ時間を増やし、2人が自然と受け答えできるようになるまで反復し続ける(同じ単元をずっとやるのではなく、飽きないように、また他の単元のインプットも疎かにならないように、バランスを見ながら普段の取り組みに少し付け足す感じ!)よう取り組みを工夫するようにして。子供たちが自分で気付いて修正して、さらには使いこなせるようになるまで継続すると言うことを意識していました。この方法は、完全に子供次第なのでどれくらい時間をかければできるようになるのかは全く分かりません。遠回りでしかないですし(笑)でも、どうしても「練習」させたくなかった私は、最後まで(イエローを修得するまで)このやり方からブレることはありませんでした。

今すぐ(未就学の頃)できなくても良い。大きくなる(未就学の頃から5年後、10年後)につれ本人がきちんと理解できるようになれば、当たり前に答える事ができるようになるはず。そのために、連動している教材を活用しまくって、理解が進むようにする事が今は必要なんだ!と、いつしかそんな信念すら持って取り組むようになっていました。

これを10年続けた結果が今の兄弟です^^

DWEで英語を覚えるんじゃない。DWEで、英語と言う言語を身に付けるんです。これが母国語方式(赤ちゃんが、日本語を覚えるのと同じ方法で英語も覚えるやり方)。10年やってきて、理に適っていると私は心から思います。

DWE修得に【練習】は必要ありません。

私が言う【練習】は、TACで言えないカードを言えるようになるまで何度も繰り返して言う、とか、ブックレッスンで答えられない質問があれば暗記するくらい繰り返し練習してフルセンテンスでスラスラ答えられるようにする、とか、歌えないDWEソング(Capの課題曲)を練習して歌えるようにする、などです。

わざわざ練習などしなくても、毎日何かしらDWEを継続していれば子供たちは必ず自然とできるようになります!DWEはお勉強ではありませんから(^-^)

 

私は英語ができません^^; だから、ネイティブの先生たちのアドバイスや褒め言葉はとても貴重であり、どんな言葉でもありがたいと心から思っています!でも、「練習して」だけは全く受け入れられませんでした(笑)練習しなくても出来るようになると、私は兄弟の成長過程から知っていた(割と早い段階で気付きました)からです。

 

最近、TEで先生に「なんでそんなに英語が話せるの?」と子供たちが直接質問されるようになって来ました。兄弟2人とも、『10年くらいDWEやってるから!』と普通に答えていて(笑)「あ、私の英語育児。成功に近付いて来てるな!」ってまた少し感じました(^^)v

親の私が、DWEのみです!他には何もやっていません!(インター、ABCクラブ・CFK含む英会話教室、オンライン英会話、さらには海外留学はおろか、海外旅行さえ未だ経験なし!日本から、いや、もっと言うなら大阪からもあまり出たこともないかも?!笑)って答えるより、本人たちがありのままの事実(オンリーDWE。他は全くの未経験だ、と。)を答える方がより説得力がありますよね^^

大きくなって来て、いろいろ理解できるようになっている2人。自分が経験した事はDWEのみで、それ以外は本当に全くないと言うのも当然ながら把握できていて。つまりは親である私が何かしら盛って(話して)いる訳ではないという事が我が子たちによって証明されるように(爆)

本当に、DWEだけでここまで来られたのはミラクルなんじゃないかと思ったりもしますが(笑)私は、自分の子なら(DWEを使って良いと言う条件の下で)何人でも今の兄弟と同じレベルの英語力を身に付けさせる事ができると確信しているので、もし、次があれば、、、ミラクルでは無いのかな( ̄ー ̄) ←次の予定は全くありませんけれど(爆)

 

ネイティブの先生たちのアドバイスはとても貴重ですが、全てをそのまま受け入れる必要はありませんよね。笑

我が家には「練習する」ことは必要ないと思っていた(だって、日本人の子供たちは日本語が話せるようにと練習はしませんよね。笑)のでそのままGoing my way!!って感じで突っ走りました(笑)

だから私は、各ご家庭それぞれのやり方で楽しく取り組めばオールオッケー(o^^o)だと信じていますし、ぜひ、1度しかないDWEライフを親子で満喫していただきたいなと思っています^^

 

先生たちと一緒に過ごしてきた10年のDWEライフは今

私と子供たちにとってかけがえのない宝になっています(*^^*)

 

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

DWEに壁はあるのか?

私の感覚に過ぎませんが、、、ずばり!!! 

DWEに壁なんてない 

と思っています!!

そもそもDWEお勉強ではないですよね!

確かにDWEにはCapシステムがありますが、Cap課題にパスしたからといってパスしたみんながペラペラ話せるのかと言えば必ずしもそうではないですし、逆にCap課題をクリアしていないからと言って英語が話せないわけでも全くない。なので、DWEでCap課題をパスする事が目的ではないと言う事をはじめから頭の片隅に置いておくと良いのかも。Cap課題は年齢に関係なく何度も繰り返し練習すれば誰でもできるようになるものです^ ^ 早く(低年齢/丸暗記したetc)にできるようになる事が凄い事なんかじゃない。最終的(卒業する時)に長い年月をかけてDWEの全てを身に付けた状態でいる事こそが最も重要な事だと私は思います。子供は覚えるのも早いけど、忘れるのはもっともっと早い生き物です(笑)長い年月をかけて取り組む事で、一生忘れることのない英語力を身に付けさせるためにDWEに取り組むんです。だから、DWEユーザーになったならば、取り組みをする上でたとえ今できないことがたくさんあったとしてもそれを壁に感じる必要はないんじゃないかなと思います。

できない=壁では全くない 

ですから(^^)

 

そしてもう1つ。

ペラペラ話す6歳児の英語力と、同じくペラペラ話す12歳の英語力は全くの別物であると言うことも同時に理解しておく必要があるかなと。普通に考えて(日本語で考えると分かりやすいですね!)、幼稚園児の話す日本語と12歳の子が話す日本語が同じレベルであるはずがないのと同じ、って感じでしょうか。なぜ、WFが10歳くらいの卒業を推進しているのか。必ず、理由がある。そこをしっかり理解しておくべきだと思うのです(^^)

私は、DWEは子供がある程度大きくなるまで活用してこそ本当に得られるものがあるのではないかと10年使ってみて思います。

 

しかし。今、目の前の我が子が出来ない何かがあったとして。もし、その時点で諦めてしまったのならば、それは壁になるのかも知れません。

 

DWE。最初に届いた時は大量の教材に思えますが、10年毎日やっていれば嫌でもできるようになるくらいの量だと思います!むしろ、少ないかも(笑)

 

DWEは、できない=練習しなくては!では決してありませんよ。最初はみんなできなくても良いんです!!!卒業する頃に全てできるようになっていれば、問題なし(^-^)b

うちの兄弟はCap課題、TACも歌も、もちろんTE課題も!練習なんてしたことありません^ ^ なぜなら、できない時はそのカード、歌、ブックレッスン、どれでも(その月には)応募しないと決めていたので。その課題が今まだ難しかったなら、それを応募するのはやめて他のもうすでに出来ているもので3課題応募するようにしていました(^^)

だから毎回録音も一瞬で終わるし、親も子もいつも楽しいまま撮れるので完全にストレスフリー(=´)=) DWEは勉強じゃないので、できないからとそればかり練習する、、、なんて事はやらない様に私が気をつけていました。(←こんなこと書いていますが私、1番最初に大失敗した経験あり。泣。気になる方は過去記事探してください!)

親が教えなくても、練習なんてしなくても、子供たちは自分のペースで言葉(英語でも日本語でも同じ!!)を身につけて行きます。子供が言葉を獲得する原理を親である私たちが理解し、そこにただただDWEを当てはめて行けば良いだけなのです^^DWEは、それが出来るように計算されて作りあげられている教材です!

 

言葉をどんどん吸収して自然に自分のものにしていく天才的な子供たちの耳に

DWEの英語を届けましょう!

毎日!!欠かさず!!!楽しく!!!!

 

AD(アドバイザー)さんの謳い文句である『親が教える必要はありません!』は本当ですよ(^-^) 親が全く分からなくても(私です。笑)、WFCの先生たちが全て代わりを(TEPlaytimeとかで)してくださいます!親は、子供たちとただただ毎日DWEライフを楽しめば花丸ですから╰(*´`*)

今できないのならば、できるようになるよう教材の使い方をあれこれ工夫しながら楽しく遊んで、インプットを積み重ね、できるようになるまで待つ!!!

本当に、毎日毎日10年間ずっとやり続けていれば、嫌でもできるようになりますからね(*≧∀≦*)

DWE1番難しいのは、できるようになるまで諦めずにやり続ける事じゃないかなって私は思います。子供はみんな気分屋さんですよね(笑)そこに流されず、習慣化して確実にDWEの音源をインプットし続けるのです!まずは、我が子のインプットが満タンになりその口からDWEの英語が溢れ出てくる(アウトプット)まで!(これが俗に言う【インプット2000時間】かな^^)

英語も日本語と同じように出てくるようになったなら、次のステップに進める準備が整った証!!TAC500枚の中から今、言えるカードを10枚探して録音し、Cap課題に応募しちゃいましょう我が子たちの出来ることを見つけることは親にとって最高の楽しみだと私は思います。「え?これができるの?!えぇ?!これも?!?!すごぉぉぉーーーい」って気持ちになりますから^^

しつこいですが(笑)

  DWEはお勉強ではありません!

子供たちと楽しんで、いっぱい遊んだ結果

いつの間にか英語も理解できるようになっていた!!

が叶う魔法の教材です

今できないことを壁だと思わず

逆に今できることを探して

我が子の成長を喜びながら楽しんでいきましょう!!

 

ぜひ一度、今日の自分と昨日までの自分(今日の我が子と昨日までの我が子)と比べてみてください^^ 昨日できなかったことが今日、1週間後、1ヶ月後、半年後にできるようになっているならば、それは自分(我が子)が確実に成長している証!!子供たちのできることに目を向けて、たくさんたくさん褒めて、楽しいDWEライフを過ごすことが成功(英語という言語を我が子へプレゼントする!)への一番の近道だと信じています^ ^

 

 

 

 

 

 

 

余談ですが我が家、今月でユーザー歴10年になりました\(^o^)/

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

 

 

DWEでネイティブの発音を身に付ける

はじめに書きますが、

DWEかけ流しだけでは

ネイティブのような発音は身に付きません

 

え?!って思われる方、いらっしゃるかも知れません。が、聞いてるだけで育つのは英語耳!!発音を身に付けたかったらやはり、子供自身が英語耳で聞き取った英語の音を真似てそっくりそのまま自分の口から発声するをできるようになるまで繰り返す必要があります。これに尽きる(笑)

 

この事実、ご存知でしたでしょうか?

DWEを始められたばかりのユーザーのママさん!DWEを始めてまだ数年のユーザーママさん!!【かけ流し】は英語耳を育てるためにとても大切な事であるのは間違いありませんが、【かけ流しだけ】では、発音まで身につけることはできませんよ!

 

英語を身につける過程として、第一に英語耳を育てる必要があります。なぜなら、人は自分の耳で聞き取れない音を口から出す(発音する)事はできないから、です。だからまず、英語の音を我が子の耳に毎日届けるべくかけ流しをするのです(^^)

耳で英語が聞き取れるようになれば、子供はその自分の耳で聞き取った音をそっくりそのまま真似をする事ができる(子供の特性と言うか、真似っこは子供たちの得意技なんです!)ため、TACやマジックペンを意識的に活用してまずは単語から。単語の音を聞いて聞こえた通りに真似をさせると言う訓練(訓練と言うか、聞こえた通りに真似っこして言うっていう遊びを繰り返しするって感じ^^)をします。TACなら500枚くらいあるカード、全部の単語が音声とそっくりに真似できるようになれば、次にBlueのカード。つまり、短いセンテンスからトライし始める。センテンスも同じく、音声を聞いて、聞こえた通り(単語の発音+英語独特のリズムもそっくりそのまま真似る!)に真似して言ってみる。親子で遊びながら、毎日5分でも10分でも!カード5枚でも7枚でもOK!!最初は上手に言えなくても、毎日、いろんなカードの真似をして聞こえた通りに言ってみるって言うのを繰り返していけば、最終的(←すべて言えるようになるまで継続する前提です。)に必ずすべてのカードが音声とそっくり同じように言えるようになる=ネイティブのような美しいアメリカ英語の発音がいつの間にか身に付くという流れです(^_^)b ただし、いつ発音できるようになるのかは子供次第。真似っこが得意なのか不得意なのか、毎日取り組む量や種類(TACのみなのか、TAC+マジックペン+DVD+CDなのか。量と質により全然違いますよー。)などにもよりますが。TAC全てのカードの単語とセンテンスを音声そっくりにリピートできるようになれば、その発音は美しいアメリカ英語そのもので、その後DWEソングを歌ったり、TEでネイティブと話す際にも自然とネイティブに伝わる英語を話せるように(発音できるように)なっているハズ!!

段階を踏んで、子供のできるを増やしていく取り組みを意識することが重要です!

そして、TAC500枚全てのカードのセンテンスがPlaymateから聞こえてくる音声と全く同じようにリピートできるようになれば、次にDWEソング!と言う風に徐々にステップアップさせて行く取り組みを毎日継続してやります。(注:TACができるようになったからとすぐに取り組みを辞めてしまうのはNGです。子供は覚えるのも早いけど、忘れるのは天才的に早いので。笑。出来るようになったら、他の新しい事、例えば歌やマジックペン、Q&Aカードなどを活用しつつ、TACも本人が忘れなくなるまで両方同時進行で取り組むことをお勧めします!!この状態ならTACはすでにめっちゃ簡単になっているハズ=取り組み時間も一瞬になるので負担は増えませんのでご安心を^^)

英語は言語。聞いてるだけで発音もできたり、読めたり、さらには書けるようにはなりません!!

発音に関しては、毎日の生活の中でいかに自分の口から英語(言葉)の音を発声するか。これに尽きると思います^^特に、我が家のような生粋のDWEキッズならなおさらです!家で話してなんぼ!!!そして、大切なのは毎日継続すること。15分、TAC7枚!(←我が家の取り組みです)とかでも必ずめちゃくちゃできる(綺麗な発音が身に付く)ようになります!!できないからと言って同じカードを繰り返し練習する必要もありません。できなくても、どんどん違うカードにチャレンジ!そして、できないまま500枚のカード一周しちゃいましょう♡TAC500枚全て終わったら、またBlue1に戻り2周目スタート。これを毎日継続して繰り返し、最終的に全てのカードを音声とそっくりなように真似できるようになるまで続けます。TAC4周目でできる子もいれば、TAC7周目でできるようになる子もいます。この個人差は大きいと思います。が、みんな、最終的に全てできるようになれば良いだけなので。結果は同じ、DWEキッズらしい美しい発音が身に付いた!って所にたどり着くと思います。できるようになるのが1年後かも知れないし、5年後かも知れない。でも、毎日やれば10年後にはみんな同じ綺麗な発音が身に付いている!

できるようになるまでの時間は人それぞれ。でも、できるようになった時のレベル(ネイティブと同じような美しい発音を身に付ける)はDWEキッズならみんな同じです。まるでネイティブのような、聞いた人があっと驚くほどの美しさ!!!

だから今は、できない事を嘆くのではなく、できない事はできるようになるまで毎日継続することが大切です。

やらなければ、決してできるようにはなりません!

 

この記事を読んでくださったユーザーさん!さぁ、今からやりましょう^^

今すぐ!!!!!(笑) 

TAC12枚でも、3枚でも!(←我が家は17枚でした)

やれば出来るようになるけれど、やらなければ一生できないままです。

 

 

どんなことでも、出来ないことを出来るようになるまで楽しみながら継続することが、成功への1番の近道だと私は思っています(*^^*)

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

Capシステムの内容変更

先日、『10月以降のCAP応募方法変更と移行期間対応及び「CAPレコーダー」サポート終了予定のお知らせ』なるメールが届きました!

文字ばかりだし、めっちゃ長くてビックリ( ̄;)

内容を確認してさらにビックリ!!

TE capがなくなるだなんて、、

 

うちの兄弟と私がTEcapを含めcap課題(帽子をもらうまで)に取り組んでいたのはもう6年くらい前。長男に至っては8年ほど前(笑)え?もうそんな前なのか(・・;) そんな兄弟に「TE capやったの覚えとる?」って聞いてみたら、

全く記憶にない!』

って。え???ってまた思ったけど、よくよく考えたらそりゃそうか。私。。。子供たちにCapCapシステムについて教えた(説明した)こと、1度もないんだった。そら知らんわ。笑     うちの子たちにとってはTEcapBook lessonもフリーカンバセーションも、どれも毎週先生たちと楽しくおしゃべりするものBook lessonはクイズゲームだと思っていたような。笑)って言う感覚で、本当に普通にそれ以上でもそれ以下でもなく(笑) そう言えば、いつも子供たちには特に何も告げず毎回私が勝手に「今日、TECapで!!」って先生にお願いして、1人でドキドキしながら様子を見守り、TEの最後に先生から「Pass!」って言われて「おぉ!子供たちの英語、通じてるんや!」とか「質問に対する答え方、合ってたんや!すごっっ!!」って喜んだりしてたんだったなぁ。ドキドキわくわくしていたのは親である私だけという(爆)二人ともCap課題もBook lessonも練習した事がないので、子供たちの記憶にも今までに(DWEで)自分が何かを頑張ったと言う意識も全くなく(笑)その結果、今のような反応になるのは、、、当然か( ̄∀ ̄)

 

と言う事で。何の役にも立たない我が子たちの反応の情報は置いといて(^^;; DWEキッズの親として、個人的には、正直、TE capはあった方が良かったなって思います。英語は言語なので、ネイティブ(と言うか英語を話せる人)と実際に話してナンボ。機械の音声から聞こえる質問に答えるだけの一方通行な課題なら、ちょっと微妙だな、と。

でも、きっともう決定した事で。それを覆すのはたぶん不可能。それなら少しでも早く気持ちを切り替え、前向きに受け止めて。今までTEcap課題だったレッスンをこれまでのクオリティを維持したままこれからどうやってクリアしていくか(課題を提出していくのか)を考えて、自分ならどうするかと言う事を少し書いてみようと思います。

私だったなら。。。

毎週のTEの中で「プラクティス」として先生とのリアルなやり取りを動画に撮り、それを応募(新しく出来るようになるらしい動画応募)するの一択

かな。TEcapと違い、その場で結果は分からない&撮った動画をウェブサイトから応募する手間が増えるけれど。今までと同じ状況を維持する(私が一番大切に思っている「子供たちがネイティブに伝わる英語を話しているのかどうかを知りたい」と言うところ)ために面倒でも譲れないな、と思います。

 

時代に合わせて教材も変化していく。

十数年前はまだSBSがなくて、当時のユーザーさんはBasicABC’sというレッスンCDでレッスンしていたそうです。(尊敬しているDWEの大先輩談)

うちがDWEをスタートした時にはすでにDVDになっていて、さらにその10年後くらい(つまりは最近)ではBlu-rayにまでなりました!

ぶっちゃけ、CDのみでレッスンした方がDVDでレッスンするより難しい(CDだと映像のヒントが全くないため)ので子供たちが身に付けられる英語力は低くなるんじゃないのか?と思ったこともありました。が、子供たちはみんな言語を覚える天才(母国語である日本語、教えなくてもいつのまにかみんな自由に話せるようになりますよね!DWEも母国語方式なので私は ’’身に付け方は同じ’’ と考えています)なので、DWEで英語の基礎を確実に身に付けた後は、先輩方の英語力と遜色ないのかも?と思い直しました。DWEで基礎を身に付けたDWEキッズたちは、教えなくても自力でグイグイ伸ばしていけるのだと我が子たちを通じて知ったことも大きいです。DWEは幼児教材。DWEスーパーキッズと言えど、たかが小学生です。それくらいの年齢の子たちの英語力だと考えると、DWEのみでも十分なんですよね。DWE以外に何もしていなくても右に出る子はいない!これが今の日本の公立小の現状です(^^)

子供は日々成長していて、中学生、高校生、大学生になるにつれもっともっと自分で学んでいくようになるはず。おのずと英語力も上がって行きますよね!永遠にDWEのみなんてスーパーキッズは1人もいないと思います(笑)

教材やシステムが変化していっても。DWEメゾットにそって親子で工夫してDWEライフを継続して楽しんでいけば、これまでの先輩ユーザーさんたちと同じように我が子に高い英語力を身に付けさせることは可能であると私は思います!!DWEメゾットとは、WFから用意されているシステムにそって取り組めばみんながみんな同じように高い英語力が身に付けられるもの!!なんて代物なんかではありませんよ。いかに我が子に合わせて取り組み方をカスタマイズし、我が子流(我が家流)に継続的に活用した後に初めて身に付けられるもの。持っている教材と用意されているシステムを、自分の家で子供たちとどうやって活用してやるのか!!!ではないかと私は思います(*^^*) DWEのみならず、たとえば学校とかで同じ教科書を使って同じ授業を受けているはずなのに子供たちの理解度に大きな差が出るのと同じです。同じ家に住み、同じ環境で育っている兄弟ですら得手不得手が違うのです!みんなが同じやり方で取り組んでも同じような結果(効果)が出るとは考えにくいと思いませんか?

 

どうせやるなら。

子供1人1人に合わせて、その子が理解しやすいように、その子が覚えやすいように、

取り組みを工夫するほうが効率が良いに決まっていますよね(^^)

 

 

 

さぁ!!!今日も

Let’s enjoy DWE♬

です(^^)v

 

 

 

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(∀`*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

英語がわかる!!!!!

英語がわかる!!!ってめちゃくちゃ楽しくて、うれしくて、もっともっと出来るようになりたい!!!って言う思いに繋がるすごい経験なんだと分かるようになってきました!なんと、私が!!!笑

私。DWE歴10年目。CAPはもちろんやっていないけれど(いや、そもそも親は出来ませんがw)、兄弟のCAPには時間をかけてしっかりとお付き合いして来ています(^^)v 英語ダメダメだけれどこう見えて一応、今現在はTACも全て出来るようになりました(ただし、カードの質問にすべて的確に答えられるかは…微妙。いや、無理やな。笑)し、DWEソングもだいたい歌えるようになっています!(←どちらも発音は別。私はカタカナ英語です。苦笑) Bookも一応スラスラ読めるし、SBSの質問にも答えられることが昔よりも遥かに増えました。TEも毎週欠かさずかけています(もちろん兄弟に代わる前のやり取りと、兄弟が話した後のやり取りのみ)し、月一のPlaytimeにもいつもちょっぴり参加(先生と兄弟のやり取りを画面の外から聞いていて、先生に「Mommy?」って呼ばれたらすかさず参加!!笑。そしてバイバイの前は私も画面に映り込んでごあいさつも!!)していて、日々のかけ流しでは私の耳にも英語の音がしっかり届いている!!!加えて、兄弟が好きで繰り返し繰り返し見聞きしている洋画や洋楽(つまりは、ネイティブの英語)も分からなくてもいつも聞いているので少しずつ、映画内のセリフの一部が耳に残るようになって来ていたり、洋楽の歌詞が聞こえる(何て言っているのか分かる時がある)時が増えて来ていたり。映画内や歌でセリフや歌詞が聞こえなくても、その部分を兄弟が真似して言っている(遊びの中だったり、普通に歌を歌っていたり)のがハッキリ聞こえてきて、それで初めて理解して覚えたり、耳に残ったセリフの意味が分からなくてその場で子供たちに日本語で聞いて教えてもらって覚えたり(笑) 今日は「It doesn’t make sense!!」を教えてもらいました(≧▽≦) しっかり頭に残っています!!!

きっと兄弟も、こんな風に英語を覚えていったに違いありません!!!たぶん。笑

 

うちは本当にDWE以外なにもしていません。英会話教室はもちろんオンライン英会話すら未だにやったことがない(もう、最初の登録?すら出来る気がしない、、、汗)ので、まさに生粋のDWEキッズその親(私は昔から英語の音は好きだけどサッパリ分からない典型的な日本人で主人は英語に興味なしな生粋の大阪人)って感じです。子供たちはDWE(教材)+WFCの先生たちのフォロー(イベントでのちょっとした会話やTE、Playtime)+同年代のDWEキッズたちとのスカイプ+毎日兄弟で英語で話すなどに加えて、あとは自力で(洋書、洋画、洋楽、アニメなどからグングン新しい語彙を吸収!!)英語も日本語と同じように母国語方式で自然と身に付けていきました。物凄い勢いで!(←これは現在進行形です。)一方で二人の母であるもともと英語ダメダメな私は、DWEとはどんな教材なのかを知る+WFCの先生たちとのちょっとした会話+普段の兄弟の会話(英語)+兄弟が好きな映画や洋楽を意味が分からなくてもとりあえず一緒に楽しむ(笑)

これらを10年続けてきたら、兄弟の足元にも及びませんが私も10年前より確実に英語が分かるようになっていると今、実感できるようになってきたのです。

兄弟が読んでいる洋書をのぞいて分かる部分があるとうれしい!!映画を一緒に観ていて理解できると楽しい!!!兄弟が歌っている洋楽を自分も少し歌えるようになったらなんだかテンションが上がります(笑)←しつこい。

 

英語がわかる!!!って、やっぱりめちゃくちゃ楽しくて、うれしくて、もっともっと出来るようになりたい!!って言う思いに繋がるすごい経験なんです!!!「子供たちは幼少期からこんな素敵な経験をコツコツ積み重ねてきているんだなぁ。だから、こんなに英語も話すんだ!!」ってやっとわかった気がします^^ 昔からずっと、少しでも自力で英語がわかるとめっちゃうれしいですもん、私(笑)

 

ふつうの主婦でも、10年毎日英語を聞いていたら少しずつ理解できるようになると言う事を自分で証明することができました( *´艸`) 私、、、人生でこんなにも英語を聞いて過ごしたことなんて今までありませんでした。もし学生時代にこんな生活をしていたら、今、違う人生を歩んでいたかも知れない。。。それくらい耳にしていると言うことです。今は、英語を耳にしない日がない毎日を過ごしているので。

 

私は英語が分からない。でも、きっと私も母国語方式で英語を覚えて来ているんだと思います。英語の勉強なんて一切していないし、分からなかったら調べもせずすぐに目の前にいる兄弟に質問するような母です(笑)そんな私でも、兄弟と10年DWEを楽しんで来たらDWEソングの歌詞も、TACのセンテンスも、Bookのストーリーも全て!!だんだんと何となく意味が分かるようになり、今では確信を持てるくらいに理解できるようになりました!!!!

ただの大阪のおばちゃん(笑)である自分でもこんなに成果が出ているのだから、まっさらな所からスタートした兄弟が今、こんなにも成果を出して成長しているのは必然としか思えない!!

 

うちの子たちは、ごくごく普通の大阪人です(笑)DWEをやっていなかったら、ここまでの英語力を身に付けることは不可能だったとすら思います。普通すぎる日本人でかつおばちゃんな私でもこんなに成長(レベルはまだまだアレですが。笑)しているんです。子供たちの可能性は無限大(*^-^*)だと思いませんか??

 

 

人間、10年やれば何事も1人前!!って、子供の頃に父に言われた気がする私(笑)子供たちはもう「後は自力でお願いします!!!」ってくらいDWEで英語を身に付けていますが、私の今の英語力では10年くらいではまだまだ足りないな(^▽^;) まぁ、取り組み(←いや、取り組みって呼べるものでもないですね)がゆるゆるなので仕方ない(笑) でも、もっともっと分かるようになれるかもしれないって思うとワクワクします!!

 

おばちゃんでも

10年使えば効果抜群

だと思うDWE!!!

 

なので今、絶賛DWEライフを送っておられるみなさんにはぜひ、お子さんを信じて見守りつつ、今しかないDWEライフを親子で心から楽しんで満喫してほしいと思います( *´艸`)

 

 

 

 

今日の話は兄弟ではなく、私事ですみません(笑)

 

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE♬

 

 

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(∀`*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

DWEを継続するコツ

教材が自宅に届いたらまずは、家に来た教材の全てをひと通り見聞きしてみるのが良いかなと思います!!!

親子ともに0からのインプットスタートなので、きっと何を見ても、何を聞いても全てが新しく、同時に全てが難しく感じます(笑)つまり、ブルーだろうがイエローだろうが大抵の方はみんな英語が全く分からない状態なので何を見聞きしても全て内容は分かりません(爆)ので安心して新鮮な気持ちで毎日ワクワクしながら1つずつ自分(親)の目で見て中身を知っていきましょう^^ そうする事で、意識せずとも自然と毎日取り組みができる&もちろんインプットもできる&教材を少しずつ知ることができる!ようになり一石三鳥の良いこと尽くし!!!になれます(^^)

 

教材の中身を知ることは成功への第一歩(^-^)b ディズニー英語システムの英語を全て理解するって意味ではないですよ。笑。各カラーで見てそれぞれどんな歌があり、どれがどんなお話しで、どれくらいの長さなのか、、とか。(私は英語分からないのですべて雰囲気しか理解できませんでしたけど。爆) 他にも、これはどんなゲームで遊べるのか、どうやって遊べば良いのか…etcを知るって感じです!!マジックペンだと、ペンとブックを用意して、その次のスタートのさせ方!!とかですね(笑)

そう言えば、私はマザーズガイド的な冊子は全く見ずにここまで来ています。ガイドブックを全然読まなくても、自分がその使い方を分かっていれば進められました!!←こう言う所、結構ズボラな私。笑

1カ月とか、2カ月かけて手持ちの教材の全て(DVDなら各12本ずつ。CDなら各4枚ずつ。SASのCDは私はメインブック12冊と合わせて一通り聞いて、SAのCDはSAブックの歌詞と合わせて見て(歌えないけど歌って)みたりもしました!!TACなら510枚、Q&Aカードなら100枚、FWWもF&Gも4冊ずつ全て!!TEブックもざっと全ページに目を通しました。そう、つまりは本当に全部!!!です!ただ、内容はどれも意味不明でしたが!笑)に目を通したら、今度はPAZAMEDWZBlueのどれかに戻って(お子さんのスタート年齢によって異なります。もちろんこの4つから同時に全部使う、でもOK。)いざ、スタートです(^-^)

ちなみに、我が家は長男が3歳目前だった&長男も私も飽き性だった(毎日同じDVD1ヶ月み続けるとか無理だった。汗)のもあり、始めから文字通り全部(PAYellowまで持っている教材全部)を活用していました!手持ちの教材を最初から全て活用し、時間をたっぷりかけてインプットしていったため最初のうちは目に見えて驚くようなものすごい成果は(同時期にPABlueに力を入れておられたユーザーさんより)見え辛かったように思います。インプットの幅が広いのだから当たり前ですよね(笑)でも、飽き性な私や長男にはピッタリな取り組み方でした(^^)←ここが大事!!

話を戻し(笑)

大切なのは最初からあれもこれもと詰め込みすぎず、毎日余裕でできるレベルの取り組みを早々におうちでのライフスタイルとして確立してしまうこと(つまり、習慣化する!)だと思います。例えば、毎日DVD1枚は必ず観る!とか、CD1枚絶対にかけ流す!とか、親子でマジックペン(F&GF&AFWW)で10分遊ぶ!とか。

最初は取り組むハードルを極力低くして、何でも良いから家にある教材(DVDでもCDでもカードでも^^)を活用し子供と一緒に全力で遊ぶ!!!そのあとはとにかく毎日継続あるのみ!!!

 

これに尽きます(#^.^#)

 

最初は膨大な教材の量に圧倒されますが、毎日当たり前に継続して取り組んでいれば10年後くらいには誰もがDWEの全てができるようになっているだろう…と思いませんか?(笑)0歳でスタートしたら、10年後には子供は10歳。小4ですよね!4年生になっていれば、例えば英検とかを受けようと思ったとしても、この年で初めてチャレンジするって言うのはめちゃくちゃハードル低いと思います。なぜなら、学校で「テストとは何ぞや?」って事を子供自身がもうちゃんと理解できているし、マークシートの書き方とかも付きっきりで教えなくても「はみ出さないでね!」って一声かければ事足りますから(^^)笑 DWEの全てをマスターしているんだから英語力に関しては言う事なしですし☆

 

DWEは10年かけたらみんな出来るようになると私は思います(≧▽≦) 何より難しいのは、、、10年間毎日欠かさず継続することです!!!笑

 

また話がズレてしまいました(笑)

DWEを当たり前に毎日継続する中でトライ&エラーを繰り返し、少しずつ改善(我が子の理解が進むよう今の取り組みを改め、さらに工夫して教材を活用してみる)しながらとにかく継続!継続!!継続!!!

毎日やっていれば必ず【出来るようになったこと】は増えていきます。その、出来るようになったこと=Cap課題として録音して提出するようにして、目に見える形で成長を確認して自身(子供じゃなくて親)のモチベーションも維持する!

人によっていつ何が出来るようになるかは様々です!!なので、同じ月齢・同じユーザー歴などでも最初から人とは比べようがないのを理解しておくと焦ったりもしないしマイペースに取り組めるので、気持ち的にも楽なんじゃないかなとも思ったり^ ^

習慣にさえしてしまえば、後は我が子を見ながらCapを進めて『できるようになった事』を一つずつ確認しながらどんどん積み重ねて行くだけ!

結果、10年後の我が子の英語力はもの凄いものになっていると私は思います(^_^)v

 

大切なのは、継続出来る事を増やして行くこと。今日できなくても、継続していれば例えば1ヶ月後。1ヶ月で無理だったなら3ヶ月後、1年後どこかで必ず出来る様になる時がやって来ます!!

もう一つ。継続の意味は、できない事をできるようにするだけでなく、できるようになった事を忘れないようにする(定着させる)と言うのも含んでいます。子供は、割とすぐに出来るようになるけれどそれを忘れるのはほんの一瞬ですから(爆)これも大事だと思います。

 

ここまで読んでくださった方!!

DWEは卒業する時にDWEの全てが出来るようになっていれば良い 改めてそう思いませんか??(^^)

 

Cap課題をパスしたとか、文字が読めるようになったとか。それがいつ(何歳何ヶ月とか)出来るようになったかなんて、全然大した事じゃありません。卒業するときにどれもが完璧に出来ていれば上出来なんですから!!!私が尊敬している大好きな先輩ユーザーママさん(子供の世代が全く違うくらいの大先輩♡)の言葉の中に「子供が小さい時に凄い子は結構たくさんいるけれど、大きくなっても凄い子はあまりいない。(←狭いDWEの世界を飛び出し世間一般を見ての見解)」と言うのがありました。自分の子供が小さい頃は分かりませんでしたが、兄弟が大きくなってきて少しずつ世間(日本の教育の現状)と言うものを知るようになり先輩ママさんの仰る言葉の意味が私にも分かる(身をもって感じる)ようになって来ました。子供が大きくなってくると、英語だけにさける時間は激減します。他にやらなければならないこと(勉強など)がどんどん増えるからです。小さい頃は英語に時間がたくさんさけた。大きくなるとそれが出来なくなる、つまり、『現状を長く維持するのも大変だ』と言う意味でもあったのです。だから、子供が大きくなって卒業するときにDWEの全てが出来る状態って実は結構凄い事なのかもしれないなと思いました。

 

10年後に我が子が小学生になった時。同じように英語が操れる子がどれくらいいるでしょう?少なくとも、今の公立校にはほぼいないのでは?と感じています。(←うちや、公立小に通う兄弟のDWE友達の話より)

 

また。今年から小学校高学年でスタートした教科としての英語のレベルは、10年でどれくらい上がっているでしょうか。現状は教える立場である学校の先生たちもまだまだ手探り状態で、さらにコロナ禍でもあるために他の様々な問題がたくさんある中なので。失礼ながら申し上げますと、本当に最低限なんじゃないかなと。公立校の高学年生徒を持つ保護者の立場から見て、ですが。2年後、次男が小5になっても今と比べて劇的な変化はまだ難しいんじゃないでしょうか。。。学校の先生たち、本当にめちゃくちゃ大変だなって心から思います。

 

小学校高学年でスタートした教科としての英語も、大学受験のセンター試験に代わる共通テストなるものも。まだ始まったばかりでこの先一体どうなるのか想像もできません。が、DWEで身に付けた兄弟の英語はきっと役に立つと確信しています!学校の授業だけで、DWEをマスターしたレベルになるのは難しいです。これは間違いありません!今の時代の子供たちは、親である私の子供時代と比べるとめちゃくちゃ大変ですよ!!でも、うちの兄弟はDWEのおかげで周りとはずいぶん違うだろうと思います。

 

せっかくDWEをスタートされたのです!!DWEと一緒の子育てを目いっぱい楽しみながら長く長く継続していきましょう!!!うちもまだまだです(*^_^*)

 

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

兄弟が4技能を満遍なく身に付けた方法

(教材の細かな取り組み方は、過去記事に書いたこともあるため今回は割愛します)

 

4技能を満遍なく身に付けるためにした事

聞く→DVDCDTACQ&Aカード、マジックペン(FWWF&G)などをフル活用して英語耳を鍛える(英語の音が聞き取れるようになるよう)

話す話す=子供が自分の口から英語を口に出す事と(私が)捉えているのを踏まえ、DWEソングを歌う、カードのリピート、マジックペンを使って聞こえたままにリピート、さらにDVDCDTACQ&Aカード、マジックペン(FWWF&G)に出てくるQ&Aに答える癖を付ける、+毎週のTE、月一のPlaytimeを必ず利用する。

これが日常レベルで当たり前になって、後に兄弟間の会話が英語が定着して行く。

読む→①、②を経て、うちは兄弟ともにTACで文字が読めるようになりました^^毎日、毎日、7枚ずつ取り組んでいたTAC。全てのカードが耳で聞いて完コピできるようになった後、暗記じゃなくて文字が読めているのかを確認し、単語はだいたい読める(絵のヒントなしに文字だけで読める)ことに気が付いてから、TACの取り組みにセンテンスを読む(1単語ずつ指差しして読む→Playmateに通して耳で確認聞こえた通りにリピート)を追加して定着させました!

同時に、Cap課題(ReviewPASAの歌も)はブックを読みながら歌うようにして、さらなる進化を期待!!

継続する事により、次第にDWEの枠を飛び越えて市販の洋書も読めるようになって行きました(#^.^#)

書く→①、②、③と来て、文字がすっかり読めるようになってからスタート。これも、兄弟はTACを使っていました(^-^) 小さい頃(34歳くらい?)は、単語を真似して書く。だいたい書けるようになったらセンテンスを写し書きする。ただし、暗記させたり(覚えるまで書く)なんかは全くしませんでした。スペルなども教えなくても、繰り返しているといつの間にか正しく書けるようになっていてDWEキッズの底力に驚きました!!←書けるようになると、自分で絵本を作成したりするようにもまりました(*^^*) お絵かきも大好きだったのもあるのかも。

 

4歳と言えば幼稚園年少さん。兄弟二人とも年少クラスでお手紙交換が大流行しました!ブームに乗ってがんばって覚えたひらがなを駆使して一生懸命お手紙を書いて、毎日のように担任の先生やお友達に渡していました(^^) おかげで、日本語の読み書きがメキメキと上達!!

それを、キミたちは同じことが英語でも出来るんだよと教えたかった私。早速、幼稚園と同じように同年代のDWE友達やWFCの先生にお手紙を書いて。。。お返事をもらった時の喜び(自分で読めるからさらにうれしい)といったら…(**) 笑

 

聞けて、話せて、読めれば、書ける(日本語で出来ることと同じように、英語でも出来ると言うこと)と言うのを知って欲しくて、当時は英語でも積極的にお手紙を書いていました!!!

 

勉強じゃなくて、楽しく自然に覚える事が最大の目的!!そのために、教材の連動をフル活用&WFCの先生たちとの触れ合い(TEPlaytimeやイベントやお手紙を書く!)もフル活用して来た我が家です(=´)=)

 

うちは他の教材などの併用は一切していないので、4技能の習得に関してDWEの取り組みの中で一連の流れとして段階的に覚えていったため、結果的に取り組みやすかった(子供たちも積み重ねてきている事の応用だから抵抗がない)気がします^ ^

なので個人的には、英語の土台を作る目的としてDWEをとことん極めてから次にステップアップするのも良いのかも?と今になって思います^^

勉強だって、ドリルやワークを何冊も何冊もやるより、1冊を完璧にした方が効率が良いとか言いませんか?(笑)

うちは、そんな感覚でDWEに絞ってやっています(^^)v

 

DWEだけでは語彙が少なすぎるとかいろいろ耳にしますが、DWEを土台にして時間をかけて英語の基礎をしっかりと築いて来ている兄弟は今、ちゃんと年齢なりの会話ができるように成長しています!(たぶん。笑)

それは、好きなアニメ、映画、洋楽などからどんどん自分で言葉を吸収し続けているからだと思うのです^^

 

基礎が整えば、その後の環境を維持(DWE以外の英語にも触れ続ける)して行けば、ゆっくりでも少しずつDWEキッズは自力で伸びていきます。

5、小3の兄弟がそれを証明しています(^_^)

 

何事も、基礎って大事だなと改めて思いました!!

 

 

 

#stayhome  

 

の今、改めてDWE活用の作戦を練るのも良いですよね(≧▽≦)

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

 

できないには【理由】がある

みなさんは我が子が【出来ない事】にぶつかった時ってどうしていますか?

DWE、勉強、運動、、、どれを例えにしても同じなのですが、できないには【理由】があると私は思うのですよね。

そのできない【理由】は子供一人一人によって様々。ある子はちょっと手助けしたらすぐ出来るようになったけど、同じ方法だと別のある子は全く進歩がなかった。なぜなら、手助けの方法が噛み合っていなかったから、、、など。

だから、何事も我が家流(我が子流)にその都度アレンジして子供一人一人に向き合う必要がある。

 

例えば、縄跳び。

最初から自分でやりながら身体で覚える子もいれば、見本を見せて貰ってからそれを真似しながら覚える子もいる。縄跳びが跳べるという事実は同じだけど、習得方法は人それぞれなんですよね。

DWEと言う同じ教材、同じ学校の教科書、同じ普通の縄跳びを使っているのに、どれも個々で習得にかかる時間は十人十色。

 

何事も、最初は誰でもできないのが普通です。その【できない】に出会った時にどうするのか。。。できない事は、できるようになるよう工夫する必要がありますよね。できないものをそのままにしていたら、当たり前にずっとできないままですから(笑)ここがポイント(分かれ道)じゃないでしょうか。

 

DWEなら、例えば。「センテンスで答えられない」どうすればできる?→TACのセンテンスは言える?マジックペンで聞いたセンテンスをそっくりそのままリピートできる?→SBSの理解度はどう?など。いろんな教材を使いながら【なぜできないのか】を検証(難しいことではなく、毎日我が子の様子を見ていればちゃんと分かると思います^^)できると思います。原因が分かれば、次にそれを改善できるよう日々の取り組みを見直してみる。今、足りないのは何なのか。どうしてできないのか。どんな風に取り組みを工夫できるのか、などを客観的に見て考える。

算数なら、「計算が遅い」なぜ遅いのか?どうすればできる?数の概念は理解している?繰り上がり繰り下がりも正しく理解できている?そもそも計算することに慣れている? など。現状を見直してみて、足りていないのは何なのか。原因に気付いたら、それを改善できるよう日々の取り組みを工夫しているか考える。

もちろん、考えるだけでは、子はできるようにはなりません(笑)原因を見つけたら、改善できるよう取り組みを工夫して実行し、できるようになるまで続ける事が必須!←私の中ではこれが一番大変です(^_^;)

 

子供に限らず誰でもそうだと思うのですが、【知らない・わからない】ことはおそらくみんな【できない】ですよね。

ならば、

知らないこと知ってる!

わからないことわかる!

できないことできる!

 

にしてあげれば良いのでは?と私は思うのです。我が家ではDWEも勉強も運動も、親である私が教えるのではなく、できない何かにぶつかった時に【なぜできない(わからない)】のかを本人と一緒に考えるようにしています。このできない理由は、同じ環境で同じように育ってきている兄弟でも全然違います。

本人が、できない・わからない理由を一緒に考えて解決(できない・わからない理由を明確にする)し、その後、それが出来るようになるよう取り組みを工夫(私が子供たちにやり方を提案)しながらできるようになるまで見守るのです^^

親が子の【なぜできないのか】を把握しておくことはとても大切だと、兄弟を見ていて思います(^-^)

DWEも、勉強も、運動も。子供主体(子供任せ)にしていては(親が)思う(願う)ように伸びていかない。なぜなら子供は基本、自分が好きなことしか率先してやりませんから(笑)

なので我が家では、親子二人三脚でそれぞれに合わせて取り組み、結果が出るまで待つ(習得には個人差がありいつできるようになるかは子供次第だから)ことが必要かなと思いながら毎日を過ごしています^^

 

我が子アンテナを張り巡らせ、できないことを一つずつできるに変えて行くこと。めちゃくちゃ地味で不器用な方法ですが、これが我が家のやり方です(^^) 残念ながら、うちの兄弟は天才ではありませんので(笑)

継続に勝るものなし!!!

 

我が家も今日も頑張ります(˃̵ᴗ˂̵)و

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

成長を発見するとやっぱり嬉しい^^

誰の成長かと言うと、今回は8歳の次男です!!

難しいDWEソングがCD通りに歌えるようになって来ていて次男なりにグッと成長していたことに先日、気が付きました(((o(*゚▽゚*)o)))

思い返すと、長男もそう言う時期がありその時もすごく嬉しかったんです(*^ω^*)

出来なかったことが、出来るようになていると気が付いた時、私は最高に嬉しいと感じます!!

うちのCap応募マイルールは、練習なしでできるようになったらサクッと録音して出す!と言うもの(^^) Yellow Cap+プレグラまでをパスしたのはもう何年も前になりますが、Cap取得後もカード、歌共に未提出のものはその都度録音し、毎月忘れずにずーーっと提出し続けて来ています。

長男(10歳)は、3歳くらいから応募し始めて今年の夏前くらい?にコンプリート(=´∀`)∀`=) いや〜、実に7年くらいかかりました(笑)

代わって次男は2歳くらいから応募し始めて、現在まだ6年くらいだからまだ終わっていません。だから、毎月3課題ずつ録音しせっせと提出しています^^

 

PAもシングアロングも、長〜い歌、テンポが早い歌、歌詞をいろいろ入れ替えて歌わないといけない歌、これら全てが詰まっている歌(笑)、、、など。難しい曲がたくさんありますよね。

余談ですが、私が未だに歌えない曲は【When you are at the zoo】。早い、舌が回らない、長いの3拍子!!!メロディは知り尽くしていても、未だ同じ速さでは歌えません(爆)この歌を、数年前に小学生になった長男が完璧に歌い上げた時(もちろん練習なしです!)はめっちゃ鳥肌が立ったのを今でも覚えています!

同じ環境で過ごしているけどまだ歌えない私をよそに、生粋のDWEキッズである長男は何もしていなくても(練習など)サラッと歌えるようになっていたのです。これぞ、毎日の積み重ねの成果!!子供と大人の違いはやはり大きいんだなぁと痛感。私も、いつか歌えるようになるかなぁ…(笑)きっと、生粋のDWEキッズである次男に先を越されるだろうなぁ(;’∀’)

 

うちの兄弟がYellowをパスしたのは4歳ちょっとの頃でした。2人とも、文字がすでに読めていたためどの曲でもちゃんと歌詞を間違えずに全て歌えました。しかし、幼いがゆえにCDと同じスピードで歌うのは難しいと言う曲はたくさんありました。

でも。DWEを当たり前に継続していると、ふとある時に今までできていなかったことが急にできるようになっていると言うことにハッと気が付くことがあるのです。

4歳の時にまだできなかった(CDと同じスピードで歌う)こと、8歳になった今ではいつのまにか普通にできるようになっていました^ ^

とってもとっても小さな成長ですが、(さらに、子供本人にとっては無意識だから実感も何もないのだろうけれど)もしかして、実は凄い成長なのでは?!と私は思うのです。

なぜならそれは、英語をペラペラと話すのに必要な何か(英語を口から出すリズム、美しい発音、舌が回る…etc?)が確実に身に付いている証拠なのだから!!

Cap課題の効果は、単にセンテンスがリピートできたり、歌が歌えるだけではないのですよね!自分の口から英語を出すこと。英語も日本語と同じように話せるようになるためにはとても大切な事です。Cap課題は単なる課題ではない事実。すごくないですか?^^笑

 

うちは、本当にDWEしかやっていない(留学、海外旅行、インター、英会話教室、オンライン英会話、全て未経験です!)ので、英語を話せるようになるには何をどのように出来ていなければならないのかの判断は全て、教材(Cap提出やTEBookレッスン)+WFCの先生たちと話す(TEPlaytime、イベントなどで)のみでここまで来ています。しかも、全て素人判断でもある。笑

素人ですが、兄弟が先生たちに対して明らかに伝わる英語を話していると言うのはなぜかものすごーーーく分かるのですよね^^(話している内容は分かりませんが。爆)

 

我が家はDWEWFCの先生たちへの絶対的な信頼のもとで当たり前に毎日取り組んで来てもうすぐ丸8年になります(^-^) ←両親そろって英語が出来なさすぎるので、我が家では信じるものがDWEしかない(笑)飽きる・飽きないではなく、8年前から我が家の生活の一部として普通に毎日触れて過ごして来ています。幼いがゆえに数年前にできなかったことは、心と身体が成長すると共に、より正確かつ確実に出来るようになってきています!これは、兄弟2人共に言えることです。

 

長男は今10歳。インプットも、アウトプットするのに必要な技術も、すっかり身に付いていて、当たり前ですが今が1番出来る!のですよね。

次男は、そんな長男と比べるとやはりまだ8歳。2歳も差があるのでその分まだまだです(笑)が!!長男の8歳の頃と比べると、似たような感じで身に付けて来ているんじゃないかなとも感じています。

DWEは難しい取り組みなどは一切ありません。出来ない何かにぶつかったならば、出来るように取り組みを工夫(わかってない箇所を含む教材を意識していろいろ使いながら多めに遊ぶ!など^^)しつつ、自然と出来るようになるまで時間をかけて待てば良いだけです。子供たちに、日本語を教えていないのと同じように、DWEも英語を教える必要なんて全くありません^ ^ 子供たちはみんな、母国語方式で自力で理解し少しずつ覚えて行くのですから!!!

ただし、出来るようになるまでにかかる時間にはかなり個人差があるので、我が子が出来るようになるまで毎日継続する事が大切だと思います(^^)

 

いくつになっても、我が子の成長は嬉しいものです(*´∀`*)

みなさんのお子さまも、これからどんな成長を見せてくれるのか、、、とっても楽しみですよね♬

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(∀`*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』

英語を使えるようになる感覚は必ず身に付く

私は英語ダメダメなので、素人の見解になってはしまいますが。それでも!!DWEを毎日継続して普通に使っていれば、子供たちはみんな誰でも自然と英語を使えるようになる感覚を身に付ける事ができるという事実は知っています。これはうちの兄弟だけの話ではなく、兄弟のDWE友達や先輩ユーザーさんもみんなそうだから自信を持って言えます!

絶対に出来るようになる!!

ただし、ちゃんとポイントを押さえて毎日教材を使っている事が最低条件ですが。

 

そもそも、【英語を使えるようになる感覚】って一体どんな感覚なのでしょう?英語が話せない私にはないものです。。。私ができない事…たくさんあります(^^;)

・まず、リスニングができない(LRBVも聞き分けられない)

・ネイティブのような綺麗な発音はもちろん、音のない子音を強く発音したりもできない

・伝わる英語を話すための英語独特のリズムが身に付いていないから相手に伝えたい事がなかなか伝わらない

・そもそも【英語の音と音のつながり】がわかっていない

・冠詞を使い分ける感覚がない

・英語の音をイメージで捉えられない

・英語の語順感覚が未だ身につていない

・英語を英語のまま理解できない

など。。。

きっと、他にももっとあると思います。 悲しいことに本当にぜんっぜん出来ないんですよね、私…( ̄▽ ̄;)

しかし!!!

生粋のDWEキッズである兄弟やお友達はみんな、これらがなんの苦労もなく魔法のようにいつの間にか自然とできるようになっているのですよ!!そう考えると、やっぱり子供はみんな語学の天才なんだなと思わされます。

 

私は、DWEを使いながら子供たちの成長を1番近くで見守って来ました。その結果、赤ちゃん(子供)が言葉(日本語も英語も同じ『言語(言葉)』です)をペラペラ話せるようになるまでには、必ず過程があると言う事に気が付きました。赤ちゃんの言葉の覚え方と言うのでしょうか。その過程を経て、人はみんな言葉を話し出すのですよね^^

私たち大人は今、当たり前のように日本語を話しますが、自分がどうやって日本語を覚えたのかなんて考えたことありますか??改めて考えてみても、私はなんで自分が日本語が話せるのか分かりません(笑)

DWEキッズである兄弟やお友達はみんな、この感覚を日本語と英語の両方持ち合わせているのです!だから、本人たちは大きくなった時に改めて聞かれても「何で日本語も英語も話せるのかわからない」ってなるんだと思うのです。

DWEは母国語方式で、日本語を覚えるのと同じ方法で英語も覚えられると言われている教材です。

赤ちゃんが日本語を話し出す過程を考えてみれば、それにDWEを当てはめて意識的に自宅で英語環境を整えると良いのでは?と思い付くのはなんら難しい事ではありません。そこから、DVDCD、カードなど手持ちの教材を使って(子供自身が)自分の耳で聞いた英語をそっくりそのまま真似をすると言う訓練を日々ゲーム感覚で遊びながら繰り返し積み重ねる。子供たちは、赤ちゃんだった頃から比べて月齢が上がるに連れ、自分なりに少しずつ、少しずつ長いセンテンスをそっくりそのまま真似っこ出来るようになって行きます!!ここがとても大切。これが出来るようになると、基礎中の基礎である英語を聞き取る耳がしっかり育ち、英語を話すために必要な口、舌、喉の筋肉もきちんと発達し、最終的には英語を英語のまま理解できる脳の回路が出来上がるまでになる!(大まかな流れ。)

言葉を話せるようになるためには、このような言語習得の流れに沿う取り組みを意識する事が近道になると思いませんか?さらに、これを元に毎日当たり前に継続して英語に触れ続けることがものすごく重要です。日本に住んでいると、英語に触れる時間はほぼ無いに等しい。だから、環境を作り続ける必要があるのです。お家で^^

ユーザーになったら、教材を使って必要な環境を自宅で無理せず作ることから始めましょう♬

 

上記の事より、自分の耳で聞いた英語をそっくりそのまま真似する事ができるようになれば、英語を使えるようになる感覚はおのずと身に付くのではないかなと私は思っています。この感覚を身に付けるために、時間をかけてDWEを使って行くのです。 これにプラスαとしてTECap課題、イベントやキャンプ…などのオプションを活用する!家でこの感覚をしっかり身に付けつつ(インプット)、それを自由に使える英語に押し上げるために、TECap、イベントなどを利用する(アウトプット)って感じでしょうか(^-^)b 時間をかけて継続しかつ毎日当たり前にやっていれば、誰でも出来るようになる時が来る(ただし、出来るようになるまでにかかる時間には個人差がある)と思いませんか?(^^)

 

 

旧バージョンの教材だろうが、新バージョンの教材だろうがやるべき事は1つ。DWEならば、バージョンはどちらでも構わないと私は思います。TACは新しいバージョンだと単語に最初から冠詞が付くようになったみたいですが、「a」があるかないかなんてたぶん子供的に問題じゃない。なぜなら、Playmateから聞こえる(TACに書いてある)英語、DVDCD、マジックペンから聞こえる英語、DWEソング(英語の歌)を歌うことですら!!全てにおいて、単語ではなく、センテンス丸ごと聞こえたままそっくり真似する事の方が遥かに重要だからです。余談ですが、旧バージョンTACでも兄弟もお友達もみんな「a」や「an」や「the」など問題なく普通に(意識せずとも感覚で)使いこなしています^ ^ DWE教材は連動していて、冠詞がつくセンテンスはTAC以外の教材からも山盛りでてきますよね。そこから子供たちは言葉のルールに自分で気付いていつの間にか自分でちゃんと使うようになるのです!!未だ分からないのは母たちだけと言う(苦笑)なので心配いりません!!

例えば。うちの兄弟だと、長男が4歳、次男が2歳くらいの頃にDWEポスターの絵を指差しながら次男に「What’s this?」って聞くゲームが流行ったのですが(笑)2歳なりたてくらいでも、ちゃんと「A dog.」「A cow.」などと答えていました^ ^ 『おぉ!凄い!!!』と感動したので今でも鮮明に覚えています。ただ、「It’s a dog.」はこの月齢の次男には長すぎてまだしばらくは言えませんでしたが(爆)

 

また、メイン教材のライトライトペンもマジックペン化されましたね!確かに、とても便利だと思います!!が、実際には無くても特に問題はない(なかった)ですよ。

DWEの内容をしっかり理解して、聞く・話す・読む・書くの4技能を揃えた上で自由に言葉を使いこなしている子供たちが私の目の前に何人もいるのですから、間違いありません(^^)

 

教材は所詮、英語を覚えるための道具に過ぎない。持っているだけでは意味がないですし、取り組み方(使い方)次第でどうとでもできるものでもあります!道具自体の便利さは二の次でも大丈夫です(*^^)v それに。どれを持っていてもきっと、人それぞれに苦労はあるんじゃないかなぁ…と(笑)

 

 

 

DWEで【英語を使えるようになる感覚】を身に付けられたなら、その先には日本語と英語の両方を当たり前に楽しめる生活が待っています(*´∀`*)

楽しみながら、一緒に頑張りましょう(=´∀`)∀`=)

 

 

 

 

 

Let’s enjoy DWE

 

 

 

WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(∀`*)*。゚+

英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!

↓↓↓

『子供英語タイムズ』