今日は子供たちじゃなく、私の反省すべき事を書いてみようと思います(^◇^;)
1日は24時間しかなく、みんなに平等に与えられている。その中で子供たちが家にいて使える時間はごく僅か。これをいかに有益に活用できるかどうかが重要な訳で。。。
子供たちは、毎日を一生懸命に頑張っている!!学校、習い事、自宅学習、遊びも全て全力投球!それらをフォローするのが私の役目なのですが、ついついサボりがちになってしまったり( ̄▽ ̄;)
反省せねば、、、
やりたい事(やってほしい事)は山盛りある。でも。いつ、どれを、どれくらいするのかは子供本人の、力量と意識と姿勢次第。
私がサボっていたら、つまり、すべてを子供たち任せにしていたら、勝手に劇的に伸びる!!なんて言うのは現実的に難しい(笑)なぜならわが子たちも例にもれず、私と同じでいつでもラクをしたい生き物だから(爆)いかにやる気を出させ、いかに本人が楽しく取り組めるか!!!が最重要項目なわけで。。。私の普段からの姿勢だったり、行動、言動のすべてを子供たちは見ている。私がだらだらしてるのに、子供たちだけ頑張らせるのは我が家の場合は不可能(笑)私がさぼると子供たちも見事にさぼる!!(爆)
特に我が家は、何事も私と子供たちの二人三脚で今まで来ている!DWEの取り組みも、読書も、運動(筋トレや柔軟)とかも、何もかも!!いつも私も一緒にやって来ている(私が一緒にやりたくて。笑)んです。
子供たちがちょっと大きくなって来たからと言ってもまだ小学生。
私がサボる訳にはいかないと、ここに来て痛感(^^;
くぅぅぅぅ。笑
不器用だけど、トライ&エラーを繰り返して地味にコツコツ!!これこそが我が家の原点☆
よし!!!
初心忘れるべからず。
また今日からがんばる(=´∀`)人(´∀`=)
我が家のスタイルで(*≧∀≦*)
以上。最近特に、私がさぼってダラダラしているっていう反省の記事でした(恥)
Let’s enjoy DWE♬
WFさんが運営されているため信頼できる記事ばかり+゚。*(*´∀`*)*。゚+
英語教育や育児にまつわる役に立つトピックがたくさん!!
↓↓↓