外国でも通用する日本の子供の名前20選
- 更新日:2017年12月11日
- 公開日:2017年8月21日
母親学級・両親学級って何をするところ?目的や費用、メリットをご紹介!
産婦人科の病院、助産院などでは、マタニティのママに向けて母親学級を開催しているところがあります。母親学級とはどういうところで、どんなことをするのでしょうか。詳しく解説します!
母親学級とは?
赤ちゃんの出産を控えるマタニティのママ。初めての妊娠では、妊娠中の体の変化や出産、育児について分からないことだらけです。そんなとき、役に立つのが母親学級です。母親学級では主に以下のようなことが学べます。
〇母親学級のプログラム
- ・妊娠中の食事や体調管理
- ・おなかにいる赤ちゃんの成長の様子
- ・お産の流れや心構え
- ・母乳のあげかた
- ・赤ちゃんのお世話の方法
このように母親学級では、妊娠や出産、育児に必要な情報をたくさん学ぶことができます。
母親学級は病院や保健センター、民間企業などが中心となって運営しており、参加者の多くは妊娠22~35週の妊婦です。
妊娠初期、中期、後期、産後と段階を分けてプログラムを進めていくケースが多いので、それぞれの妊娠経過に合わせて必要な知識を得られます。
受講回数や時間は学級によってまちまちですが、1回あたり2時間ほど、全部で3回~5回ほど開催されるのが一般的です。
内容によっては、医師や助産師、栄養士、保健師、歯科医など専門職の方々による指導を受けられるので、安心して学習できます。
母親学級に参加して赤ちゃんに関する正しい知識を身に付けると、初めての妊娠でも落ち着いて過ごせそうです。
母親学級はどこで参加できるの?費用は?
母親学級を開催しているのは、主に産婦人科の病院や助産院です。また、地域によっては、市区町村で母親学級を開催しているとこともあります。
費用は無料で実施しているところもあれば、数千円程度の料金がかかるところもあり、開催場所によってさまざまです。
参加は予約制であることが多く、その場合、事前に申し込みをする必要があります。母親学級に参加したいときは、まずはかかりつけの産婦人科の病院や助産院に直接尋ねてみるとよいでしょう。市区町村では母子手帳の発行時に母親学級の紹介や、講座の開催スケジュールを渡しているところもあります。分からないときは直接窓口に問い合わせてみましょう。
母親学級に参加するメリットとは?
母親学級に参加すると、お産や子育てについての知識が得られて、ママになる心の準備ができます。
かかりつけの産婦人科の病院で母親学級に参加する場合は、講師の医師や助産師、看護師などに分からないことを直接尋ねることもできます。初めての妊娠・出産は何かと不安もありますが、専門家に相談できる機会があると不安が解消され、落ち着いた気分で出産を迎えることができますよ。
また、母親学級は同じマタニティのママと知り合うチャンスでもあります。ママ友ができると、出産・育児に関する情報交換をしたり、おしゃべりでストレスを解消したりすることができるため、マタニティライフがさらに楽しくなります。
パパも参加できる「両親学級」
ママだけが参加できる母親学級に対し、パパも一緒に参加できる「両親学級」もあります。両親学級では、妊娠・出産・育児に関する具体的な知識や、ママの体や心の変化について学びます。
ママと一緒にパパも両親学級に参加すれば、妊娠中のママの体や心をどのようにサポートすればよいかイメージしやすくなり、育児に協力して取り組めるようになります。
授乳や沐浴の方法など、赤ちゃんが生まれてすぐに両親が参考にできる知識が得られるので、ぜひ参加してみましょう。
妊娠・出産を経験するママと違って、パパは赤ちゃんが生まれるまでなかなか親になる実感が湧きにくいものです。でも、両親学級で妊娠や出産、子育てについてプロから学ぶことで、親としての意識を早目に高めておくことができます。
母親学級を活用して、マタニティライフを上手に過ごしましょう!
-
マタニティ
安定期はいつからいつまで?安定期の前後(妊娠初期・中期)の過ごし方や注意点
#子育ての悩み・疑問 -
マタニティ
外国でも通用する日本の子供の名前20選
#子育ての悩み・疑問 -
マタニティ
赤ちゃんの英語教育はマタニティから始めるとよいってホント?!
#子供の英語教育#おうち英語 -
マタニティ
クラシックから英語の歌まで!胎教にオススメのCD9選
#子育ての悩み・疑問#子供の英語教育#英語の歌 -
マタニティ
【助産師監修】マタニティブルーとは?症状や時期、産後うつとの違い、対処法をチェック
#子育ての悩み・疑問#子供の英語教育#英語の歌 -
特集/ニュース
英語能力が昇進スピードと生涯年収に密接に関係するってホント?!
#子供の英語教育 -
マタニティ
胎教には絵本の読み聞かせが効果的!オススメの絵本4冊
#子供の英語教育 -
0歳
【専門家に聞く】金沢優先生が語る、幼児期からの「話せる英語学習」。目指せ、スーパーキッズ!
#子供の英語教育 -
4歳以上
子供の英語力はコミュニケーションの楽しさを学んで伸ばす!クリス智子さんインタビュー
#子供の英語教育
水通しとは?いつやる?手順や注意点、水通ししたい布製品一覧を紹介
その英語間違ってるかも?!「マタニティ」の正しい意味と使い方
胎教はいつから?どんな効果がある?はじめる時期やオススメの音楽・絵本
母親学級・両親学級って何をするところ?目的や費用、メリットをご紹介!
安定期はいつからいつまで?安定期の前後(妊娠初期・中期)の過ごし方や注意点
【助産師監修】マタニティブルーとは?症状や時期、産後うつとの違い、対処法をチェック
英語で赤ちゃんに話しかけよう!胎教にオススメの8つのフレーズ
外国と日本ではここが違う!妊娠中の意外な常識とは?
胎教には絵本の読み聞かせが効果的!オススメの絵本4冊
新生児に与えるミルクの適切な量は?足りない、飲みすぎのサイン
ハイハイはいつから?早い子は5カ月頃?練習方法やしない原因、注意点をご紹介
いつから赤ちゃんを自転車に乗せられる?前乗せ?後ろ乗せ?抱っこ紐は?
【医師監修】新生児に快適な室温は?春夏秋冬の温度調節のコツと対策
赤ちゃんとのお散歩、いつからOK?最適な時間帯や注意点
新生児の期間っていつまで?新生児の特徴や乳児・幼児との違い
しんどい睡眠退行はいつまで続く?月齢別の原因・特徴と乗りきるコツ
英語の「美味しそう」は使い分けが大切!3つの異なる表現方法とは
お誕生日は英語メッセージで!1~3歳も英語でお祝いしよう!
つかまり立ちはいつから?いつまで?平均時期と練習方法、安全対策をご紹介
© Disney © Disney/Pixar
© Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and
E.H. Shepard.
外国でも通用する日本の子供の名前20選
水通しとは?いつやる?手順や注意点、水通ししたい布製品一覧を紹介
その英語間違ってるかも?!「マタニティ」の正しい意味と使い方
胎教はいつから?どんな効果がある?はじめる時期やオススメの音楽・絵本
母親学級・両親学級って何をするところ?目的や費用、メリットをご紹介!
安定期はいつからいつまで?安定期の前後(妊娠初期・中期)の過ごし方や注意点
【助産師監修】マタニティブルーとは?症状や時期、産後うつとの違い、対処法をチェック
英語で赤ちゃんに話しかけよう!胎教にオススメの8つのフレーズ
外国と日本ではここが違う!妊娠中の意外な常識とは?
胎教には絵本の読み聞かせが効果的!オススメの絵本4冊
新生児に与えるミルクの適切な量は?足りない、飲みすぎのサイン
ハイハイはいつから?早い子は5カ月頃?練習方法やしない原因、注意点をご紹介
いつから赤ちゃんを自転車に乗せられる?前乗せ?後ろ乗せ?抱っこ紐は?
【医師監修】新生児に快適な室温は?春夏秋冬の温度調節のコツと対策
赤ちゃんとのお散歩、いつからOK?最適な時間帯や注意点
新生児の期間っていつまで?新生児の特徴や乳児・幼児との違い
しんどい睡眠退行はいつまで続く?月齢別の原因・特徴と乗りきるコツ
英語の「美味しそう」は使い分けが大切!3つの異なる表現方法とは
お誕生日は英語メッセージで!1~3歳も英語でお祝いしよう!
つかまり立ちはいつから?いつまで?平均時期と練習方法、安全対策をご紹介