英語に必須の論理的思考力を養う「STEAM(スティーム)」教育って何?
2021.03.18
「STEAM(スティーム)教育」という言葉をご存知でしょうか?21世紀型の新しい教育方針として世界中で注目され、欧米諸国...
ディズニー英語システム TOP > 乳児・幼児からの英語 > 英語教育に関するニュース
2021.03.18
「STEAM(スティーム)教育」という言葉をご存知でしょうか?21世紀型の新しい教育方針として世界中で注目され、欧米諸国...
2021.02.26
「カカオを通して世界を変える」という経営理念を掲げ、インドネシア産のカカオ豆の可能性を発信し続ける吉野慶一さん。大学在学...
2021.02.18
長年続いた「大学入試センター試験」が昨年度で終了し、初となる「大学入学共通テスト」が実施されました。4技能の学力の測定を...
2021.02.12
「ボーディングスクール」と呼ばれる学校について、ご存知でしょうか。生徒も教師も同じキャンパス内で寝食を共にする全寮制の学...
2021.02.03
"ムリなくムダなく、18歳でバイリンガルに!"をモットーに幼児英語メソッドに取り組んでいる小田せつこさん。「英語は子供が...
2021.01.20
埼玉県さいたま市の中学生の英語力が「日本一」であることをご存知ですか?令和元年8月に公表された文部科学省による「全国学力...
2021.01.15
京都市左京区にあるノートルダム学院小学校は、1954年の開校以来、最先端の英語教育に取り組む小学校として知られています。...
2021.01.08
アメリカの歴代大統領が発信するメッセージは、小学生にも理解できるほど簡単な単語と明快な文章で表現されることをご存知ですか...
2022.04.11
中学校の英語教育といえば、"Repeat after me!"という言葉が浮かぶほど、教師の後に続いて英単語や表現をリピ...
2022.03.02
言語学習に反復(くり返し)は不可欠です。反復しなければ、言葉の意味を理解することができないからです。特に、幼児は好んで言...
2022.02.02
赤ちゃんに話しかけるとき、多くの人が大人に話すのとは違う独特の話し方になります。そのときの独特の話し方をマザリーズと呼び...
2022.01.26
0歳児から英語教材を使いはじめた子供は、およそ5歳になると、英語の絵本が少しずつ読めるようになります。そこで前回は、どの...