3年生から小学校英語がスタート!どんな授業をするの?準備できることは?【玉川大学大学院 名誉教授・佐藤久美子先生】
2020.06.05
社会が急速にグローバル化する中で、これからの子供たちには英語力が大いに必要になってくるでしょう。今の小学生が社会人になる...
ディズニー英語システム TOP > 乳児・幼児からの英語 > 専門家の先生による、英語教育に関する記事
2020.06.05
社会が急速にグローバル化する中で、これからの子供たちには英語力が大いに必要になってくるでしょう。今の小学生が社会人になる...
2020.05.08
近年、AIを活用した自動翻訳(AI翻訳)の性能が飛躍的に進歩しています。技術的な文章であれば、人間の手で何日もかかる翻訳...
2020.04.03
自然言語とは「自然言語」とは、子供が自然と獲得できる言語です。赤ちゃんは、その環境で話されている自然言語であれば、どんな...
2020.03.04
はじめにまず「英語脳」とはどういうことでしょうか。専門的に「英語脳」という用語があるわけではありませんが、英語業界ではよ...
2020.02.21
今回の玉川大学 佐藤 久美子先生のエッセイでは、毎月の連載の最終回として、ディズニー英語システム(DWE)をどのように進...
2019.11.07
今回の玉川大学 佐藤 久美子先生のエッセイでは、アメリカの歴史に由来するThanksgiving Day「感謝祭」の楽し...
2021.04.01
明治時代に日本人の精神性を英語で紹介し、世界的なベストセラーとなった『武士道』の著者であり、教育家の新渡戸稲造が初代校長...
2021.03.25
森村学園は1910年(明治43年)、日本の海外貿易の礎を築いた実業家・森村市左衛門によって設立された学校です。幼稚園から...
2021.03.18
「STEAM(スティーム)教育」という言葉をご存知でしょうか?21世紀型の新しい教育方針として世界中で注目され、欧米諸国...