娘が1歳の時に契約したDWE
一番食いついたマジックペン
小さい子向けのものと思っていませんか?
わが家はずいぶんそう思っていました。
マジックペンと呼んでいるのはこのふたつのことですね、一応さらっと確認しておきます。
これの他に
なるものがあります。
これらは副教材であり、卒業のため、CAP取得のためには必須ではありません。
TECAPのひとつである、CAPPlusにはマジックペンが必要です。
さてこのマジックペンですが、一見赤ちゃん向け、インプット教材に見えます。
実際そのように使うのがほとんどで、ある一定の期間を過ぎると使わなくなる方続出。
赤ちゃん期に買ったけど、全然使わなくなった…という嘆きの声多数。
な、参ったなぁ教材
になりがち
ですが。
これ、実はとっても優秀でした!
かくいう我が家も一時期マジックペンから離れてまったく触れない日々が続きました。
私も特に言わなかったので、本棚から出てこないこともしょっちゅう。
が、ふと、あまりに使ってなさすぎるのももったいないと出してみたのです。
ハイ、要は私の中に住むもったいないオバケの仕業です(笑)
マジックペンの最大の魅力は、イラストをタッチするとかなり細かいところまで話してくれるところにあります。
それが赤ちゃん心をくすぐり、またインプットにもなるという利点は言うまでもありません。
しかしそれは大きくなれば驚きもなく、今更必要とは思えないというデメリットを孕んでいます。
でもPicture Quizをタッチしてみたらそれは変わりました。
指示に従って適切なものをタッチしなければ延々と質問してくる無情なほどしつこいペン(笑)
・自分で考えて答える
正しいものをタッチすることによって、
・センテンスでの回答を知ることが出来る
・視覚的に回答を捉えることが出来る!
そしてアドベンチャーにはActivity Cardsが付属しています。
マジックペンセットにはFun with Wordsが付属していますよ
このActivity Cardがなかなか優秀なのです♡
季節ごとの衣装やサーカストレインなど、すべてSBSで使用するActivity Cardと同じように吸着するシールなので何度でも使えるし、そして永久交換保証!!
単語も教えてくれるし(あれはどういう仕様になってるんだろうなぁ…)貼る楽しみペンを使う楽しみ聞こえる楽しみの一石三鳥! 言い過ぎ?笑
アドベンチャーはQAC(Question and Answer Card)とも連動していますね、フルセンテンスによる回答を学ぶのにとっても良い連動だと思います♡