よく調べられているキーワード

2~3歳 英語
  • 公開日:2017年3月31日

ハロウィンのゲームで英語への興味を高める!おすすめ5選をご紹介

ハロウィンのゲームで英語への興味を高める!おすすめ5選をご紹介

みなさんはハロウィンの日はどのように過ごしますか? 外国で行われるハロウィンのイベントでは、お部屋の飾りつけや仮装のほかに、ハロウィンの定番ゲームを楽しむ様子がみられます。外国で親しまれているハロウィンのゲームを5つご紹介します!

ハロウィンで子供英語の興味を引きだそう!

ハロウィンで子供英語の興味を引きだそう!

日本でもハロウィンのイベントがすっかり定着しましたね。お家を飾るハロウィンのデコレーションや子供の仮装の衣装なども手に入りやすくなり、家族やお友だちと一緒にハロウィンのパーティーを楽しむご家庭も増えているようです。

ハロウィンは子供が楽しむイベントというだけでなく、外国の文化に触れる貴重な機会にもなります。ハロウィンを通じて外国の文化への関心を高め、子供が英語学習に興味を持つきっかけになるとよいですね。

さて、外国では、お家で家族やお友だちと一緒にハロウィンのパーティーを楽しむとき、ハロウィンならではのゲームをして盛り上がります。用意するのは身近にあるものばかり。日本の家庭でもすぐにチャレンジできるゲームを3つご紹介しますので、ぜひ試してみてくださいね!

Apple Bobbing

Apple Bobbing

「Apple Bobbing」はハロウィンの伝統的なゲームです。用意するのは、たらいなどの大きな容器とリンゴ。遊び方は、たらいまたは大きめのボールに水をはってリンゴを浮かべ、手を使わずに口だけでリンゴをくわえて取ります。

水の中でリンゴがするする逃げ、なかなか上手に取れないのが面白いところです。小さな子供がゲームを楽しむときは、リンゴは小ぶりのものがよいでしょう。普通のリンゴよりもさらに小さい、ミニサイズの姫リンゴもオススメです。ストップウォッチを用意し、誰が一番早くリンゴをキャッチできるか競争してみましょう。

Pumpkin weight guessing contest

Pumpkin weight guessing contest

「Pumpkin weight guessing contest」はかぼちゃの重さ当てコンテストです。用意するのは、かぼちゃ1個とはかりだけ。ひとりずつ順番にカボチャを持ち上げ、重さを言います。最後にはかりでかぼちゃの重さを量り、一番正解に近い人が優勝です。

小さな子供の場合は、重さの単位が分からないかもしれません。そんなときは、かぼちゃの重さに近い小麦粉の袋やジュースのパックを用意し、どちらが重いかあてるルールにすると楽しめますよ。

Mummy wrap

Mummy wrap

「Mummy wrap」はミイラのようにトイレットペーパーを体に巻きつけて遊ぶゲームです。ルールは、まず2~3人のチームを複数作り、チーム内でミイラになる役とトイレットペーパーを巻く役を決めます。そして、スタートの合図に合わせてトイレットペーパーを足先から首まで仲間の体に巻き付けます。先にミイラを完成したチームが勝ちです。

トイレットペーパーは頭から巻くと呼吸が苦しくなることもあるので、首から下に巻くように注意しましょう。小さな子供がこのゲームで遊ぶときは、チームに大人が1人入ってトイレットペーパーを巻くのをサポートしてあげてもよいでしょう。

Is it ○○?

「Is it ○○?」はハロウィンに関連するイラストが描かれたカードを1枚ずつ子供たちに配り、それぞれのカードに何が描かれているのかを当てるゲームです。配ったカードは人には見せず、子供たちは順番に出題者となります。1人のカードに対して、みんながカードに描かれたイラストを当てるために質問をしていきます。
例えば、「Is it a pumpkin?」と英語で質問し、イラストがカボチャの場合は「Yes, it is!」 と答え、違う場合には「No, it isn’t.」と答えます。このゲームは、質問の仕方を変えることでバリエーションが広がりますので、色や形などを使ってみるのもおすすめです。
「What color is it?」、「Is it a triangle?」と、言葉を変えることでゲームを通して楽しみながら英語と触れ合うことができますよ。

Halloween nerve weakness

「Halloween nerve weakness」はハロウィンにまつわるイラストが描かれたカードを使った、神経衰弱ゲームです。カードを裏返して並べ、子供たちは順番にカードを2枚ずつ引いていきます。引いたカードの絵柄が揃ったら、2枚のカードを自分の手札としてもらいます。その時は、ただカードをもらうのではなく、揃った絵柄の名前を英語で言います。例えば、おばけの絵が出たら「Ghost!」と言いますが、英語が分からない場合は分かる人が教えてあげるなど、協力しながら英単語を覚えていくことができます。
まだ覚えていない言葉がある場合は、カードを全て表に返し、同じ絵柄を合わせる絵合わせをするといいでしょう。子供の年齢や、言葉の習熟ペースに合わせて楽しむことができるゲームです。

かぼちゃやミイラなど、ハロウィンの雰囲気たっぷりの楽しいゲーム。ぜひハロウィンのパーティーでお試しください!

子供と一緒に英語を楽しみませんか?詳しくは コチラをご覧ください。
英語っていつから始めれば良いの? 英語っていつから始めれば良いの? なぜ早いうちから英語を始めた方がいいの? なぜ早いうちから英語を始めた方がいいの?

ディズニー英語システムなら、ディズニーキャラクターといっしょだから、楽しみながら英語を話せるように!

人気記事

人気記事

タグから見つける

トップへ戻る