よく調べられているキーワード

0歳 教育
  • 更新日:2023年9月8日
  • 公開日:2016年7月4日

男の子の赤ちゃんの性格・特徴と育てるときの心構え

男の子と女の子には身体的な違いがあるように、精神面でも違いがあるという話をよく耳にします。それでは、男の子の性格や発達の特徴には、どんなものがあるのでしょうか。

男の子の赤ちゃんの性格

昔から男の子の赤ちゃんの性格については「好奇心旺盛で活動的」と表現されることがあります。そのため何かと心配が先に立ち、つねに目が離せず、子育ても体力勝負になるという意見が多く聞かれます。一方で女の子の赤ちゃんは「落ち着きがあって穏やか」と言われ、子育てが楽だという意見も多く聞かれます。男女両方の子育て経験のあるママ・パパの中には、このことが腑に落ちるという方もいらっしゃるかもしれません。

また、男の子の赤ちゃんの方がママへの依存度が強く、いわゆる「甘えん坊」の傾向が強いといわれることもあります。女の子の赤ちゃんは一人遊びが得意で、比較的早い時期からママがそばにいなくても遊んでいられるようになりますが、男の子の場合はそうはいかず、ママに一日中くっつき、少しでも離れると泣いてしまうという赤ちゃんも多いようです。
このように、男の子の赤ちゃんの方が子育てに手がかかりそうな性格をもっている傾向が強いというご意見も少なくありませんが、子供の性格には個人差があるということを忘れてはいけません。また、赤ちゃんの性格を決める要素としては、性別という生来的なものだけでなく、赤ちゃんが育つ環境、ひいてはママ・パパを含む周りの大人の振る舞いが大きく影響するということを心に留めておきましょう。

ママ・パパから優しさや思いやりを学ぶ

ママ・パパから優しさや思いやりを学ぶ
男の子を育てるとき、「男の子は強いもの」との思いこみで厳しく接してしまうことがありますが、これは良くありません。
赤ちゃんのうちは、自分の思いどおりにならないと機嫌を損ねて泣いたり、おもちゃを他の子に取られて大泣きしたりすることがあります。特に男の子は活発に行動する分、転んでケガをしたり、ケンカして泣いたりすることは日常茶飯事です。
そんなときは、ママ・パパが思い切り甘えさせてあげることで安心感を得て、落ち着きを取り戻します。どんなときでも自分を受け止めてくれるママ・パパから人への優しさや思いやりを学ぶのです。「男の子なんだから泣いちゃダメ!」などと叱らないようにしましょう。

男の子が得意なものとは?

男の子が得意なものとは?
男の子は車や電車、ロボットのおもちゃが好きな子が多いようです。お友達との遊びの中でも、戦隊ものをまねたごっこ遊びや、チャンバラ遊びをする姿がよく見られます。なぜこのようなおもちゃや遊びが好きな男の子が多いのでしょうか。それにはどうやら、脳やホルモンが関係しているようです。
男性は体が大きく筋肉質で、運動に向いた体つきをしています。本能的に挑戦心や競争心、闘争心が強く、自分の力を試したい気持ちがあるといわれています。良くいえば、リーダーシップがあり、チャレンジ精神に富んでいると言い換えることもできるでしょう。
また、対人関係では態度や言葉の裏を読んだりするのは苦手で、ストレートに物事を受け取ることが多いようです。その反面、集中力が高く好きなことには没頭して、とことん追究する傾向があるともいわれています。ときには、難しい恐竜の名前や、電車の名前をいくつも覚えてしまう男の子もいます。

男の子の個性をのばすには

一般的によくいわれるのが、男の子の赤ちゃんは自我が強くわがままで、よく泣くということです。けれども、好きなものは好き、嫌いなものは嫌いという態度をとれるのは、悪いことではありません。一見するとわがままにも見えますが、これも立派な子供の個性です。

自分の思いを尊重されて育った子供は、自主性や積極性、自己肯定感に満ち、責任感や自信にあふれた大人に成長します。チャレンジ精神や学習意欲を引き出すためにも、子供の自我を否定せず大きく受け止めてあげましょう。

褒めることを意識しましょう!

女の子に比べ、男の子は良くも悪くも「単純である」といわれることもあります。そのため、自己肯定感を高めるためには、ママ・パパが「褒めること」がとても大切になってきます。褒め方のポイントとしては以下のようなことがあげられます。

具体的に褒める

「ママ(パパ)は○○が上手にできたからえらいと思ったよ」などと具体的に褒めてあげるようにしましょう。「えらい」や「すごい」などの単純な褒め方では何が良かったのかが子供に伝わりません。

何度も同じことを褒めない

同じことばかりを褒めてしまっていては、褒められること以外への興味や意欲を失ってしまいかねません。また、毎回同じ言葉を使わず、褒め方を変える工夫もするとよいでしょう。

毎日褒める

毎日、さまざまなことを褒めてもらうことで子供の自己肯定感は高まり、さらに努力しようという積極性やチャレンジ精神が高まります。褒めるポイントを上手に見つけてあげるのもママ・パパの役目と考えましょう。

男の子を叱るときはハッキリとわかりやすく

男の子を叱るときはハッキリとわかりやすく
態度や言葉の裏を読むのが苦手といわれる男の子には、叱るときもわかりやすく、ストレートな表現の方が伝わりやすいでしょう。例えば、「こんなことしちゃダメでしょ」という言い方では十分に伝わりません。「何をしたらダメなのか」を具体的に伝え、さらに「なぜダメなのか」と理由についてもハッキリ言うようにしましょう。

また叱り過ぎには注意するようにしてください。前にも述べましたが単純な傾向がある男の子の場合、何度も叱られることによって委縮してしまい、持ち前の知的好奇心や積極性を阻害してしまうことになりかねません。子供の心に寄り添って、ときにはその言動を認めてあげる寛容さも必要です。子供の自己肯定感を損なわないよう、叱り過ぎずに、温かく見守る姿勢も大切だと心得えましょう。

いかがでしたか?女の子に比べて育てづらいと言われることが多い男の子ですが、特徴を意識することによって、子育て自体も、そしてママ・パパの心持ちもだいぶ楽になるのではないでしょうか。
さて次の記事では、この記事でも取り上げた「叱り方」を含めた子供の上手なしつけ方について詳しくご紹介していますので、ぜひご覧になってください!

赤ちゃんと一緒に英語を楽しんでいるユーザーがいっぱい!
詳しくは コチラをご覧ください。
英語っていつから始めれば良いの? 英語っていつから始めれば良いの? なぜ早いうちから英語を始めた方がいいの? なぜ早いうちから英語を始めた方がいいの?

ディズニー英語システムなら、ディズニーキャラクターといっしょだから、楽しみながら英語を話せるように!

人気記事

人気記事

タグから見つける

トップへ戻る