ディズニー英語システム TOP > 乳児・幼児からの英語 > 英語教育に関するニュース > 英語の資格・試験
英語教育に関するニュース
日本英語検定協会に直接取材!英検(R)4級・5級のスピーキングテストとは?
2019.01.21
幼児の英語教育に関する関心が高まる中、英検®(※1)受験者の低年齢化は年々進んでいます。そんな中、2016年からは英検4...
「英検」と「英検Jr.」の違いとは?「英検Jr.」のポイント6つ
2016.12.06
実用英語技能検定は、一般的には「英語検定」または「英検」として知られている、日本で最も認知されている英語テストです。統計...
- 2/2
- 前のページへ
専門家の先生による、英語教育に関する記事
小学校英語で求められている「言語活動」って何?家庭でできることは?【玉川大学大学院 名誉教授・佐藤久美子先生】
2020.12.14
2020年4月から、小学校では新学習指導要領に基づく英語活動・英語教育がスタートしましたが、実は英語教育は小学校から高校...
英語が、世界共通語になった理由【英語教育コンサルタント・光藤京子先生】
2020.11.25
今日のグローバル社会においては、英語が「世界共通語」であることを誰もが認識しています。では、ここでみなさんに質問です。な...
英文法って必要なの?【慶應義塾大学名誉教授・田中茂範先生】
2020.10.13
「英文法」と聞くと、学生時代の記憶などから「いやーな気持ち」になる人もいらっしゃるかと思います。実際、英語が苦手という生...
小学校英語ではどうやって成績がつくの?【玉川大学大学院 名誉教授・佐藤久美子先生】
2020.09.16
前回の「3年生から小学校英語がスタート!どんな授業をするの?準備できることは?」においては、1. 必修化された英語ではど...