グローバル教育に取り組む公立中高一貫校を取材!~さいたま市立大宮国際中等教育学校・関田晃校長先生インタビュー~
2019.06.12
2019年4月、さいたま市大宮区にさいたま市立大宮国際中等教育学校が誕生しました。さいたま市で中高一体型の公立学校が誕生...
ディズニー英語システム TOP > 乳児・幼児からの英語 > 英語教育に関するニュース > 学校英語
2019.06.12
2019年4月、さいたま市大宮区にさいたま市立大宮国際中等教育学校が誕生しました。さいたま市で中高一体型の公立学校が誕生...
2019.06.03
2020年からの新しい学習指導要領で、小学5・6年生で英語が教科になります。英語の専科教員を配置できない小学校では、担任...
2019.05.30
2020年から使われる小学校の英語の教科書を詳しく見てみると、イラストや写真を多用したり、身近な場面での英会話を豊富に取...
2019.05.20
2020年から採用される小学校の英語教科書の検定が終了し、内容が公開されました。新指導要領をふまえた新しい英語の教科書で...
2019.04.24
東京都品川区の小学校では、小学1年生から区独自のカリキュラムで英語授業を行っています。品川区の英語モデル校であった、三木...
2019.04.09
杉並区の小学校での「英語生活体験」の様子公立の小中一貫校が増えている中で、東京都杉並区はいち早く、全ての区立学校で小中一...
2019.03.27
埼玉県戸田市が、時代の先端をいく画期的な学校教育を行っているのを、ご存知でしょうか?例えば、埼玉県戸田市立戸田第二小学校...
2019.03.20
外国語以外の教科の内容を外国語で学習する方法・CLIL(※1)は、日本の小学校で取り入れるところも出てきており、近年注目...
2021.04.08
小学校3~4年の外国語活動と、5~6年の外国語科に携わる小学校の先生方からはよく、「小学生にどこまでの英会話力を求めたら...
2021.03.02
最近、乳幼児から英語をはじめるご家庭が増えています。少しでも早くはじめることによって、お子さんが英語らしい発音を身につけ...
2021.01.27
私には韓国人で日本語が流暢な友人がたくさんいます。彼らは「韓国語と日本語は似ているから、日本語は学習しやすい」と語ります...
2020.12.14
2020年4月から、小学校では新学習指導要領に基づく英語活動・英語教育がスタートしましたが、実は英語教育は小学校から高校...