茨城県 石﨑 由夏さん(母)・楓乃ちゃん(4歳)2019.05.15

参加するたびに思うのですが、WFクラブのイベントはショーの間中、先生がたっぷりと楽しませてくれ、撮ったビデオを家で見ても、まったく無駄がなく飽きることがありません。
特にダンスは娘と一緒に踊りますが、ついていけません。先生方の体力はすごいですね。
DWEを始めて1年と10ヵ月。イベントが近くで開催されるときは欠かさず参加しています。娘も、歌やダンスを参加しているお友達や先生と楽しめるようになり、さらにCAPの帽子に興味を示し始めて、参加後の教材への食いつきが親の期待するほうへと向かってくれるので、うれしい限りです。
最新のユーザーさまからのお手紙
奈良県 芳田 貴子さん(母)・海里くん(4歳)2019.12.06
過去の会員誌『ワールド・ファミリー・マガジン』の「イベントの前後はゴールデン・タイム」という記事を読み、今回、家族で楽...
青森県 岩谷 絵梨香さん(母)・幸樹くん(0歳8ヵ月)2019.11.27
毎日『Play Along!』の映像やCDを中心に見たり聞いたりしています。先日イベントの『プレイ・アロング』に初めて...
北海道 秋山 仁美さん(母)・芽依ちゃん(5歳)・悠ちゃん(5歳)・凜ちゃん(5歳)2019.11.18
三つ子の娘たちは、タブレットで利用できるファン・フォン・イングリッシュ(※)が大好きで、子供たちだけでもよく見ています...
東京都 船元 愛さん(母)・葵ちゃん(3歳)2019.11.05
子どもの日、クリスマスに贈られるプレゼントDVDを楽しみにしています。届いた瞬間にすぐ開けて、何度も繰り返しDVDを見...