学区外からも生徒が通学する英語教育推進モデル校 ~市原市立海上小学校・鈴木俊一校長先生インタビュー~
2019.12.18
千葉県市原市に、ユニークな英語教育に惹かれて学区外からも生徒が集まる英語教育推進モデル校「海上小学校(うなかみしょうがっ...
ディズニー英語システム TOP > 乳児・幼児からの英語 > 英語教育に関するニュース
2019.12.18
千葉県市原市に、ユニークな英語教育に惹かれて学区外からも生徒が集まる英語教育推進モデル校「海上小学校(うなかみしょうがっ...
2019.12.04
アメリカやイギリス、オーストラリアの幼稚園や小学校では定番の、「サークルタイム」と呼ばれるアクティビティを耳にしたことは...
2019.11.29
東京郊外の東村山市にある久米川東小学校は、のどかな田園地帯にたたずむ公立小学校です。門を入るとすぐに樹齢300年のけやき...
2019.11.13
小学校だけでなく、幼稚園や保育園でも英語学習が積極的に取り入れられる昨今。話す、聞く、コミュニケーションをとるという活き...
2019.10.31
今回は、東京学芸大学附属大泉小学校で英語を指導されている石毛隆史先生にインタビュー!『えいごえほん百科 スタート』『えい...
2019.10.17
埼玉県草加市は市内にある獨協大学と共同で、毎年「地域研究プロジェクト」を実施しています。2017年度は「草加市の子どもと...
2019.09.27
ケンブリッジ英語検定は、100年以上の長い歴史をもつ、国際的に権威ある英語検定試験です。日本では英検®(実用英語技能検定...
2019.09.20
今年の全国学力調査は、英語は初めて4技能目の「話す」を含めた実施となりました。各技能ごとの結果を見ると、「聞く・読む・書...
2019.09.12
子供を英語嫌いにさせない、楽しい家庭学習のコツは?元会議通訳者としてビジネスシーンの最前線でご活躍されてきた光藤京子先生...
2022.04.11
中学校の英語教育といえば、"Repeat after me!"という言葉が浮かぶほど、教師の後に続いて英単語や表現をリピ...
2022.03.02
言語学習に反復(くり返し)は不可欠です。反復しなければ、言葉の意味を理解することができないからです。特に、幼児は好んで言...
2022.02.02
赤ちゃんに話しかけるとき、多くの人が大人に話すのとは違う独特の話し方になります。そのときの独特の話し方をマザリーズと呼び...
2022.01.26
0歳児から英語教材を使いはじめた子供は、およそ5歳になると、英語の絵本が少しずつ読めるようになります。そこで前回は、どの...