ディズニー英語システム TOP > 乳児・幼児からの英語 > 英語教育に関するニュース
英語教育に関するニュース
幼少期から本当の語彙力を育むには?~大東文化大学・山口謠司准教授インタビュー~
2019.07.03
書籍『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』が17万部突破のベストセラーシリーズとなったことは、語彙力に自信がない...
「放課後英語教室」ってどんなことを学べるの?町田市立町田第六小学校を直接取材!
2019.07.01
東京都町田市では、10年前より玉川大学の佐藤 久美子先生と協働で小学校英語のオリジナルカリキュラムを開発するなど、独自の...
中高生の英語力、政府目標を達成している生徒は4割に留まる
2019.06.26
文科省が公立小学校・中学校・高校等の英語教育の状況について調査する「英語教育実施状況調査」は、2013年から始まりまし...
バイリンガル環境の赤ちゃんは、より高い集中力をもつ!
2019.06.19
カナダのオンタリオ州トロントに本部を置くヨーク大学は、バイリンガル教育に力を注いでいることで知られています。同大学の研究...
英語嫌いの子供を出さない工夫!遊びの要素を取り入れた新英語教科書
2019.06.13
2020年の指導要領の改訂により英語教育が強化され、学校での英語学習のボリュームは大きく増えます。例えば、現状の指導要領...
グローバル教育に取り組む公立中高一貫校を取材!~さいたま市立大宮国際中等教育学校・関田晃校長先生インタビュー~
2019.06.12
2019年4月、さいたま市大宮区にさいたま市立大宮国際中等教育学校が誕生しました。さいたま市で中高一体型の公立学校が誕生...
英語に苦手意識のある先生もサポート!小学校の新しい英語教科書は音声や映像に工夫!
2019.06.03
2020年からの新しい学習指導要領で、小学5・6年生で英語が教科になります。英語の専科教員を配置できない小学校では、担任...
専門家の先生による、英語教育に関する記事
発音の良い子を育てるために、親ができること(前編)【英語教育コンサルタント・光藤京子先生】
2021.03.02
最近、乳幼児から英語をはじめるご家庭が増えています。少しでも早くはじめることによって、お子さんが英語らしい発音を身につけ...
どうして英語は難しく感じるの? 【慶應義塾大学名誉教授・田中茂範先生】
2021.01.27
私には韓国人で日本語が流暢な友人がたくさんいます。彼らは「韓国語と日本語は似ているから、日本語は学習しやすい」と語ります...
小学校英語で求められている「言語活動」って何?家庭でできることは?【玉川大学大学院 名誉教授・佐藤久美子先生】
2020.12.14
2020年4月から、小学校では新学習指導要領に基づく英語活動・英語教育がスタートしましたが、実は英語教育は小学校から高校...
英語が、世界共通語になった理由【英語教育コンサルタント・光藤京子先生】
2020.11.25
今日のグローバル社会においては、英語が「世界共通語」であることを誰もが認識しています。では、ここでみなさんに質問です。な...