2013年に購入して、DWE歴4年です。子供たちは、5才になる年長さん(ライムキャップ)の娘と3歳の息子(ライトブルーキャップ)です。現在の目標は10歳でCAP課題をコンプリートして卒業することです。長く長くこの教材を使っていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
(2014年7月)
姉2才5ヵ月、弟くん生後1ヵ月。
CAPはじめました。
弟くんの規則ただしい2時間おきの授乳生活⏲。
授乳が終わって弟くんが寝ると💤、モニターを設置して、姉とこっそり部屋をでて、お散歩にいって切り株で歌ったり🎤、お風呂で遊んだり✨。
何か他にやることないかな―――。
「そうだ!オーディオCAPをやろう🌟!」
と、新しい扉を開いちゃいました🤗。
漠然としかオーディオCAPについて考えてなかった私です🤔。録音の仕方とか、まったくわかりませんでした。
すでに購入していたZAPメイトの説明書と、トークアロングカードを再生するプレイメイトの説明書をまず読むことからはじめました。
☎ホットラインで聞いたり、お友達にきいてみたり、時間はいっぱいあったので娘と遊びながらコツコツ録音をすすめました。
おしゃべり大好き娘は、初オーディオながら絶好調💛
この月だけで、TA1(22語)、TA2(14語)、TA3(9語)、無事にPASSすることができました。
やるじゃん❣
(*この当時は指定された枚数以上に送ることができました。現在は指定枚数以上は送れません。)
毎日の散歩の途中にある切り株では、CAPでの課題曲を歌うことが多くなりました🤗💕。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
TE・CAP・SBSなど日常の取り組みや、ショッピングで購入した副教材についてもレポートできればと考えています。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
🔷🔶ディズニー英語システムサイト内ページリンク🔷🔶
⭐トークアロングカードってどんな教材?
教材ご紹介ページ(動画もみれます)⇒https://world-family.co.jp/program/tac.html
⭐CAP(Children’s Achievement Program)とはなに?
CAPについてのご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/community/#cap
⭐赤ちゃんに英語って必要?
乳児・幼児からの英語ご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/why/#children
早期英語についての記事(前編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-03.html
早期英語についての記事(後編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-04.html
⭐0才の子にはどう活用すればいいかな?
年齢別対応ご紹介ページ
0才⇒https://world-family.co.jp/program/0year/
1才⇒https://world-family.co.jp/program/1year/
2~3才⇒https://world-family.co.jp/program/2-3year/
4才以上⇒https://world-family.co.jp/program/4year/