2013年に購入して、DWE歴4年です。子供たちは、5才になる年長さん(ライムキャップ)の娘と3歳の息子(ライトブルーキャップ)です。現在の目標は10歳でCAP課題をコンプリートして卒業することです。長く長くこの教材を使っていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
(2014年10月☀)
姉2才7ヵ月、弟くん生後3ヵ月。
起きてる時間が長くなってきた弟くんです🐣。
はじめてプレイ・アロングのDVDをみせてあげました。
姉と弟と一緒にDWE🚺🚹。やっと念願が叶いました🌟。
弟くん、まだまだ一人座りができなくて状態を起こしても、いつのまにかあお向けになっちゃうそんな頃☺。
楽しくなってきたぞ。
娘は、ライトブルーCAPをとって、次は、ブルーCAPの内容を進めていました。
弟くんがいなかったら、なかなか振り返らないままになっていたかもしれません。
そうはいっても、やっぱりまだまだ2才。プレイ・アロングは楽しいよね。
姉にとっては、今まで赤ちゃん役だった自分がお母さん役になれた日でもありました。
二人目を産んで、すぐ一緒に遊べるわけでもなく、静かな環境で寝かしてあげることを優先していました🚼。姉と弟で取り組めるようになり、思い描いていた瞬間が訪れようやく願が叶いました💕。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
TE・CAP・SBSなど日常の取り組みや、ショッピングで購入した副教材についてもレポートできればと考えています。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
🔷🔶ディズニー英語システムサイト内ページリンク🔷🔶
⭐プレイ・アロングってどんな教材?
プレイ・アロング・セットご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/program/pa/
⭐CAP(Children’s Achievement Program)とはなに?
CAPについてのご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/community/#cap
⭐赤ちゃんに英語って必要?
乳児・幼児からの英語ご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/why/#children
早期英語についての記事(前編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-03.html
早期英語についての記事(後編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-04.html
⭐0才の子にはどう活用すればいいかな?
年齢別対応ご紹介ページ
0才⇒https://world-family.co.jp/program/0year/
1才⇒https://world-family.co.jp/program/1year/
2~3才⇒https://world-family.co.jp/program/2-3year/
4才以上⇒https://world-family.co.jp/program/4year/