2013年に購入して、DWE歴4年です。子供たちは、5才になる年長さん(ライムキャップ)の娘と3歳の息子(ライトブルーキャップ)です。現在の目標は10歳でCAP課題をコンプリートして卒業することです。長く長くこの教材を使っていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
(2014年10月☀)
姉2才7ヵ月、弟くん生後3ヵ月。
わーーい💞 ライトブルーCAPが届きました🌟。
さあ記念撮影をしようってことで、ハイチーズ!📸
あれあれ、、、、照れちゃってこんな顔してました。
何回撮ってもこのお顔😅。
さっきまで小躍りしてたくせにねえ😚。
CAP(Children’s Achievement Program-子どものための達成プログラム)はライトブルー、ブルー、グリーン、ライム、イエローと各色で課題があります。それぞれの課題をPASSして卒業するとそれぞれの色のCAPと卒業カードをもらえます。
ライトブルーのCAPを手に入れた娘。これで、ひとつ楽しみが増えちゃったわけです😘。
週末イベントが終わると、先生方と一緒に記念撮影ができるんですが、いつもなら私たち家族は、そのあとさっさと帰っていました。
実はそのあとにサインタイムがあるなんて知らなかったんです。
CAPが無くてもサインをMYBOOKなどにも書いて頂くこともできるんですが、多くの子供たちはがんばって取得したCAPにサインを頂くんです。
サインを頂く時間は、先生と直接お話しができる貴重な時間です。CAPにサインを頂くことで先生への親しみが増しますし、モチベーションアップにもつながります🤗。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
TE・CAP・SBSなど日常の取り組みや、ショッピングで購入した副教材についてもレポートできればと考えています。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
🔷🔶ディズニー英語システムサイト内ページリンク🔷🔶
⭐プレイ・アロングってどんな教材?
プレイ・アロング・セットご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/program/pa/
⭐CAP(Children’s Achievement Program)とはなに?
CAPについてのご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/community/#cap
⭐赤ちゃんに英語って必要?
乳児・幼児からの英語ご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/why/#children
早期英語についての記事(前編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-03.html
早期英語についての記事(後編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-04.html
⭐0才の子にはどう活用すればいいかな?
年齢別対応ご紹介ページ
0才⇒https://world-family.co.jp/program/0year/
1才⇒https://world-family.co.jp/program/1year/
2~3才⇒https://world-family.co.jp/program/2-3year/
4才以上⇒https://world-family.co.jp/program/4year/