2013年に購入して、DWE歴4年です。子供たちは、5才になる年長さん(ライムキャップ)の娘と3歳の息子(ライトブルーキャップ)です。現在の目標は10歳でCAP課題をコンプリートして卒業することです。長く長くこの教材を使っていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
2014年4月(娘2才2ヶ月、弟君妊娠8ヵ月🌟)
少し暖かくなる4月。
いつもお散歩中にお庭で歌を歌う娘です。
4月は私の誕生日月、この日は、もうじき生まれる赤ちゃんにも、先月誕生日だったおばあばにも🎵Happy Birthday to Youを歌ってくれました💕。
なんて嬉しいプレゼント🎀今までで一番うれしいバースデーソングでした💖。
🎵Happy Birthday to Youの歌は、メイン教材のシング・アロング(Sing Along!)に収録されています。
他にもたくさんのバースデーソングがありますよ🎶。
-
シング・アロング
-
🎵Pluto’s Birthday Song 🎵Birthday,Birthday
-
🎵Let’s Have a Birthday Party 🎵Ten Little Candles
-
🎵Flour, Sugar, Milk, and Butter 🎵How Old Are You?
-
🎵The Wishing Song 🎵Five Little Candles Burning
-
🎵Birthday Cake Is Good 🎵Birthday Gifts
💞どれも素敵な曲で一年のうちの大事なイベントをもりあげてくれます🤗。
我が家は、娘の2月の誕生日を先頭に、3月はおばあば、4月は私、5月はお父さん、6月は弟くんと誕生日が連続するんです。
娘の誕生日に歌ってあげた🎵Happy Birthday to You💓。3月にはもちろん一緒におばあばへ、4月はまさか歌ってもらえるなんて😂
おかげさまで、幸せをもらえました🎉。
DWEやっててよかった😆。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
TE・CAP・SBSなど日常の取り組みや、ショッピングで購入した副教材についてもレポートできればと考えています。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
🔷🔶ディズニー英語システムサイト内ページリンク🔷🔶
⭐赤ちゃんに英語って必要?
乳児・幼児からの英語ご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/why/#children
早期英語についての記事(前編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-03.html
早期英語についての記事(後編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-04.html
⭐シング・アロングってどんな教材?
シング・アロング・セットご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/program/sa/