2013年に購入して、DWE歴4年です。子供たちは、5才になる年長さん(ライムキャップ)の娘と3歳の息子(ライトブルーキャップ)です。現在の目標は10歳でCAP課題をコンプリートして卒業することです。長く長くこの教材を使っていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
(2014年9月🌿)
姉2才7ヵ月、弟くん生後3ヵ月。
弟くんが頑丈な赤ちゃんになってきた頃。ちょうど100日頃です🤗。
姉は、ライトブルー卒業にむけてPlay along with me! の練習を中心にすごしていました🌟。
-
🎵Play Along With Me!
- (Shake! Shake! Shake!, shake! shake! Shake! Shake! Shake!, shake! shake!)
Come on and play along with me! (Shake!, shake! )
Come on and play along with me! (Shake!, shake! )
Tap! Tap! Shake!, shake! shake!
Come on and play along with me! (Shake!, shake! )
(Tock! Tock! Tick, tick! tick!)
Come on and clap along with me!
Come on and clap along with me!
Clap! Clap! Clap, clap clap!
Come on and clap along with me! ・・・・・・・・・・・・・
🤓ライトブルーCAPを取得するために必要な歌の録音は3曲。PA1(プレイ・アロング1)、PA2、PA3から、それぞれ1曲選択して歌を録音して送ります☝。
娘はPA1は🎵Peekaboo!、PA2は🎵I’m Walking!、PA3は🎵Play Along with Meにチャレンジしました。
PA1はPeekaboo!は弟くんをあやすのに。PA2、とPA3はお散歩しながらよく歌っていた曲でした。
PA1 Peekaboo!
PA2 I’m Walking!
PA3 Play Along with Me
今聞き直してみると、声が幼くて可愛い💓
うなってるところも間違いもあったりするけど大目にみてくださいませ😁。
PA3なんて弟くんがうなったりしてるのに、よくフルコーラス歌ったわ👌
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
TE・CAP・SBSなど日常の取り組みや、ショッピングで購入した副教材についてもレポートできればと考えています。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
🔷🔶ディズニー英語システムサイト内ページリンク🔷🔶
⭐プレイ・アロングってどんな教材?
プレイ・アロング・セットご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/program/pa/
⭐CAP(Children’s Achievement Program)とはなに?
CAPについてのご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/community/#cap
⭐赤ちゃんに英語って必要?
乳児・幼児からの英語ご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/why/#children
早期英語についての記事(前編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-03.html
早期英語についての記事(後編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-04.html
⭐0才の子にはどう活用すればいいかな?
年齢別対応ご紹介ページ
0才⇒https://world-family.co.jp/program/0year/
1才⇒https://world-family.co.jp/program/1year/
2~3才⇒https://world-family.co.jp/program/2-3year/
4才以上⇒https://world-family.co.jp/program/4year/