2013年に購入して、DWE歴4年です。子供たちは、5才になる年長さん(ライムキャップ)の娘と3歳の息子(ライトブルーキャップ)です。現在の目標は10歳でCAP課題をコンプリートして卒業することです。長く長くこの教材を使っていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
2013年12月🎄
姉(1才10ヵ月)、弟君(妊娠4ヵ月目🌟)
風疹の抗体が少ないという検査結果であったため、
お家にこもりがちだったこの頃。
外は寒くなってきたし❄、プレイ・アロングセットでお家遊びをいっぱいしてました🤗。
そして、来年の6月には弟君が誕生するしお出かけもあまりできないので、思い切って初ディズニー🎠。
小さなころから慣れ親しんだディズニーキャラクターにどんな反応をするのか、ユーザーならたまらなく興味津々なところですよね😉♪
まさに夢の国🎄。小さな娘の手が、私の手を引っ張って歩いていました。
この時の思い出はとっても鮮明に覚えていて、いまでも話てくれるほどです。
お家でのクリスマス🎄もABCクラブ(ユーザー用英語教室)でもらったディズニーキャラクターの帽子をかぶってツリーの飾りつけをしました💛。
DWEを購入して1か月目頃、1回目のイングリッシュラーニングセンターで開かれたDFS(ファースト・ステップ)に参加したときに頂いたABCクラブの案内に、入会金無料キャンペーンをちょうどやっていることを知って、即入会。
この当時の小さい子のクラスの内容(現在のプレイ・アロングクラス)は、プレイ・アロングの曲とおもちゃを使って先生のリードのもと、お友達(定員6名)と一緒に遊びます。
ABCクラブに入って、相談できる先生や先輩ママと出会えたことは、今、DWEライフを楽しんでいることの基礎になりました💛。
近くで教室が開かれていたら、ぜひ体験に参加してみてください。百聞は一見にしかずです💘
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
TE・CAP・SBSなど日常の取り組みや、ショッピングで購入した副教材についてもレポートできればと考えています。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
🔷🔶ディズニー英語システムサイト内ページリンク🔷🔶
⭐赤ちゃんに英語って必要?
乳児・幼児からの英語ご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/why/#children
早期英語についての記事(前編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-03.html
早期英語についての記事(後編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-04.html
⭐胎教にもなるのかな?
マタニティ・ママへのご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/program/maternity/
⭐イングリッシュ・ラーニング・センターってどんなところ?
イングリッシュ・ラーニング・センターご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/voice/#elcs
⭐DFS(ファースト・ステップ)って何?
DWEファーストステップご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/dwe/support/dfs/
⭐ABCクラブってどんなところ?
ABCクラブご紹介ページ⇒リンク準備中