2017年7月

1歳児と週末イベント

DWEには、

週末イベントと呼ばれる

日頃は家で楽しむ英語が、

活きた英語になると実感できる

催しがあります。

 

 

先日その中でも、

楽しい!と評判高い、

FUN with ZAPへ。

 

1歳児と週末イベントの画像

 

まだ1歳のお子さんなら、

プレイアロングなどがおすすめですが、

 

1歳児と週末イベントの画像 1歳児と週末イベントの画像1歳児と週末イベントの画像

おなかにいたときから

どの曲にもよく触れている次女。

2人目とあって生後数ヶ月から、

おねえちゃんと共に参加して来ました。

 

1歳児と週末イベントの画像

 

長女の週末イベントデビューは、

1歳を過ぎてからと記憶していますが、

親も要領がわかっている分、

早くから参加していたので、

次女は慣れるのも早かったです。

 

1歳児と週末イベントの画像でもいったい次女は、

どこまで理解していて、

楽しんでるんだろう…と

思って参加していたある日。

 

 

 

家では、

CDを日替わりでかけ流して

なんとなく過ごしているのですが、

たまたまBook10を流してたら

 

1歳児と週末イベントの画像

 

 

ROOSTERの真似をする次女。

 

この歌は週末イベントの定番で、

いろんな振り付けがありますが、

この日笑顔でやってた次女のそれは、

まさしくFUN with ZAPのものでした。

 

 

1歳児と週末イベントの画像

 

To all of you〜♩

 

 

完璧!笑笑

 

 

特に我が家は三脚を使い、

週末イベントを録画して、

たまに見て復習し、

また同じイベントに行くので、

毎年セリフまでも覚えてしまいます。

 

 

そこまでやると、

かなり効果があります。

行きっぱなしでなく、

使えるものにするために、

ぜひ録画して見直してほしいです。

 

 

出演される先生によっても、

表現が違ってて楽しくて

何種類も録画があります。

 

1歳児でもこんなに楽しめる、

そして家では絵本とCDをかけたり見せると、

同じことをしてくれる。

親としても嬉しくなることばかりです。

1歳児と週末イベントの画像

 

長女はこの、

ロン先生の力演がツボで

よく真似しています。

それに次女も爆笑してるので、

親も真似したくなっちゃう。

 

 

今年はFUN with ZAPが

レッツプレイの歌も入ってて、

可愛いところも面白いところもあって、

姉妹で楽しめて大好きです。

何回行けるかな〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1歳半】単語と答え方のアウトプットスタート

先日行われた、

このブログのタイトル画像でもある

English Carnival 2017

(毎年テーマが変わります)

今年はRainbow Rainbowとあり

我が家は虹色の服で行きました。

 

【1歳半】単語と答え方のアウトプットスタートの画像

 

これはDWEを通じて知り会った

同じユーザーさんのママさんが、

姉妹に作ってくださいました。

 

我が家は特に女の子で、

こういうこともまた、

英語だけではない楽しみでもあります。

(親も子供も。笑)

 

【1歳半】単語と答え方のアウトプットスタートの画像

 

普段は近所の方にですら、

人見知りがある1歳半の次女。

そういう時期になりました。

 

でも、

このイベントだけは大丈夫でした。

 

ましては外国人の先生方の膝に座って

ポーズまでとるだなんて

わたしの幼少期を思えば信じられません。

 

自分の人生で、

日本人以外の方に出会う経験なんて

地方出身のわたしにはもっと後のことでした。

 

それが長女も次女も、

0歳の時からこんな経験ができる。

なんの抵抗もなくむしろ楽しめる。

 

日本以外の色んな偏見や文化を飛び越えて、

受け入れられる子に育ってほしいという願いが

DWEでは生まれた時からかないました。

 

 

この日はひとしきり、

英語の歌や踊りを楽しんで、

家に帰ってきてからは、

 

Say hello to mommy~♪

 

なんて歌えば、

 

Hello~~~~

いちゅないみーちゅー♪

(It’s nice to meet to you, too~)

と真似して返してくれました。

1歳半のことでした。

 

 

あ、この子はもう、

英単語をそこそこ発音して

表現できるようになってきてるんだな

 

そう思いました。

 

 

7月に入ってから、

わたしは転職により朝から夜までおらず

次女は8時から19時まで保育園。

 

家ではほとんど、

CDでシングアロングか

プレイアロングをBGMにしておき

土日はせがまれて(苦笑

PA(プレイアロング)か

Zippy and Me(副教材)のDVDをつけてあげます。

 

 

【1歳半】単語と答え方のアウトプットスタートの画像

ずーーーっと

DVDにあわせて歌ったり

踊ったり手遊びしたり。

 

【1歳半】単語と答え方のアウトプットスタートの画像 【1歳半】単語と答え方のアウトプットスタートの画像

 

家族全員でなるべくやります。

そうすると次女がとても喜ぶから。

こんな笑顔が見れると

ついつい何度もやりたくなります。

(Beeがすでに年季が入るくらい)

 

たった30分くらいなのですが、

次女が大好きな時間です。

 

 

時間が余ったときは、

どのくらい単語を言えるのかなぁと

トークアロングカードを出してみますが

正直、週に1回できれば。。というくらい

仕事が忙しいのが現状です・・・

 

が!

 

【1歳半】単語と答え方のアウトプットスタートの画像

 

これはライトブルーCAPの課題でもある

色の集まりなのですが

 

前からなるべくランダムに通して

全部聞かせたりしていますが

ジャンルでまとめてやる日もあります。

その方が理解度がはかりやすい、

というのもあると思います。

 

 

たとえば

 

【1歳半】単語と答え方のアウトプットスタートの画像

 

 

わたしの拙い発音で

orangeとか

redとか

話しかけてみると指差してくれ

正解するので

違いがわかってるんだなぁと感じます。

 

次女がキョトンとするなぁと思ったら

長女にお願いして発音してもらいます。

purpleとか。笑

 

 

長女はこの同じカードを

2歳4ヶ月でできるようになりましたが

次女は1歳7ヶ月でした。

これは理解度どうこうではなくて

長女はお手本の音声の後に、

「同じように繰り返して発音する」ということが

しばらくわからなかったからだと思います。

 

長女がTACをやっているさまを

0歳から見ていた次女は、

1歳頃からリピートをするようになりました。

 

長女はただただ、

カードを見て音声を聴く子でした。

 

姉妹で違いがあって、

面白いなぁと思います。

 

音声を聴いてすぐ真似をする次女は、

1歳半なのにしっかりと聞き取れ、

すごいなぁと思います。

 

 

おねえちゃんはライムCAP・私たちのお話をはじめに

「おねえちゃんはライムCAP」

 

百聞は一見にしかず。

長女4歳のプレイタイムでの様子を。

 

 

 

ママが長女妊娠中に買ったディズニーの英語システム

ここではDWEと書いている英語システムで、

長女4歳は、

びっくりするほど英語に抵抗もなく、

聞いたり話したりするようになりました。

 

おねえちゃんはライムCAP・私たちのお話をはじめにの画像

DWE以外の英語の本だって抵抗なし!

 

特に長女はライムCAP、

あとはイエローCAPを残すところまで来ており、

これは長女がたまたま英語好きになった結果か

判断しきれずにいたところに生まれた次女。

 

 

 

 

 

1歳半で英語の歌を歌うようになりました。

英語の歌が流れたら、

長女のライムやブルー、全部のCAPを持ち出して、

あれこれかぶって踊っています。

 

おねえちゃんはライムCAP・私たちのお話をはじめにの画像

 

 

 

いつかは次女もライムCAPを取れるのかな。

姉妹で同じ色のCAPをかぶる日が来るのでしょうか。

長女にしてきたDWEとは違う目線で、

これから次女のDWEライフをつづります。

おねえちゃんはライムCAP・私たちのお話をはじめにの画像

 

 

登場人物

 

次女SAYU

2015年11月生まれ

日本の普通の保育園に通う1歳。

普段は遅くまで預けられているので

DWEは毎日1時間程度のCDかけ流しと

大好きなDWEのプレイアロングDVD等を30分程度。

TAC(トークアロングカード)を数枚。

おねえちゃんがいるので、

0歳の時から全国各地の週末イベントへ参加し、

早いうちから踊りを覚えています。

1歳半でライトブルーCAP・TACのオーディオCAPをパス!

 

 

長女・おねえちゃん(ライムCAP)

2012年8月生まれ。

DWE歴 5年ちょっと。

日本の普通の保育園から幼稚園に転園。

日常生活は家では英語の方が得意。

好きなものはアメリカのアニメやキャラクター。

年の近い従兄弟がアメリカに住んでおり、

会えば英語で不自由なくコミュニケーションが取れるように。

 

 

パパ:英語はジャパニーズイングリッシュ

ママ:英検準1級程度だが取ったのは数十年前。

DWEのおかげで勘を取り戻しつつあるものの、

もはや長女に英語では勝てません。

祖母:一緒に住むおばあちゃん。

クリア先生が大好き。笑

先生に覚えてもらってからイベントが好きで、

長女並みに歌を覚えてしまいました。

 

おねえちゃんはライムCAP・私たちのお話をはじめにの画像

 

 

家族でたのしむ英語、

それをかなえてくれたDWE。

そしてアメリカに住む家族(義妹一家)との

コミュニケーション手段をくれました。

次女にもそれが楽しみになるように、

家族全員の願いです。