2013年に購入して、DWE歴4年です。子供たちは、5才になる年長さん(ライムキャップ)の娘と3歳の息子(ライトブルーキャップ)です。現在の目標は10歳でCAP課題をコンプリートして卒業することです。長く長くこの教材を使っていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
2013年 Puppet Show
(Brent先生&Mary先生&Mal先生)
姉、1才8ヵ月。(2013年10月、弟君の妊娠2ヶ月目🌟)
イベント4回目。
ショッピングサイトで購入したポンポンのリュックに合わせてピンクコーディネート💕。
まだまだ小さいので場所みしりなどもある時期。
早めに到着して写真をとったり📸、なるべく先生が近くで見える前の場所に座るようにしていました。
Mal先生をはじめ、先生方の全力投球なパフォーマンスは迫力満点で😆、
一緒に歌ったり🎤、楽しむことに徹することができました!!
※ポンポン(PomPom)というのは、Zippy & his friendsというキャラクター達の中の一つです。
イベント会場では、授乳場所、おむつを替える場所などが設けてあり、小さな子供を安心して連れて行けるように配慮されています☺。
会場内では飲食禁止ですが、お水を飲ませたり軽食🍩をあげたいとき、お子様がいじれてしまってクールダウンさせたいときは外へでればOK。
とってもリラックスした会場です。
案内掲示にはZippy’sFriendsのキャラクターが使われていて、子供にもわかりやすく説明されています🤗。
イベント開始を待っているときにお子様に説明してあげるのも楽しい時間になると思います🎀。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
TE・CAP・SBSなど日常の取り組みや、ショッピングで購入した副教材についてもレポートできればと考えています。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
🔷🔶ディズニー英語システムサイト内ページリンク🔷🔶
⭐赤ちゃんに英語って必要?
乳児・幼児からの英語ご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/why/#children
早期英語についての記事(前編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-03.html
早期英語についての記事(後編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-04.html
⭐胎教にもなるのかな?
マタニティ・ママへのご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/program/maternity/
⭐週末イベントってどんなもの?
週末イベントについてご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/community/#event
⭐週末イベントのPuppet Showってどんなイベント?
Puppet Showご紹介ページ(You Tube公式チャンネル)⇒https://www.youtube.com/watch?v=_ES-EvF28o0
⭐イベントで活躍する先生ってどんな先生たちがいるの?
nativeの先生たちご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/community/native/