2013年に購入して、DWE歴4年です。子供たちは、5才になる年長さん(ライムキャップ)の娘と3歳の息子(ライトブルーキャップ)です。現在の目標は10歳でCAP課題をコンプリートして卒業することです。長く長くこの教材を使っていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
(2014年8月🌻)
姉2才6ヵ月、弟くん生後2ヵ月。
弟くん笑みを浮かべながら寝てますね。
エンジェルスマイルでおねむ中☺。
レゴブロックで汽車のセットを見つけたので購入しましたよ♪シング・アロング3の🎵The Circus trainをかけながら遊びました🌟。
授乳の合間の娘との二人の時間。とっても規則正しい生活でした。
お散歩(CAPの歌を歌いながら)の時間、絵本やひらがな・数の時間、DWEのDVDの時間、TACの時間などなど、それぞれ短い時間だったけれども、計画的に過ごしていました⏱。
いろんなことに興味津々の娘。DWEの内容と遊びをからめることによって、より印象的にインプットできたのではないかなっと思います💖。
🤗シング・アロング3の🎵The Circus trainは、数の数え方や、単数と複数の違い、動物もでてきたり、theの発音の違いなど1曲の内にたくさん学べるお得な曲だなあって思っています✌。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
TE・CAP・SBSなど日常の取り組みや、ショッピングで購入した副教材についてもレポートできればと考えています。
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
🔷🔶ディズニー英語システムサイト内ページリンク🔷🔶
⭐シング・アロングってどんな教材?
シング・アロング・セットご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/program/sa/
⭐赤ちゃんに英語って必要?
乳児・幼児からの英語ご紹介ページ⇒https://world-family.co.jp/why/#children
早期英語についての記事(前編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-03.html
早期英語についての記事(後編)⇒https://world-family.co.jp/why/news/201704-04.html
⭐0才の子にはどう活用すればいいかな?
年齢別対応ご紹介ページ
0才⇒https://world-family.co.jp/program/0year/
1才⇒https://world-family.co.jp/program/1year/
2~3才⇒https://world-family.co.jp/program/2-3year/
4才以上⇒https://world-family.co.jp/program/4year/