次男が先日応募したオーディオCAPは無事にPASSしておりました💕😍
果物の複数形もすっかりマスターして成長がすごく著しい❤
なかなか日ごろ地道にしていると目に見えた成長を感じられない時もあります。
何かほかにした方がいいんじゃないだろうか??改善点は??
もっともっと頑張らなきゃと焦りが親として出てしまう日も正直あります。
でも、やっぱり改善点を探すことは大事かもしれないけれど
もっともっととよくばりになり過ぎる必要もないし、焦る必要もないんだなぁと思う。
やった分だけいつか結果が出てくる。そのスピードは人それぞれですが
毎日毎日親子で楽しむこと…これが本当に大事だなと思います。
🍀先日こんなことがありました🍀
ステップバイステップを行っていく中で比較級が理解しきれてないということがありました。
お兄ちゃんはスムーズに理解した部分だったので…理解できないことに少し焦ってしまった私。
次男には「大丈夫!大丈夫!」と言っていたのに私の心は少しザワザワしました😭

でもやっぱりいろいろ落ち着いて考えた結果その部分のインプットが足りないだけだ
そう思いました。4歳という年齢のこともあります。
ホント単純なことなんですよね。インプットが足りないと思ったらインプットをするだけ
毎日のこつこつは変えず、その時を待つと言うのも大事なことだなと感じました😊