トークアロング・カード

一年間の取り組み状況①

コロナ禍になって、家にいることも多かった2020年😭

子どもたちは少し、休校中は時間的なゆとりが出たので、

英語の取り組みはコロナ禍前より多くなったように思います。

もちろんイベントには行けていないので、そういう面では残念なこともありますが…

それでもコツコツ家でできる家庭教材の存在はありがたかったです。

どんな事をしたかを紹介します。少ない時間からコツコツやりたいってご家庭におススメ❤

①TAC(トークアロングカード)の見える化

兄弟でどのくらいTACをしているのかを見える化しました。

我が家は1番から順番にやっています。前日に私が次の日に行うTACを用意してますが

カードを仕分けしたり、シール貼ったりとかそういう事はズボラ母なのでしません。

唯一作ったのは、エクセルで簡単に作った表のみ。

やったらスタンプです。言えたか言えないかは気にせずやったことを褒めてスタンプ

我が家は以下のような状態です。CAPごとに色は付けていますが

数字とスタンプスペースを作ったのみの表です。

一年間の取り組み状況①の画像

 

TACは全部で510枚🍀一日10枚すれば、2ヶ月もかからず一周するのですが、

我が家は一日約3枚、他の習い事で忙しい時や体調が思わしくない時はお休みしていて

まだ、一年で2~3周ほどしかしてないですかね😭

あと順番通りにやってると言いましたが、子どもがやりたい!!といった場合は順番を

無視してやることもあるので、5回行ったカードもあります😅

こんな感じで気分で行っている我が家には見える化が本当に助かってます。

親の私が子どもたちがどれだけやったかを把握することは重要に思うのです。

とはいえそれに関して評価はしないようにしています。

スムーズに言えるようになっていた時にだけ

「コツコツTACやってるからだね」というのみにしています。

今は学校も始まって忙しい毎日を送っていますが、TACは習慣となり

無理のない範囲で続いてします❤

我が家はTACは朝学校に行く前の隙間時間に3~5枚行っています。

10分もかからないことなので実行しやすいかなと思います。

基礎をしっかり行う!!!これが大切かなと思うのです。

次はSBS(ステップバイステップ)の取り組みについて話せたらとおもっています。

プレイメイトの故障

数日前、前々から調子が悪かったプレイメイト(単語とセンテンスのカードを流す機械です)

カードを通しても進まなくなってしまいました。

なので、音声も再生されません😥

我が家はトークアロングカードを毎晩お風呂上りに10枚は流して聞いて一緒に話してということを習慣にしているので、無いとすごく大変。

子どもたちも「え!!!今日からどうするの!!?」と大騒ぎ😅

早速修理に出すことに!!プレイメイトは学習に欠かせないものなので無料修理してもらえます☆

 

もうユーザー歴も6年になり、息子たちもお上品に使っていたかと言われれば…な状態で。

よく今まで壊れなかったなぁと思うほどです😁

無い間は英語の本を多めに読んであげたり、歌を一緒に歌う時間にしたりしました。

そして10日程で修理から帰ってきました。

ロールが古くなっていたことも原因の一つだったようで交換してくださっていましたが

一番の原因はなんとおもちゃ(パズル)のパーツが中に入って引っかかっていたからだそうです😱😱

↓下の赤いパーツ…。💦💦

プレイメイトの故障の画像

お恥ずかしい…。

ホコリもあった機械をしっかりきれいに拭いてくださり…新品のように返ってきました。

 

これからはもう少し優しく使ってあげようと心に誓いました(笑)

男の子二人…やっと最近落ち着いてきたので今後は大丈夫かな…。

トークアロングカードの楽しみ

トークアロングカードって録音機能があるんですよね😍

我が家は毎晩、トークアロングカードを20枚流すようにしているのですが…

たまに録音された私の声が聞こえる時があります。子どもたち大爆笑😆😆

なんだか活用方法違う気もするけど、親子ですっごく楽しいから

私の録音の声でも楽しんでOKって思ってます❤

ゆるふわな毎日だけど、こういう時間が大切に思うのです☺💕

「This is a 〇〇〇」って時、aが抜けやすかっ次男。

毎日こつこつやってるだけで、特に指摘しなくてもしっかりいえるようになってきた!!

こつこつ大事。コンスタントに頑張るぞ!!!!😊

日々の取り組み

我が家が日々やっていることは

①朝のCDの掛け流し

②TACをやること

です。特にTAC(トークアロングカード)を

無理なく習慣化したかったので

毎日20枚ずつ前から順番にやっています。

今日が1から20なら明日は21から40まで

このように頑張っています。

 

もちろん体調が悪い日などはお休みしますが

箱の中に眠っていたカードがコツコツの

習慣化、毎日やることで兄弟達にもやって当たり前

って気持ちを持ってもらうことができています😊

日々の取り組みの画像