二学年差の息子たち……
長男はgreenCAPを目指しています。
次男はblueCAPを目指しています。
そのためにもレッスンを頑張っています!!!ですがやはり違う内容を同時に行うのは難しいです。
なので、カラー(レベル)関係なく二人でやっています😊💕
次男もgreenの内容をたっぷりさせます。
長男はblueの内容をすると復習になり、以前よりしっかり回答できていることを感じることができます。
正直、兄弟で進めることは大変です。
理解力も全然違います。でも、違うからこそいいこともあると思っています。

上の写真の日はgreenのレッスンです。BOOK5の内容をしています。
折り紙で輪つなぎを作っています。よくよく考えるとこれを家庭で作ったことがありません。
2人ともハマったようで、もくもくと作ってました🎀
どちらが長く作れたか競ったり、タオル掛けに洗濯ばさみで繋げておき、
翌日も続きをしていました。
普段できない遊びが出来たり、新たな興味を引き出せたりします。
英語のお勉強ってことだけじゃなくて、こういう事を楽しめるのも魅力だし子どもも嬉しいでしょうね😊🐥
英語は特別なものじゃなく、日常で遊ぶものの一部という「楽しむ」気持ちを大切に続けていきたいです。