取り組み方に悩む

取り組み方に悩むというのは、結構2ヶ月単位くらいでしている気がします😭

おそらく子どもたちも成長をしていて、「これができたけど次は??」みたいに

次のステップに行く時や…

結果がでるまでに時間がかかり、親として何もしてないような気になり焦りだけがでちゃってるときに思います。

 

実は私、今でこそ結構かけ流しをしていて頑張ってインプットしていますが

一時期…「こんなの覚えて何になるの??」「歌覚えて、英語話せるとかわからない」

「もう少し挨拶とか日常会話のワンフレーズを話した方がいいんじゃないの?」とか思ってました。

いまでも日常のワンフレーズや挨拶を英語でするときもありますよ。

でも、丸覚えということにかなりの疑問があったのです。

(丸覚えって言葉があっているのかわかりませんが…)

 

そのもどかしかしさから取り組みへの手が止まってしまった時もありました。

でも、先ずは覚えるからスタートなんですよね😀🍀

インプットするなんて当たり前じゃん…そうなんだけどね…

すべて暗記して自分のものにしたときにたくさんの引き出しができるわけですよ。

その引き出しからイロイロ持ち出す時期が来た時に、単語単語でも自分の知ってるセンテンスからでも引き出して会話をしようとするわけです。

私はこれを理解してるようで、してなかったのです😭😭

だから良く、良く、迷いました。

🔶とりくみをしていて…🔶

→単語をかなり覚えました。いえるようになりました。

→かけ流しのおかげで歌をかなり歌えるようになりました…

じゃあ、それと一緒にDWEのBookの内容をしっかり覚えなきゃいけないわけです。

うちはこのBookを覚えるが全然できていません⚠

Book1、2はさすがに短い文なので覚えました。

もうCDをかけ流しても、息子たちが先にセリフをいちゃってます。

それをすべてのBookにおいてできるようになったらどうでしょう。

 

私はこういう事に気が付くのがすごく遅い人間です。

なので、息子たちをサポートする立場として申し訳ない気持ちになります。

でもできることが見えたので、まだまだ引き出しをたくさん作るお手伝いをしていこうと思います。

⚠あくまで私の一意見です。価値観やお考えは家庭家庭あると思います。

少し皆さんの参考になったり、「いや違うぞ!」という考えるきっかけになれればと思います。