初めて、私の支えなしで1人で積み重ねられました。
まだ、カップの順番はわからないので、カップの手渡しはしました。
カップを乗せる瞬間の真剣な目、鋭く見えます(^◇^;)
DVDを見ながら、積み重ねた積み木を床に置くこともできました〜🌟
カップのシールも貼ってみました。
初めて、私の支えなしで1人で積み重ねられました。
まだ、カップの順番はわからないので、カップの手渡しはしました。
カップを乗せる瞬間の真剣な目、鋭く見えます(^◇^;)
DVDを見ながら、積み重ねた積み木を床に置くこともできました〜🌟
カップのシールも貼ってみました。
break のカードを見たら「ガシャン」と言いました。
単語の発音の後に皿が割れる効果音が入っていて、それを覚えていました。何度かしかやってないのにすごいなぁと思いました。
娘は、教えたわけでは無いのに ボールペン もわかるようになっていました。カードに興味がある今、どんどん吸収させたいです❣️
今日は、レポートキャップを応募しました。PAの課題は、Cを残すのみ。私も歌って一緒に歌えるようになりたいと思います(^-^)
久しぶりにトークアロングカードをやったら、いつもなら途中や鳴り出す前に取ってしまっていたのに、今日は終わったタイミング、「カチ」と音がするのを待ってから抜きました。早く抜いていたら知り得ぬ事なのに、いつ理解したのやら(笑)
また、簡単な単語を真似て言う場面も。トークアロングカードは、遊び感覚でできて、真似したがる今が旬❣️ですね。心がけてやっていきたいと思います。まだ、イエローグリーンとイエローのカードには手をつけていません💦
一昨日、週末イベントでフロギー&バニーショウに行ってきました。週末イベントは3回目です。このイベントは娘にはあっていると思いましたし、娘も楽しんでいるのがわかりました。