ブログ

進んでないように見えて?!

去年の3月にBlue CAPを卒業してもうすぐ1年になるとも

進んでないように見えて?!の画像

SBSの復習と同時に、TEの内容が大幅に変わったのに便乗し、Book LessonもBlueからもう一度ひとつずつつぶしていく作戦にしました。

1日1StepずつSBSをしているにも関わらず、受け答えが怪しいTEが少なくなく、そろそろGreen CAP卒業を目指していきたいのに、これじゃBlue CAPの資格もないんじゃ。。と感じ、私の悩みになりつつありました。

 

先日のことですが、いつものようにTE前に練習をしていると、

「(前のレッスンも答えられない箇所が多いから)このレッスンもダメだろう」と思っていたレッスンで、誰の手助けもなく、自然に正しい個所を指さして、スラスラ答えるではありませんか!!!!

 

それは位置を表す前置詞が多く出てくるレッスンでした。

前置詞理解してるんかーい!!!ちゃんと進歩してるじゃないかー

とびっくり&うれしい出来事になりました

 

私は意味など一切教えてないけど、ちゃんと理解してる、理解できるようになる、DWEってすごい!子供の能力ってすごい!!!

と改めて感じたできごとでもありました。

 

最近のともには、もう一つ小さいようで大きな変化が見られています。

 

それは受け答え方。

「Yes.」or「No.」なり「Mickey.」とか単語のみの答えだったのが、「Yes, it is.」だったり「Mickey is.」だったりと、センテンスになりかけてきているのです。

 

お姉ちゃんの受け答えを聞いて学んだのかもしれませんが、やはり特に教えてもないのに言えるようになってきているのはすごい進歩です☆彡

 

進みは遅いかもしれないけど、この子なりのペースで進んでいるから大丈夫!と自分に言い聞かせ、我が子を信じてじっくりGreen CAPを目指そうと思います。

小学生になったから!!

ゆり小学生になったので、待ちに待った(私が😅)Go!Go!Kidsに参加してきました😁

小学生になったから!!の画像

とも、自分も参加する気まんまんで写ってますが、残念ながら見学です😅

 

いつもイベントで一緒のお友達はみんな小学生未満なので、今回ゆりは知っている子がいないイベント、しかも初めて参加するイベントなので、どんなものかも分からず、始めは少し不安そうな感じもありました。

 

ですが、それはまわりも一緒のようで、特に大きいお姉さんたちは照れながら参加している様子も見られました😊

 

Go!Go!Kidsは本当に完全に参加型、子供達主体のイベント。

ショーではなく、英会話スクールに来ているという感じかもしれません。

でも、「お勉強」という感じは全くなく、ゲームをして遊びながら、英語をアウトプットしていくという感じでした✨

 

そういった感じだったので、盛り上げ上手な先生方のおかげもあって、すぐに緊張が解けた様子のゆりでした😃

 

いつの間にかお友達も作っていたし😳

 

他の子供達の緊張もすぐにほぐれたようで、みんな盛り上がって楽しそうにしている様子は見ていてとても微笑ましかったです😁

 

それと、なんと言ってもこのイベントがいいと思ったのは、ただアウトプットさせるだけではなく、センテンスでのアウトプットを促してくれること✨

 

1年に何回か開催してほしいぐらいです。

 

対象年齢に達していないともは、やはり待っているのがたいくつだったようで。。

下の子対策が大変ではあるけど、また来年も開催されれば行きたいです。

Lime TE CAPにチャレンジ!!

GreenまではSBSの進行に関係なく順番に進めてきたBook Lessonですが、最近は、その日、もしくはその週に取り組んだSBSの箇所をするようにしています。

前の週と変わっていなければ、順番通りのLessonにしたり、Song Lessonにしたりしていますが。

 

今週はちょうどTE CAPのLessonでした。

 

まだLimeの実力ではないので、CAPは早いと思っていますが、練習にするか、CAPにチャレンジしてみるかゆりに聞いてみたところ、チャレンジしたいとのことだったので、チャレンジ✊

 

https://youtu.be/SXcA95E3yws

 

直前に私と練習したときはもうちょっとセンテンスで言えていたのですが、この通りほぼ単語😅

 

Limeはフルセンテンスで答えることを求められるCAP。

 

最近はセンテンスで言えることが多くなってきたゆりですが、今回はほぼほぼ単語。。

 

ということで、Try Againでした😥

 

TE CAPで初のTry Againでしたが、先生が丁寧にアドバイスをしてくれたので、とってもいい経験でした。

 

本人は悔しがって泣いていましたが、この悔しさをバネに頑張ってくれるといいな🙂

 

まわりの年下のお友達がどんどんLime,Yellowへと進んでいる中であせりそうにもなりますが、もともとLimeはちょっと足踏みして1年ほどかけるつもりでいたので、気にしない気にしない!!

 

でも本人がやる気になって進歩したらまた来月チャレンジもあるかな??

お友達って大事☆

先週末になりますが、新潟English Carnivalと酒田Fun With Zapに連日で参加してきました。

 

両日ともお友達との参加で始まる前から遊びまわる子供達😅

 

English Carnivalでは席もお友達と隣同士♪

隣同士でなかった仙台でも十分楽しんでいましたが、一緒だと更に楽しいようで、ほぼずっとダンス😳

お友達と一緒にこんな⬇場面も見られました☺

お友達って大事☆の画像 お友達って大事☆の画像

お友達と一緒だとこんなに楽しめるんですね♪

 

翌日のFun With Zapでは、輪になって歩くシーンでお友達みんなで手をつないで歩くということもあったり😁

お友達って大事☆の画像

この日は全体の参加者がとってもすくなくてほとんどがお友達という状態でしたが、はじめましての子も自然にその輪に入って一緒に手をつないでいたりと、とってもほっこりした気分になりました☺

 

こうやってお友達ができる前もイベントは楽しかったですが、お友達ができてからは更に楽しめるようになりました☆

それは子供達だけでなくて、親も同じ!

 

DWEは家での取り組みが基本なので、取り組みが行き詰ったり孤独感を感じたりしがちかな?

と思うのですが、こうやって気軽に話せる仲間がいるととっても心強いです💪

 

他の家庭での取り組みはとっても参考になるし、刺激にもなる。

子供達も楽しめるだけでなく、お友達の成長が、負けてられない、追いつきたい、という刺激にもなります✊

 

去年、取り組みに停滞していた我が家が一念発起して取り組みを見直し、力を入れ始めたのも、CAPを持っているお友達を見て「ゆりもあれ欲しい」と言ったことがきっかけでした。

 

そこでお友達がかっぶているCAPの存在に気づかなければ、今も停滞したままだったかな?と思います。

 

本当にお友達・仲間の存在って大事だなと思います😊

 

Thank you, friends😘

先月のCAP取り組みとTEでの長女の変化

早いものでもう10月に入りましたね。

月がかわったので、我が家のCAPの取り組みを振り返ってみたいと思います。

 

我が家は、歌もトークアロングも練習はしていません。

歌えるようになっているもの、言えるようになったものから出すというスタンスにしています。

なので、普段歌えてるように感じる歌を録音時に「これなんてどう?」と聞いてみたり、子供達が「これが歌いたい」というものを録音しています。

詩だけはどうしても練習が必要になるので、ラミネートしてお風呂に持ち込んだりして、子供達の気分のいいときに練習しています。

 

そんな中で提出した先月のCAP課題↓↓

ゆり

SingAlong2 「Jump!-Splash!-Into the Water」

Review3 「かいぶつの詩(Wuz)」

CAP Plus Blue1

とも

Talkalong1 (horse,sheep,giraffe)

Talkalong3 (salad,beans,cake)

PlayAlong1 「Bye Bye, Baby」

 

CAP Plusははじめての挑戦でした。

本当はグリーンのBook Lessonに入る前にやりたかったんですが、ゆりのグリーンに進みたい気持ちを優先して進めていました。

TE前に挑戦する気になってくれたので、挑戦!!

母の心配をよそにスラスラ答えていてびっくりしました!!

 

TEでは少し前までは直前に一度練習してからかけていたんですが、最近は「練習しないでもできる!」とゆりが言うので、ぶっつけ本番でやらせています。

 

これは難しいんじゃ??

と思うものも、意外とスラスラ答えていたりして母は驚かされています。

 

Step by Stepもグリーンの2周目に入ったので、今月はグリーンのCAPも少し進めていこうかなと思っています。

のんびりユーザー

こんにちは。

今日は、我が家がメインプログラム購入に至るまでの経緯を書きたいと思います。

こんな家族もいるんだなと思っていただければと思います。

 

マタニティーで契約した我が家ですが、ゆり2歳頃まではシングアロングとプレイアロングのセットのみで、プレイアロングとシングアロング1のかけ流しばかりでした。

日本語も達者になり、DWEの歌もちょこちょこ歌えるようになってきた2歳頃、もう少し理解が深められれば、という思いもあり、ストレイトプレイとトークアロングカードを追加購入しました。

 

追加購入してしばらくはトークアロングカードは特に好きなカードを出して楽しそうに遊んでいました。

 

が!!それからしばらくしてゆりにテレビの別キャラクターブームがくるのと同時にDWE拒否期がきてしまったのです😢

 

最初の頃は負けじとDVDを流してみたり、車の中ではCDをかけようとしてみましたが、すぐに「やだ!○○がいい!」😱

 

私早々あきらめました😅

アドバイザーさんに「嫌がるときはやらせなくていいよ」と言われたし、無理やりやらせて嫌いにならせたくないと思ったのもあって。

 

それからしばらくして2人目を妊娠、切迫での入院生活、出産後には引越しとバタバタしたのもあって、2年半くらいは近くでイベントがあったときのみ参加するという状態でした。。

 

そんなDWEライフの中、転機が訪れたのはあるイベント後のことでした。

 

ゆりが同じくらいの年のお友達がたくさん帽子をかぶっていることに気づいて、

「ゆりには帽子はないの?ゆりも帽子がほしい!」

と言い出したのです。

 

そこでCAPの説明をものすごくざっくりして、ゆり私もやる気を出し、改めてDWEに取り組み始めたのです。

 

そしてようやくゆり5歳1ヶ月でLightBlueCapを獲得しました😆

のんびりユーザーの画像

それと共にゆりの「もっと英語を話したい。先生たちともっと話せるようになりたい」という思い、私の「卒業をめざしたい」という思いも強くなってきたので、メインプログラムを購入したのです。

 

もし今お子様のDWE離れで悩んでいらっしゃる方がいたら、大丈夫ですよ😊と伝えたいです。

いつか何かのきっかけで戻ってきます!

 

うちもそうだったので。

でも、離れていた分を取り返すように、色々なユーザーの方の取り組みを参考にしながら、私も工夫して取り組んでいます。

 

たぶん今楽しく取り組めているのは、嫌がっていたころに無理やりやらせなかったからもあるのかな?とも思います。

 

楽しく取り組めるのが一番です♪

はじめまして☆

はじめまして☆

ユーザーブログを書かせていただくことになったはるです。

 

First, I want to introduce our family♪

 

パパ「やす」。。。

忙しい中でも子供たちと遊んだり世話をしたり、優しいパパです。

英語は全くできません。中学英語の最初でつまずき、嫌いになったそう。

ママ「はる」。。。

ディズニー、ハンドメイド好き。英語はあまり話せないけど好き。

厳しいママですが、子供たちと一緒に色々な経験・遊びをすること、絵本を読むのが大好きです。

長女「ゆり」。。。

2011年生まれ。

少々繊細ながらも優しき心の持ち主。プリンセス、かわいいものが大好き。

はじめまして☆の画像

2016年12月ライトブルーCAP

2017年6月ブルーCAP

次女「とも」。。。

2015年生まれ。

おてんば、大食い、お姉ちゃん大好き。

はじめまして☆の画像

そのほかに、ひいばば、じじ、ばば、パパのおにいちゃんという8人家族です。

 

DWEはゆり出産直前からはじめました。

はじめは無料体験でもらえるプレゼント目当てで、聞いてもらうだけもらってそれだけにしようと思っていました😅

が、体験してみたら「なんていい教材なの!!」と気に入ったのです😊

 

英語ができないパパは効果に半信半疑で乗り気ではありませんでした。

これから英語は絶対必要だし、パパのように嫌いになって欲しくない、小さいころから親しんでいれば嫌いになることはないんじゃないか??と説得しました。

 

とは言ってもフルセット買うには高価で手が出ない。と最初に購入したのはシングアロングとプレイアロングのセットのみでした。

ゆり2歳ごろ、ストレイトプレイとトークアロングカードを追加。

ゆり5歳、とも1歳の冬、メインプログラム、マジックペン、Q&Aカードを追加。

メインプログラム購入するまでの経緯は長くなってしまうので、また後日書きたいと思います。

 

日々、より楽しんで取り組むにはどうすればいいか模索しながら、ママも一緒に、たまにパパも一緒に取り組んでいます。

 

そんな我が家の取り組みや子供たちの様子などを綴っていきたいと思いますので、よろしくお願いします😌