ブログ

RICE PLANTING

娘が保育園で稲刈りの絵本を読んだそうで、

「稲刈りがしたい!!」と言い出しました。

稲刈るなら植えなきゃ!!と思い今年初めて田植えに行きました。

(先週念願の稲刈りも行ってきました。)

 

RICE PLANTINGの画像

初日はカカシを作るのでチーム分けがあります。

いつものDWEsongの田植えバージョンをみんなで歌ったり

アクティビティを楽しみました。

 

RICE PLANTINGの画像

チーム毎にscarecrow作り!!

 

RICE PLANTINGの画像

名前も付けて各チーム毎に個性豊か(^ ^)

子供達の作るものは面白い♡

 

次の日scarecrowとバスに乗り田んぼへ行きました。

 

農家の方から植え方を教えてもらい、いざ!!!

 

RICE PLANTINGの画像

もちろんママも裸足で中へ、、、

(娘のため。。娘のため。。)と思いながら恐々、足を入れました。笑

RICE PLANTINGの画像

(スタンバイ中のscarecrows…)

 

 

RICE PLANTINGの画像

ひたすら植え続ける。。笑

 

終わったら皆でお弁当を食べてサインなどの時間があり、お別れです。

食育。

普段食べてるお米に対して気持ちが変わったかな。。

ワールドファミリークラブのキャンプは英語だけでは無く

大切なことをいっぱい感じさせてくれます。

自然に触れてとても楽しかったです。

 

 

 

 

 

CFK アセスメントレポート

むすめはCFKに通って三年。

今年からGreenに上がりました。

小学生が多いクラス最年少。。。

初日は不安でした。

参観日しか様子を見れないし、娘に聞いても説明が簡潔すぎて、、、

できてるのかわからない。笑

大丈夫なのか娘!!!

 

先生の最後の説明も英語なので必死に聞きます。

よく発言してたとか言ってもらえると安心します。

 

CFK アセスメントレポートの画像

 

参観でずっと様子を見ていましたが、楽しそうにレッスンしていました。

フルセンテンスで答え動いていた。安心安心。。

(スカートいじったりしてたけど!!笑)

 

娘は会話の瞬発力がなく、自分から率先するのが苦手なタイプ。

お友達とはそんなことないのですが、そこが少しでも変われば良いな

アウトプットの場をと思い通い始めました。

宿題もあるので復習を忘れないから忘れっぽい私にはぴったり。笑

 

前日にSBSや SPを見て、CFKの朝にTACをする。

働いてると二日に分けて取り組むのがやりやすいです。

答えてから。

保育園お迎えギリギリの日は家に帰っても

バタバタです。。。

ご飯、お風呂、遊び、取り組み、、、

マイペース娘は全てやり始めるのに時間がかかります。笑

 

それに今日はテレフォン・イングリッシュだったのに

気付いた時には娘は寝ていました。。。

勿体無い!!!

もーーーショック。。。

最近は忘れず毎週かけていたので

ショックでした。

来週は忘れないようにアラームですね😥

 

 

答えてから。の画像

 

 

隙間時間とゆーか

寝る前や、保育園に行く前に取り組みがしやすい

Q&Acard

必ず質問を聞いて

自分でセンテンスで回答してから

裏面を通す。

間違ったセンテンスでもいいから

考えて答えて、正しい答えを聞いてリピート。

どこが間違いだったのか

自分で理解してもらう。

正解すると嬉しそう。

気付いた頃には間違っていたのも

正しく言えるようになっている。。。

 

ママは何にもしてないのに凄いなと感心する毎日。。。

それがもう四年🙂

 

初めまして

初めて投稿します。

皆さま初めまして(^ ^)キャナナと申します。

2012年生まれの娘が一歳半になった時にDWEを始めました。

なぜDWEなのかと言うと、、、

年間パスポート持ってたくらいディズニーが好き。(関西在住。笑)

子供には英語を話せるようになってほしい。

この二つで決定してました。

アドバイザーさんにも、、、

「買うつもりなんですけど、一応簡単に教えてください!!」

「ご家族の方とご相談は??」

「あ!!大丈夫です!!」

30分くらいで終了!

娘が7ヶ月から私は働いていたので始める時には既に、日本語の保育園に通っていました。

そんな中始まったDWE生活も気づけば4年目。

今年初めにGreenCAPを頂きました。

CFKは二年間Blueクラス、今年からGreenクラスに通っています。

娘は本当にマイペース。(保育園の先生のお墨付き。笑)

そんな娘とDWEを綴っていきたいと思います。

皆様宜しくお願い致します。