ブログ

四年目突入!

2014年7月末にDWEを始めたので、ちょうど丸3年が経ちました。

四年目に突入です‼︎

早い!でもあっという間でした!

卒業の平均年齢が10歳前後ということを考えると、買った当初は10年も教材使い続けられるかな?というのが、一番の不安でしたが、3年経った今、毎日楽しく使えています!

楽しく続けられてきたのは、

○WFCのサービス

○ブログやInstagram等SNS

の、おかげです😋

WFCのサービスには、毎週ネイティヴの先生と電話ができる【Telephone English=TE】、課題を提出するとシールや帽子がもらえる【Children’s Achievement Program=CAP】、先生たちが全国を飛び回って開催してくれる【週末イベント】などなど、様々なサービスがありますが、これらのおかげで続けられてきました🌈

一昨日と昨日は、イベントの中でも特別な【宿泊イベント Summer Splash】に参加してきました!

東京ディズニーリゾートのホテルで行われるsummer splash☀️

もう、歌って踊って、先生たちとたくさんお話して、おいしいご飯も食べて、ディズニーも楽しめて本当に楽しすぎました♫

 

四年目突入!の画像

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また詳しくブログに書きますね🌈

お楽しみに〜!

週末イベント♫

みなさん、こんにちは!

今回はDWE教材が届いてからのことを書こうと思っていましたが、予定を変更して週末イベントについて😋

WFC(ワールドファミリークラブ)のサービスの中に【週末イベント】があります。

うちの子たちは、この【週末イベント】が大好き‼︎月に1、2回ですが、参加を毎回楽しみにしています。

その中で最近一番のお気に入りが

English Carnival!!

先日は30周年記念のコンサートも開かれていて4回程参加してきました!

そして今は2017年度のEnglish Carnival【Rainbow Rainbow】が絶賛開催中です!

週末イベント♫の画像

今月末も2日間続けて参加予定です😋

ですが、、、

なんと午前中に予定を入れてしまっていて、開催時間と重なっているΣ(゚д゚lll)

でも、大丈夫♫

コールセンターに電話をしたら、無事午後の回に変更できました😋

ひと安心❤️

ちなみに、English Carnivalは入場のための整理券がありますが、(A席の人から入場できます)この整理番号は時間変更しても有効とのことで良かったー⭐︎

今回私はA◯番だったので、午後の回のA◯番の方の後ろに並んで入場できるそうです😋

良かった良かった💕

イベントでCAPにサインをしてもらうのも楽しみの1つ!

今度は誰にサインもらおうかなぁー💕と、娘も息子も楽しみにしています😋

これからも、たくさんイベントに参加して楽しむぞーーーー!!!

DWE start!!

みなさんこんにちは!

今回は、DWEをスタートした時のことを振り返りたいと思います😋

私が始めてDWEを知り、興味を持ったのは2012年。ゆっちゃん妊娠中の頃。

確か産婦人科の待合室で読んだ育児雑誌の広告だったと思います。

もともと子どもを産んだら「こんな習い事させたいなぁー」なんていろいろ考えていましたが、その中にはもちろん英語も。

なので、広告を見て、「こんなのもあるのかー。」くらいに思っていました。

その後もいろいろな育児雑誌に広告が載っているのを見て、少しずつ興味が出てきました。

でもネットで調べると、まず出てくるのが

・高い

・使いこなせない

・途中で挫折する人ばかり

こんなのばっかり。。。

だからその時は諦めました。

今考えたら、もったいなかったなー!と強く思います。妊娠中から欲しかった!

だからもし迷っている人がいたら、本気でオススメしたい!「今でしょ!」って笑

 

そこから2年。そっちゃん妊娠中にまた「DWE興味あるなー。」「でもなー。。」と葛藤が始まりました。でも多分既にこの時は、買いたい方向に気持ちは傾いていたのかも😋

そして遂に!

そっちゃんが誕生して3ヶ月ちょい。

遂に資料請求をして、考えて考えて【わくわく無料体験】に申し込んだのでした。

無料体験で、教材を見せてもらうと、もう負けでした笑

「これ、欲しいーーーー!!!」って😋

そこからもう完全に欲しくなっちゃった私は、パパに相談もせず契約しちゃいました笑💦

やはり高価な所が一番ネックで心配だったけど、元とってやろう!と気合を入れて購入したのでした😋

ちなみに、心配していたパパの反応は、

「いいじゃん!やってみようよ!」でした⭐︎

そうして始まった我が家のDWEライフ❤️

次回は、教材が届いて使い始めた頃の使い方や感想について書いてみようと思います。