ディズニー英語システム TOP > 乳児・幼児からの英語 > 英語教育に関するニュース > 学校英語
英語教育に関するニュース
中3の英語力調査から分かったこと―文部科学省調査報告書より
2017.05.24
文部科学省では、毎年、全国の中学校3年生約6万人(国公立約600校)対象に、英語に関する4技能(聞くこと、話すこと、読む...
東京都の「英語村」開設準備進む-事業者による実施提案絞られる
2017.03.08
東京都は、平成30年(2018年)に東京臨海地区に「英語村(仮称)」を開設予定です。この度、民間企業からの内容提案を受け...
次期学習指導要領の改定方針 ―今後の日本の教育はどう変化するか?
2017.01.11
文部科学相の諮問機関である中央教育審議会(会長・北山禎介三井住友銀行会長)は2016年12月21日に、2020年度以降に...
専門家の先生による、英語教育に関する記事
小学生に求められる英会話力ってどこまで必要?【玉川大学大学院 名誉教授・佐藤久美子先生】
2021.04.08
小学校3~4年の外国語活動と、5~6年の外国語科に携わる小学校の先生方からはよく、「小学生にどこまでの英会話力を求めたら...
発音の良い子を育てるために、親ができること(前編)【英語教育コンサルタント・光藤京子先生】
2021.03.02
最近、乳幼児から英語をはじめるご家庭が増えています。少しでも早くはじめることによって、お子さんが英語らしい発音を身につけ...
どうして英語は難しく感じるの? 【慶應義塾大学名誉教授・田中茂範先生】
2021.01.27
私には韓国人で日本語が流暢な友人がたくさんいます。彼らは「韓国語と日本語は似ているから、日本語は学習しやすい」と語ります...
小学校英語で求められている「言語活動」って何?家庭でできることは?【玉川大学大学院 名誉教授・佐藤久美子先生】
2020.12.14
2020年4月から、小学校では新学習指導要領に基づく英語活動・英語教育がスタートしましたが、実は英語教育は小学校から高校...