
新生児に与えるミルクの適切な量は?足りない、飲みすぎのサイン
指先ひとつで簡単に操作できるスマホやタブレット。小さな子供でも、ママのスマホを手に取ってゲームや動画を楽しむなど、とっても上手に使いこなしていますよね。
スマホやタブレットで使うアプリには、英語の絵本の読み聞かせができるものもあります。こうした便利なアプリを積極的に取り入れれば、子供がスマホやタブレットで遊ぶ時間を英語学習の時間に変えることができますよ。オススメの英語の絵本アプリを3つご紹介します!
スマホやタブレットで使うアプリには、ゲームや音楽、ニュースなどさまざまなものがありますが、最近では子供の学習をサポートするアプリもたくさん開発されています。その中でも、英語で絵本の読み聞かせができるアプリは、子供の英語学習にとっても便利です。
アプリならスマホひとつあればよいので、かさばらず持ち運びも簡単。お家の中はもちろん外出先でも使えて、いつでもどこでも気が向いたときに子供の英語学習をすることができます。
また、アプリによっては、英語の絵本の読み聞かせだけではなく、絵が動いたりBGMや効果音が出たりと、子供の興味を引き付ける工夫を凝らしたものもあります。臨場感を感じながら集中して英語を聞くことができるので、耳で聞いた英語のフレーズを頭の中にしっかりと残すことができますよ!
それでは、子供の英語学習に役立つ英語の絵本アプリを3つご紹介しましょう!
家族や友情の物語など、道徳的なお話を中心に約300ものお話が集められています。英語は一般的な会話文や英語のフレーズを中心に構成され、子供が日常で使える英語の単語もたくさん取り入れられています。
有名なイソップ童話などを楽しめる英語の読み聞かせアプリです。カラフルなイラストを見ながら英語の読み聞かせを聞くことができるので、英語のフレーズの意味も自然に理解できます。
イラストやフルカラーの写真などを使った鮮やかな動画で、英語の絵本の読み聞かせができます。童話や物語のほか、自然科学、歴史にも触れたお話など、たくさんの種類の絵本があり、子供の個性にあった絵本を探すことができそうです。ネイティブの音声による読み聞かせなので、絵本を楽しみながらきれいな英語の発音を身に付けることができますよ。絵本の雰囲気を高める効果音が挿入されていて、飽きることなく最後まで集中して英語に耳を傾けることができます。
子供英語や幼児英語に関するトピックを中心に、お子様の教育に役立つ情報を提供するメディア、それが「子供英語タイムズ」です。お子様の年齢に合わせた育児情報、英語教育の特集記事やニュースなど、ワールド・ファミリーがこれまで蓄積してきたノウハウをベースに様々な情報をご紹介していきます。
ワールド・ファミリーの子供・幼児英語教材ディズニー英語システムは、英語を母国語としない日本の子供たちのために楽しく英語が学習できるよう考案された英語習得プログラムです。
ディズニー・キャラクターたちと一緒に英語を楽しく学べるから、お子様も大喜び!
© Disney © Disney/Pixar
© Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.
新生児に与えるミルクの適切な量は?足りない、飲みすぎのサイン
新生児の期間っていつまで?新生児の特徴や乳児・幼児との違い
ハイハイはいつから?早い子は5カ月頃?練習方法やしない原因、注意点をご紹介
いつから赤ちゃんを自転車に乗せられる?前乗せ?後ろ乗せ?抱っこ紐は?
赤ちゃんとのお散歩、いつからOK?最適な時間帯や注意点
お誕生日は英語メッセージで!1~3歳も英語でお祝いしよう!
英語の「美味しそう」は使い分けが大切!3つの異なる表現方法とは
赤ちゃんの一人寝はいつから始めたら良い?外国との違いや一人寝のメリットとは
赤ちゃんのおすわりはいつから?練習の必要性と注意点
赤ちゃんはなぜ笑う?笑顔のメカニズムと赤ちゃんを笑わせる方法