よく調べられているキーワード

1歳 英語
  • 更新日:2018年11月15日
  • 公開日:2016年12月12日

幼児期の英語学習にぴったり!体操をしながら英語を学ぶ方法

幼児期の英語学習にぴったり!体操をしながら英語を学ぶ方法

幼児期の子供を英語学習に向かわせるには、根気が必要だと思っていませんか?いいえ、実はそんな必要はほとんどないんですよ。ちょっとした工夫次第で、英語学習を積極的に楽しみながら取り組むことができるのです!

幼児の英語学習は、体を動かしながら学ぶというのがポイント。そこで、今回は体操をテーマに、効率のよい英語の学習方法をご紹介しましょう!

体を動かすことで意欲が刺激される

体を動かすことで意欲が刺激される

英語学習は座って行うものというイメージがありますが、幼児期の子供はじっとしているのが苦手です。長時間同じ姿勢で学習を進めると、集中力が欠けてしまうことも。むしろ、幼児期の英語学習では体を動かしながら英語を学ぶ方が、意欲が刺激されて学習効率が上がります。体操をしながら英語を学習すると、英語学習にあきずに取り組めて英語に触れる時間がもっと楽しくなりますよ。

また、最近は子供の運動能力の低下がよく指摘されています。運動神経は幼児期からだんだんと発達していくものであるため、幼児のうちからできるだけしっかり全身を動かす習慣を持つようにしたいものです。体操で全身を動かしながら英語を学ぶ方法は、英語学習への楽しさや集中力のアップに役立つとともに、運動神経の発達を促す効果もあります!

英語学習に使える体操3つ

それでは、ここからは、英語学習に使える体操の例を具体的にご紹介していきましょう。体操と英語学習を組み合わせることで、英語のフレーズを体の実際の動きに合わせて自然に覚えることができますよ!

○Up and Down

○Up and Down

まずは親子でできる体操です。”Up and Down”は”Up”で子供の体を高く持ちあげ、”Down”で下におろします。日本でも「たかいたかい」と声をかけながら、パパやママが子供の体を持ち上げて遊ぶことがありますね。”Up and Down”では身長の倍以上もの高低差を体験でき、体のバランス感覚や体幹を鍛えることができます。子供自身がまだ自分の体を上手に動かすことができないうちから始められるので、ぜひ親子で一緒にしてみてくださいね。

○Stand on One Leg

1歳半くらいになると、片足立ちもできるようになります。”Let’s stand on one leg!”と声をかけて、片足立ちにチャレンジしてみましょう。ママとどちらが長く片足立ちで立っていられるか競争したり、”Like a flamingo.”とイメージを膨らませる言葉をかけてあげるといいですよ。

○Jump

○Jump

1歳後半から2歳くらいになると、ジャンプができるようになります。”Jump! Jump! Jump!”と声をかけながらママと一緒にジャンプしてみましょう。”We are rabbits.”とウサギになりきってジャンプすると、とっても楽しんで取り組んでくれますよ。

ワールド・ファミリーには、子供と楽しく英語を学べる教材がいっぱい!
「ディズニー英語システム」(DWE)がママに人気な理由とは?
詳しくは 「初めてでもよくわかる!ディズニー英語システム」をご覧ください。
英語っていつから始めれば良いの? 英語っていつから始めれば良いの? なぜ早いうちから英語を始めた方がいいの? なぜ早いうちから英語を始めた方がいいの?

ディズニー英語システムなら、ディズニーキャラクターといっしょだから、楽しみながら英語を話せるように!

人気記事

人気記事

タグから見つける

トップへ戻る