
新生児に与えるミルクの適切な量は?足りない、飲みすぎのサイン
外国では自宅に友人などを招いてホームパーティーを開くことが多いですよね。特に欧米スタイルのホームパーティーでは、お部屋の飾りつけやゲストを喜ばせるアイデアが豊富で、とってもおもてなし上手。子供が主役となる誕生日パーティーやホームパーティーでは一体どんな工夫をしているのでしょうか。日本でも取り入れられそうなパーティーのコツをご紹介します!
外国ではパーティーのテーマをあらかじめ決めて、それに沿った飾りつけや演出をしてゲストをおもてなしすることが多いです。子供向けのパーティーでは、プリンセスやマーメイド、カウボーイ、海賊などのテーマが人気です。テーマが決まったら、ペーパークラフトや紙テープ、バルーンなどを使ってお部屋を飾りつけます。
例えば、テーマがプリンセスなら、フラワーやティアラをモチーフにカーテンや壁にお花のペーパークラフトを吊るしたり、オシャレな柄の紙コップや紙皿を用意します。また、ホストやゲストがかぶるパーティーハットをティアラにするなど小物にも工夫を凝らします。ひとつのテーマにしぼってパーティーを演出することで、統一感が出てパーティーの雰囲気がぐっと盛り上がりますよ。
外国にはパーティープランナーという専門の業者もあり、お部屋の飾りつけをすべてお任せすることもできます。ただコストがかかってしまうので、パーティーグッズ専門店でグッズを購入したり、手作りで飾りつけをする家庭も多くあります。日本でも100円均一や市販のパーティーグッズなどを上手に使い、お部屋をデコレーションしてみましょう!
外国の子供のパーティーに欠かせないのがゲームやアクティビティです。食事がひと段落したタイミングで遊べる余興を用意しておくと、パーティーがさらに楽しいものとなりますよ。
外国の子供のパーティーの定番ゲームといえば、「Pin the tail on the donkey」があります。これは「ロバにしっぽゲーム」というもので、しっぽのないロバの絵に目隠しをしてしっぽを貼る遊びです。意外なところにしっぽを貼ってしまい、みんなで大笑い!なんだか日本の「福笑い」にも似ていますね。
「ロバにしっぽ」で遊ぶには、絵を手描きするのもいいですが、インターネットのフリー画像をプリントアウトすれば簡単に作ることができます。さらに、パーティーのテーマによって「プリンセスにガラスの靴」「カウボーイにひげ」など、アレンジして遊ぶのも面白いですよ。
また、ゲームの代わりにクッキーやカップケーキ、ピザ作りなどのアクティビティもオススメです。完成したクッキーやカップケーキはお土産としてプレゼントすると喜ばれます。ぜひ試してみてくださいね!
子供英語や幼児英語に関するトピックを中心に、お子様の教育に役立つ情報を提供するメディア、それが「子供英語タイムズ」です。お子様の年齢に合わせた育児情報、英語教育の特集記事やニュースなど、ワールド・ファミリーがこれまで蓄積してきたノウハウをベースに様々な情報をご紹介していきます。
ワールド・ファミリーの子供・幼児英語教材ディズニー英語システムは、英語を母国語としない日本の子供たちのために楽しく英語が学習できるよう考案された英語習得プログラムです。
ディズニー・キャラクターたちと一緒に英語を楽しく学べるから、お子様も大喜び!
© Disney © Disney/Pixar
© Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.
新生児に与えるミルクの適切な量は?足りない、飲みすぎのサイン
新生児の期間っていつまで?新生児の特徴や乳児・幼児との違い
ハイハイはいつから?早い子は5カ月頃?練習方法やしない原因、注意点をご紹介
いつから赤ちゃんを自転車に乗せられる?前乗せ?後ろ乗せ?抱っこ紐は?
赤ちゃんとのお散歩、いつからOK?最適な時間帯や注意点
お誕生日は英語メッセージで!1~3歳も英語でお祝いしよう!
英語の「美味しそう」は使い分けが大切!3つの異なる表現方法とは
赤ちゃんの一人寝はいつから始めたら良い?外国との違いや一人寝のメリットとは
赤ちゃんのおすわりはいつから?練習の必要性と注意点
赤ちゃんはなぜ笑う?笑顔のメカニズムと赤ちゃんを笑わせる方法